掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

東京都内の司法試験・予備試験の通学型予備校7選!評判や特徴を紹介

更新日:2024-02-09

東京都内の司法試験・予備試験の通学型予備校7選!評判や特徴を紹介

司法試験は国家資格の中でも最難関資格と言われる資格です。

予備校を利用し合格を目指すのが正攻法の一つですが、その数、特に東京都内には予備校の数が非常に多く、自分に合った予備校を選ぶのは簡単ではありません。

この記事では東京都内の司法試験・予備試験の通学型予備校を紹介します!

当サイト一押の司法試験・予備試験専門予備校はアガルートアカデミーです!


アガルートアカデミー通信講座

通信講座をメインに、東京・大阪にて予備校を開講しているアガルートアカデミーは効率的に司法試験・予備試験合格を目指せる予備校として人気の高い通信講座です。

講師は全員新司法試験合格者、初学者でもわかりやすく身につきやすい教育方法が高い評価を得ています。

映像授業をメインに、質の高い講師陣のサポートから司法試験予備試験合格者を多数輩出しているアガルートアカデミーをぜひ、検討してみてはいかがでしょうか?

2025年合格目標20%OFFセール実施!

アガルートで司法試験・予備試験合格を目指す

司法試験予備試験合格におすすめの通信講座

目次

東京の司法試験・予備試験の通学型予備校7選

東京 予備校 ランキング

司法試験・予備試験の予備校はいくつもあり、それぞれ異なった特徴を備えています。

今回は各講座の特徴や校舎の所在地、料金をまとめて解説いたします。

ぜひ自分に合った予備校を見つけてください!

⇔左右にスクロールして確認できます。
予備校名
特徴 受講料金 主な講師 東京校の数
アガルートアカデミー
ラウンジを構える通信講座
・オリジナルテキスト&有名講師の授業
・個別指導などの手厚いサポート
合格者占有率45.3%の圧倒的実績
【2025・2026年合格目標】
予備試験最短合格カリキュラム
(個人別マネージメントオプション)
1,592,800円(税込)
工藤北斗 講師 東京4校舎
伊藤塾
・信頼のネームバリュー
司法試験合格者の80.6%が伊藤塾受講生
・質も量も十分なカリキュラム
司法試験入門講座 
2年合格コース【伊藤塾長クラス】
1,148,000〜1,364,900円(税込)
伊藤真 塾長 東京4校舎
LEC 東京リーガルマインド
・歴史と実績を併せ持つ予備校
・実力派講師による指導
・多数の講座から選べる
1.5年合格コース
1,160,000〜1,392,000円(税込)
田中正人 講師
武山茂樹 講師
赤木真也 講師
森剛士 講師
東京11校舎
辰巳法律研究所
・歴史ある通学型予備校
・知名度の高い書籍や短答アプリ
予備試験/上位LS併願
スタンダードスキーム
821,500円(税込)
原孝至 講師 東京1校舎
Wセミナー TAC
・長年の指導によるノウハウ
・レベルに合わせて選べる講座
超速逐条予備フルパック
639,000円
上原広嗣 講師
高橋法照 講師
小堀信賢 講師
東京9校舎
スクール東京
・Wセミナー創設者の成川豊彦先生が在籍
・個別指導、少人数制の予備校
新・成川ゼミ
610,000円(税込)〜
成川豊彦 講師
武藤遼 講師
東京1校舎
資格スクール大栄(休講中)
・資格スクエアの吉野勲講師による指導
・圧倒的校舎数
司法試験予備試験対策コース
874,170円
特になし 東京17校舎

アガルートアカデミー


アガルートアカデミー

アガルートのここがオススメ

基本が通信講座なので時間を選ばない

圧倒的合格率で確かな信頼

充実のサポートで不安を速攻解消

豊富な合格特典でモチベーションアップ

東京の司法試験・予備試験対策予備校で最もオススメなのは
アガルートアカデミー
です。

アガルートはオンライン特化の通信講座でありながらラウンジを構え、
オプション加入者はラウンジを利用できることが特徴です。

ラウンジを利用することができ、予備校並みの充実したサポートが受けられる点から、通信講座ではありますがアガルートを選出いたしました。

時間と場所を選ばない通信の魅力と手厚いサポートを受けられる通学予備校の魅力、両方を享受できるのはアガルートならでは!

通信講座×ラウンジでフレキシブルに受講

アガルートの基本的な受講スタイルは通信ですので、好きな場所で好きな時間に講義を受けることができます。

講義は1チャプターあたり10分〜20分と短く、スキマ時間での学習にも適しています。

倍速機能や動画とテキストの同時表示、音声のダウンロードが可能などスマホ一つでも学習が可能で、電車内など狭い場所でも学習できます。

通信講座としての環境が優れていることは、アガルートを受講する一つのメリットと言えるでしょう。

個人別マネージメントオプションでラウンジが使える

アガルートのラウンジは東京都内に4校舎を構え、様々な場所からアクセスが可能です。

ラウンジは個人別マネージメントオプションによる1対1の個別指導に加え、自習室としても使うことができます。

自習の時間も在中のスタッフに質問や相談ができ、ウォーターサーバーやWi-Fiなどの環境も整っているため、快適に学習ができます。

個人別マネージメントオプションはアガルートの「重要問題習得講座」「予備試験 論文過去問解析講座」「司法試験 論文過去問解析講座」もしくはこれらを含む2025・2026年合格目標のカリキュラムを受講している方が受講することができます。

ラウンジの所在地
早稲田ラウンジ
住所 〒162-0045
東京都新宿区馬場下町9中羽ビル4階
アクセス 地下鉄早稲田駅から徒歩1〜2分
飯田橋ラウンジ
住所 〒162-0814
東京都新宿区新小川町5-5サンケンビル4F
アクセス 地下鉄飯田橋駅から徒歩6分
JR飯田橋駅から徒歩8分
駒場ラウンジ
住所 〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷2-21-15松濤第一ビル5階
アクセス 京王井の頭線神泉駅から徒歩8分
京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩20分
CPAアガルートアカデミー国立ラウンジ
住所 〒186-0002
東京都国立市東1-16-17
ポポロショッピングセンター内3階
アクセス JR国立駅から徒歩3分
JR一橋大学駅から徒歩1分

個人別マネージメントオプションで最短合格!
アガルート公式HPで詳細を確認する

通学型予備校に引けを取らないサポート

アガルートでは基本のサポートとして約100通の添削や充実した質問制度、月1回の動画配信を用意しています。

月1回の動画配信ではよくある悩みやカリキュラムの進め方を講師が解説し、モチベーションの維持にもつながります。

2025年・2026年合格目標のカリキュラムからは月に1回のオンラインミーティングでカウンセリングを受けられたり、導入期のガイダンスが追加されるなどサポートのパワーアップが予定されています。

通信講座の範疇を越えた徹底的なサポートなら、安心して司法試験・予備試験合格を目指すことができるでしょう。

アガルートの合格率は実績と信頼の証

令和4年度司法試験合格者1,403名の内、アガルート受講生は636名。

半数近くの方がアガルートを受講して合格しています。

さらにラウンジ指導を受けられる個人別マネージメントオプションを利用した方の2020年予備試験最終合格率は20.29%。

全国平均4.16%の4.9倍もの人数が合格しています。

【2025・2026年合格目標】予備試験最短合格カリキュラムの料金と概要
内容 最短合格カリキュラム 最短合格カリキュラム(ライト)
通信講座 講義 一部講座は無し
製本テキスト
音声DL
デジタルブック
*一部講座非対応
視聴期限 2026年9月30日
フォロー制度 導入ガイダンス
学習カウンセリングチューター
ホームルーム
オンライン添削 111通
質問制度 ○(ない講座もあり)
論文マンスリーゼミ
短答セルフチェックwebテスト
添削・質問対応期限 2026年9月30日
価格 932,800円(税込) 822,800円(税込)

+

個人別マネージメントオプション 指導主体 マネージメントオプションプロ講師陣
(非担任制)
指導ペース 好きなタイミング(視聴期限内)
最低回数20回
時間 60分
添削通数 原則2通/回
指導方法 オンライン指導
ラウンジ指導
特別特典 「アガルートの司法試験・
予備試験総合講義1問1答」
7科目セット
受講可能期間 指定講座の視聴期限内
必要学習時間目安 15時間以上/週
料金 20回分 追加1回分
660,000円(税込) 44,000円(税込)

期間限定キャンペーン開催中!

アガルートでは現在、アウトレットセール受験生応援セールの2種類の割引を行っています。

アウトレットセールは2024年度・2025年度の試験合格を目指すカリキュラムが対象となり、2024年7月14日までの期間限定でなんとカリキュラム料金が20%OFFです。

受験生応援セールは一部講座を覗き2023年12月25日(月)まで10%OFFとなります。

どちらも非常にお得なキャンペーンとなっているため、どうぞお見逃しなく!

アガルートで司法試験・予備試験合格!!
公式HPはコチラから

伊藤塾

伊藤塾 司法試験

伊藤塾のここがオススメ

業界一のネームバリュー

知名度を裏切らない合格率

有名講師による授業

質も量も備えた講義と教材

東京の司法試験・予備試験の通学型予備校で次にオススメなのが
伊藤塾
です。

伊藤塾は法律系資格を専門に25年間指導し続け、多くの合格者を輩出しています。

通学講座としてはもちろん、近年は通信講座にも力を入れ、様々な形態での受講が可能です。

校舎の所在地
東京校(渋谷)
住所 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町17-5
アクセス JR渋谷駅南改札西口から徒歩3分
早稲田校
住所 〒162-0041
東京都新宿区早稲田鶴巻町518-21第一石川ビル4階
アクセス 東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩4分
御茶ノ水校
住所 〒101-0052
東京都千代田区神田小川町2-2センタークレストビル8階
アクセス 「小川町駅」「淡路町駅「新御茶ノ水駅」B5出口すぐ
JR新御茶ノ水駅から徒歩7分
立川校
住所 〒190-0012
東京都立川市曙町2-18-17町田ビル3F
アクセス JR立川駅から徒歩3分

言わずと知れた法律資格の名門塾

司法試験・予備試験対策に予備校を考えたことのある方なら伊藤塾を知らない人はいないでしょう。

伊藤塾は1995年以来数多くの法曹を世に生み出しており、今でも最前線を走り続けています。

新たな通信講座や予備校が生まれてくる中でも不動の人気があることは、実力の裏付けでもあります。

圧倒的ネームバリューがある、というだけでも十分に受講する価値があるでしょう。

合格率も業界随一

伊藤塾受講生の令和3年度司法試験合格者数は1,403名。

合格者のうち1,132が伊藤塾受講生です。

さらに予備試験最終合格者も2,829名中1,571名が伊藤塾受講生。

これだけ多くの人が受講し、合格している伊藤塾は合格に十分なカリキュラムが組まれていることがわかります。

有名講師による授業

塾長の伊藤真塾長を始め、呉明植講師横山えみこ講師など、有名講師が伊藤塾にはズラリ。

他にも多数の講師が在籍し、様々な視点から法律を学ぶことができます。

通信講座やその他の予備校は少数精鋭で指導することが多いのに対し、
多くの講師から学ぶ機会があるのは伊藤塾の大きな強みです。

横山講師に教わったことは数多く、枚挙に遑がありませんが、特に、趣旨から考える、
という法律を学ぶうえで重要な姿勢は、横山講師が講義のなかで繰り返しわかりやすく教えていただいたことによって
身についたものであると思います。

予備試験合格 J.Pさん

本田講師の授業は、基本的な三段論法から問題を解くうえでの思考回路まで、実践的な内容となっており、とても助かりました。

司法試験合格 G.Bさん

合格の先を見据えた教材

伊藤塾の講義は、「試験で問われるか」という点から分析した内容で、法律書学者でも安心して受講できます。

さらに合格後の実務でも役に立つ知識を十分に学ぶことができるのが特徴で、質も量も膨大に用意されています。

真に役立つ力をつけたいなら、伊藤塾はオススメです。

伊藤塾の教材の評判

論述例の答案は出題趣旨、採点実感をそのまま答案の形にしたような答案で、
出題趣旨や採点実感で指摘された事柄を答案にどう落とし込むかを理解するうえで非常に役立ちました。

司法試験合格 I.Kさん

伊藤塾司法試験・予備試験講座の講座料金

司法試験入門講座 2年合格コース
クラス 伊藤塾長クラス 横山クラス
本田クラス
山本・佐藤クラス
開催場所 東京(渋谷)校
WEB(通信)
WEB(通信)
ゼミ実施校舎
・横山クラス/早稲田校
・本田クラス/東京校
・山本・佐藤クラス/大阪梅田校
サービス 教室受講でもWEB受講つき
添削
オリジナルテキスト
質問制度
スケジュール制度
講座料金 1,299,900〜1,339,900円 1,299,900円

伊藤塾で圧巻の授業を
公式HPはこちら

LEC 東京リーガルマインド

LECのここがオススメ

40年の歴史で堅実な授業

校舎数が多く近場に通いやすい

通信・通学を選んで受講可能

東京の司法試験・予備試験対策予備校で次にオススメするのが
LEC
東京リーガルマインド

LECは伊藤塾以上に長い伝統を持つ、法律系資格の老舗予備校です。

合格に必要なカリキュラムがまとまったパックがあるほか、講座を細かく受講することもでき、自分に合った学習をすることができます。

長い歴史で培ったカリキュラム

LECの授業は長い歴史で培った教育法と、
田中正人講師赤木真也講師といった実力派講師のユニークな授業を受けられることが特徴です。

これまでにもLECに在籍していた有名講師は多数おり、教鞭を執っていました。

インプットとアウトプットを重点的に行うことでしっかりと
知識を定着させていく
形式で学習を進めていきます。

オリジナルテキストは非常に薄く、当初は不安を感じることもありましたが、
司法試験に合格した今では本当に重要な情報が詰まったテキストとなっており素晴らしいと思います。

司法試験合格 T.Rさん

LECは大手で信頼でき、かつ、講座のボリュームも自分が挫折することなく続けられそうだと思ったため、選択しました。

司法試験合格 N.Yさん

伝統の授業を受けるならLEC
LEC
東京リーガルマインド公式HPはこちら

近場の校舎が選べる

LECは東京に11校舎を構え、学校や職場、家から近い校舎を選んで学習することができます。

時間を有効的に使いたい受験生にはLECは魅力的かもしれません。

LECの校舎の評判

LECを選んだ理由は第1に、大学のある池袋に、武山クラスの通学クラスがあったからです。
私は、通信では絶対に挫折するだろうという自信がありましたから、
通学クラスを希望しておりました。

司法試験合格 徳永大輝さん

校舎の所在地
水道橋本校
住所 〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-2-15 Daiwa三崎町(受付1階)
アクセス JR水道橋駅東口から徒歩3分
都営三田線水道橋駅から徒歩5分
池袋本校
住所 〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-25-11第15野萩ビル(受付4階)
アクセス 各線池袋駅から徒歩3分
新宿エルタワー本校
住所 〒163-1518
東京都新宿区西新宿1-6-1新宿エルタワー(受付18階)
アクセス JR新宿駅西口から徒歩3分
早稲田本校
住所 〒162-0045
東京都新宿区馬場下町62三朝庵ビル3階
アクセス 東京メトロ東西線早稲田駅3b出口から徒歩2分
渋谷駅前本校
住所 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-6-17渋東シネタワー(受付10階)
アクセス JR渋谷駅ハチ公口から徒歩3分
京王井の頭線渋谷駅から徒歩2分
立川本校
住所 〒190-0012
東京都立川市曙町1-14-13立川MKビル(受付1階)
アクセス JR立川駅北口から徒歩4分
多摩都市モノレール立川北駅から徒歩3分
中野本校
住所 〒164-0001
東京都中野区中野4-11-10アーバンネット中野ビル(受付1階)
アクセス JR中野駅北口から徒歩5分
町田本校
住所 〒194-0013
東京都町田市原町田4-5-8町田イーストビル(受付6階)
アクセス 小田急町田駅東口から徒歩7分
JR町田駅から徒歩5分
東京駅八重洲口校
住所 〒103-0027
東京都中央区日本橋3-7-7日本橋アーバンビル グランデスク内
アクセス JR東京駅から徒歩4分
日本橋校
住所 〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-5-6日本橋大江戸ビル(受付9階)
アクセス 東京メトロ日比谷線茅場町駅から徒歩1分
新宿三丁目駅前校
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿2-6-4KNビル4F
アクセス 東京メトロ新宿三丁目駅より徒歩1分

自分に合わせて選べる受講形態

LECの授業は通学、通信の両方に対応しているものも多く、どちらか好きな方を選んで受講できます。

通信の場合はWEBかDVDを選ぶことができ、通学の場合もWEBもしくはDVDによるフォローを受けられます。

学生にも社会人にも、生活に合わせて受講スタイルを選べるのがLECの強みです。

予備試験・法科大学院共通
1.5年合格コース
開校場所 田中クラス:渋谷駅前本校/通信
武山クラス:池袋本校通学/通信
森クラス:早稲田本校通学
赤木クラス:梅田駅前本校通学/通信
講座料金 通学
(WEBフォロー付き
音声DL・スマホ視聴可)
1,120,000円
通学
(DVDフォロー付き)
1,352,000円
通信Web
音声DL可・スマホ視聴可
1,102,870円

LECで司法試験・予備試験合格!
LEC
東京リーガルマインド公式HPはこちら

辰巳法律研究所

辰巳法律研究所 司法試験

辰巳法律研究所のここがオススメ

老舗予備校の安心感

信頼のおけるテキストと授業

辰巳法律研究所もまた、歴史と実績をを持つ法律系資格の予備校です。

近年は新進気鋭の予備校、通信校に押され気味ではありますがその人気は高く、
実践的な論文演習は生徒からも好評です。

書籍や短答アプリなどの評判も高く、他校を受講しつつ辰巳法律研究所も利用するスタイルもありかもしれません。

校舎の所在地
東京本校
住所 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-3-6
アクセス JR山手線高田馬場駅から徒歩1分
西武新宿線高田馬場駅から徒歩2分
地下鉄東西線高田馬場駅から徒歩3分

辰巳法律研究所司法試験・予備試験講座の講座料金

予備試験/上位LS併願 スタンダードスキーム
担当講師 原考至 講師
講座料金 821,500円(税込)

Wセミナー TAC

Wセミナー 司法試験

Wセミナーのここがオススメ

参考書などでよく知られた予備校

TACが運営するので校舎数も多い

Wセミナーは、資格予備校のTACが運営する予備校です。

そのため校舎数も多く市販でも参考書などを買うことができます。

通学、通信両方の受講方法が選べますが、近年の成果を見るとアガルートや伊藤塾の方がオススメかもしれません。

しかし長年積み上げた実績と指導方法は確固たるものがあります。

校舎の所在地
水道橋校
住所 〒101-0061
東京都千代田区神田三崎町2-10-8オリックス水道橋ビル
アクセス JR水道橋駅東口から徒歩1分
地下鉄水道橋駅A2出口から徒歩3分
地下鉄神保町駅から徒歩10分
新宿校
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-21-1明宝ビル9F
アクセス JR新宿駅南口から徒歩5分
早稲田校
住所 〒169-0071
東京都新宿区戸塚町1-101-16早稲田校ビル
アクセス 早稲田大学南門すぐ
池袋校
住所 〒171-0022
東京都豊島区南池袋1-19-6オリックス池袋ビル6F
アクセス 各線池袋駅から徒歩3分
渋谷校
住所 〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町31-15渋谷桜丘スクエア5F
アクセス JR渋谷駅西口から徒歩7分
京王井の頭線渋谷駅西口から徒歩4分
八重洲校
住所 〒104-0031
東京都中央区京橋1-10-7KPP八重洲ビル4F
アクセス JR東京駅中央口から徒歩5分
日本橋駅B1出口から徒歩3分
立川校
住所 〒190-0012
東京都立川市曙町 1-14-10井門立川曙町ビル
アクセス JR立川駅から徒歩4分
多摩都市モノレール立川北駅から徒歩3分
中大駅前校
住所 〒192-0351
東京都八王子市東中野216-1
アクセス 中央大学・明星大学駅から徒歩2分
町田校
住所 〒194-0022
東京都町田市森野1-14-17西友町田店6F
アクセス 小田急町田駅から徒歩1分
JR町田中央改札から徒歩3分

Wセミナー司法試験・予備試験講座の講座料金

超速逐条予備フルパック
担当講師 上原広嗣 講師
高橋法昭 講師
小堀信賢 講師
サポート 個別相談制度
自習室
短答必修アプリ
質問メール制度
講座料金 639,000円(税込)

スクール東京

スクール東京のここがオススメ

Wセミナー創設者が名誉顧問

少人数制で個別指導が受けられる

スクール東京は司法試験・予備試験専門の予備校であり、少人数制の個別指導が特徴です。

他の講座のようにゼロから合格レベルまで持っていくタイプのカリキュラムではなく、ある程度学習をしている受講生のために個別指導を行うスタイルです。

ゼミ制の学習で自分の苦手を分析し、個別指導や添削で実力を底上げしたい方向けの予備校と言えるでしょう。

スクール東京の最高名誉顧問の成川豊彦先生は、Wセミナーの創設者であり、司法試験・予備試験対策のエキスパートです。

校舎の所在地
〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町11-11
サンライズビル2階

資格スクール大栄(休講中)

資格スクール大栄 司法試験

資格スクール大栄のここがオススメ

圧倒的校舎数

資格スクエアの吉野講師の講義が受けられる

資格スクール大栄は、東京都内に17校舎を構える資格予備校です。

講義では資格スクエアの吉野勲講師の授業を受けることができます。

通信に特化した資格スクエアの通学バージョンといったところでしょうが、
同じ内容であれば資格スクエアを受講した方がサポートを受けることができて便利です。

校舎の所在地
新宿校 東京都新宿区西新宿7-10-1 O-GUARD SHINJUKU 6F
銀座校 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 9F
池袋校 東京都豊島区西池袋3-1-13 西池袋パークフロントビル6
渋谷校 東京都渋谷区渋谷1-14-14 TK渋谷東口ビル8F
赤羽ビビオ校 東京都北区赤羽西1-6-1赤羽ビビオB1F
イオン西新井校 東京都足立区梅島3-32-7イオン西新井4F
錦糸町校 東京都墨田区錦糸2-2-1アルカット錦糸町9F
上野校 東京都台東区上の4-5-6ウィズ・ビル7F
自由が丘校 東京都目黒区自由が丘1-290-7藪伊豆ビル3F
五反田校 東京都品川区東五反田5-27-10野村ビル10F
大井町校 東京都品川区大井町1-49-15アクセス大井町ビル11F
JR蒲田駅前教室 東京都大田区蒲田5-41-3エムアンド2ビル2F
「ハロー!パソコン教室蒲田駅前校」内
立川校 東京都立川市曙町2-13-3立川三菱ビル7F
町田校 東京都町田市中町1-1-16東京建物町田ビル3階
調布校 東京都調布市布田1-39-1間橋ビルディング7F
吉祥寺駅前校 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9岩崎吉祥寺ビル3F
八王子オクトーレ校 東京都八王子市旭町9-1八王子オクトーレ7F

資格スクール大栄司法試験・予備試験講座の講座料金

司法試験 予備試験対策コース
入学金 22,000円(税込)
受講料 874,170円(税込)

番外編:司法試験・予備試験の通信講座3選

これまで紹介したように、東京には多くの司法試験・予備試験対策予備校が建ち並んでおり、通学で通うことも十分可能です。

今回紹介した講座はスクール東京を除き全て通信制での受講も可能となっていますが、餅は餅屋です。

通信での受講も検討している方は通信に特化したカリキュラムを受講するのがいいでしょう。

そこで、通信に特化した講座を3つご紹介します。

ちなみに、通信で受講する場合も最もおすすめするのはアガルートアカデミーです。

アガルートアカデミー

アガルートアカデミーの魅力については既に紹介したため、ここでは簡単にご紹介します。

これまでに紹介したアガルートのカリキュラムは主に2025・2026年合格目標のカリキュラムになりますが、もちろん2024・2025年を合格目標としたカリキュラムもあります。

2024・2025年合格目標は少しサポート内容が違い、これまであったコーチングオプションとマネージメントオプションは販売終了となりました。

しかしアガルートの通信講座としての魅力はしっかりと享受することができるため、個別指導が不要という方はこちらのカリキュラムを受講するといいでしょう。

【2024・2025年合格目標】予備試験最短合格カリキュラムの料金と概要
内容 最短合格カリキュラム(ライト) 最短合格カリキュラム
通信講座 講義 一部講座は無し
製本テキスト
音声DL
デジタルブック
*一部講座非対応
視聴期限 2025年9月末
フォロー制度 質問制度 ○(ない講座もあり)
ホームルーム
オンライン添削 約100通
添削・質問対応期限 2025年9月末
価格 657,800円(税込) 768,460円(税込)

スタディング

スタディングのここがオススメ

相場を大きく下回る料金設定

オンラインでもストレスなく学習

スキマ時間での学習に最適

スタディングはとにかく講座料金が安い通信講座で、オンラインの学習環境が非常に整っています。

通学して学習するほど時間に余裕のない方も、大金をかけらない方も、スタディングでならしっかりと学習することができます。

スタディングの講座詳細
オンライン環境 勉強仲間機能
スマート問題集
学習フロー
学習レポート
WEBテキスト
マイノート機能
AI検索機能
暗記ツール機能
AI問題復習
スタディングアプリ
講座料金 予備試験合格コース(基礎) 89,100円
予備試験合格コース(総合) 12,8000円

10万円以下で始められる予備試験対策

司法試験・予備試験対策の予備校は、料金相場が100万円前後と言われています。

すでに紹介した予備校も100万円前後の料金設定となっている中、スタディングは89,100円から予備試験対策を行えます。

フルパックでも128,000円となっており、スタディングでなら8分の1ほどの費用で予備試験の学習を始められます

もちろんカリキュラムは充実しており、スタディングで予備試験学習の多くをまかなうことができます。

オンライン学習環境は業界随一

通信に特化したスタディングは、オンライン環境が非常に充実しています。

テキストはWeb上で閲覧でき、自由自在なカスタマイズに加え暗記ツールや検索機能も備わっています。

講義動画は1つあたり20〜30分程度でスキマ時間での学習に適しており、本当にオンラインで全ての学習が完結します。

問題集や復習も行えるため、アウトプットも心配ありません。

添削や質問などのサポートはない

優れた学習環境や料金設定が魅力のスタディングですが、講師による質問対応や添削のサポートは用意されていません

添削や答練は、その部分のみ他の予備校の講座を受けるなどし補いましょう。

スタディングには「勉強仲間機能」という、スタディング受講生のみが集まったSNSのようなものがあります。

学習中の疑問点などは、この機能を利用して解決を図ってみてもいいでしょう。

資格スクエア

資格スクエア 評判

資格スクエアのここがオススメ

オリジナルツールが使いやすい

質問の回答が早い

高野講師の講義が受けられる

資格スクエアもスタディングと同じくオンライン学習に力を入れている通信講座です。

スタディングほどではありませんが講座料金は安く、必要最低限のサポートも揃っているため予備試験合格に向けてしっかり学習することができます。

資格スクエアの講座詳細
フォロー制度 月1回15分の電話支援
ワンクリック質問
学習進捗メール
205通の添削
オンライン環境 オンラインレジュメ
条文リンク
短答アプリ
学習ログ
料金 合格フルパッケージ 703,780円(税込)
合格フルパッケージ
製本テキストなしプラン
659,780円(税込)

短答アプリと未来問の評判が高い

資格スクエアは誰でも使える短答の1問1答アプリと、AIが問題を予測した模試「未来問」を提供しています。

この2つが非常に優秀だと評判で、もちろん予備校に通っている方も利用できます。

どちらも無料で利用することができるため、ちょっとした時間に学習したい方や、模試を受けたい方は気軽に資格スクエアを使うことができます。

質問対応の速さに定評がある

資格スクエアでは、講義画面から簡単に質問をすることができるのですが、この質問への回答が非常に早いと言われています。

質問の回答は3日程度かかることも多い中、資格スクエアは早いと3分で返ってくることもあるようです。

回答内容も非常にわかりやすく、早いだけではありません。

疑問をすぐに解決したい方と資格スクエアは非常に相性が良いでしょう。

看板講師の講義は今期がラスト?

資格スクエアの大きな魅力といえば、看板講師である高野泰衡講師が在籍していることでした。

元LECの講師で、カリスマとも言われる高野講師はすでに資格スクエアから移籍しており、現在開講中の8期を持って高野講師の講義はおそらく最後になります。

有名講師がいなくなることは大きいですが、次の講義がどうなるか楽しみでもありますね。

東京での予備校選びのポイント

予備試験司法試験のポイント

これまで東京に校舎がある司法試験・予備試験の予備校や通信講座を紹介してきました。

各講座の違いや特徴はこれまでの情報を比較していただきたいですが、他にも東京で予備校を選ぶ場合のポイントがいくつかあります。

続いてはこのポイントを解説していきます。

校舎は近くにあるか

予備校において最も大切な事柄の一つが、校舎は近くにあるかどうかです。

自宅の他、大学や会社と近かったり通勤・通学経路にあれば問題ないですが、片道1時間かけていくような場所にしか無ければ受講は検討し直した方がいいでしょう。

司法試験・予備試験合格には自主学習も大切なため、なるべく近場で学習し、時間は移動ではなく学習に充てるべきです。

例えばLECは東京都内にも11の校舎を持つため、通いやすいことが多いでしょう。

サポートは充実しているか

予備校で司法試験・予備試験の学習をするメリットの1つは、サポートを直接受けられることです。

講義後にすぐ質問できたり、スタッフに相談できる環境が整っているかは必ず確認しましょう。

予備校として長年活躍しているところは、この辺りの環境が整っていることが多いでしょう。

実際に見学するなどして確かめることが最も確実で、肌に合うかなども判断することができます。

どんな講師が在籍しているか

対面で1年以上講義を受けるわけですから、どんな講師が在籍しているか確認しておくことも大切です。

講師の知名度も重要ですが、それ以上に考え方や伝え方が自分に合っているか、体験授業などで確かめましょう。

自分に合っていないとそれだけで非効率的で、ストレスも溜まります。

逆に講師との相性がいいとそれだけで学習のモチベーションにもなり、合格に直結する大切な要素です。

司法試験・予備試験合格には予備校に通うべき?

さて、これまで司法試験・予備試験合格のための予備校や通信講座を解説してきましたが、「独学で合格できないのか」を考える方もいるでしょう。

独学であれば費用はかからず、自分で計画を立てて自由に学習していくことができます。

しかし独学での司法試験・予備試験合格は基本的に不可能であり、予備校や通信講座に通うことをおすすめします。

司法試験・予備試験合格のために予備校に通うべき理由を解説します。

学習範囲が広すぎて独学では見通しがつかない

司法試験・予備試験は合格までに最低でも3,000時間、多ければ10,000時間の学習が必要だと言われています。

試験範囲は、短答式試験なら法律基本7科目に加えて一般教養、論文式試験は基本7科目に民事実務と刑事実務、選択科目の10科目です。

これら全ての出題範囲を理解し、学習内容を絞っていくのは途方もない作業で、そこに時間を割くべきではありません。

予備校であれば出される問題や講義と向き合っていくことで自ずと試験範囲を達成し、必要な学習を行うことができます。

独学では論文式試験への対策が取れない

司法試験・予備試験ともに論文式試験が鬼門です。

論文式試験に万全の対策をとることが司法試験・予備試験に合格する鍵ですが、独学では対策が取れません。

論文式試験には決まった正解がなく、講師などにみてもらわないと正誤判断ができません

論文式試験に合格するためには備試験や通信講座を利用し、傾向と対策をプロと一緒に練るべきです。

そもそも法律用語が難しい

初学者にとって、法律用語の理解はそれ自体が難関です。

法律用語の理解には基本書や六法を用いることが多いでしょうが、これらは試験用に作成された書物ではないため優しくはありません。

法律を理解しないと学習は始まりませんから、出鼻をくじかれることになります。

プロの講師であればこういった難関をわかりやすく噛み砕いて教えてくれるため、スムーズに学習を始められます。

モチベーションが維持できない

司法試験・予備試験は予備校や通信講座を利用しても最短1年、長ければ数年かけて合格を目指す国家試験です。

長期間独学で学習を続けるのは、モチベーションが続かないでしょう。

困った時に助けれくれる講師や、一緒に頑張れる仲間がいる環境に身を置けばそれだけで学習意欲が湧き、最後まで頑張れます。

予備校によっては合格特典を用意しているところもあるため、そういった特典もモチベーションを維持する一つの要素です。

東京都内の司法試験・予備試験の通学型予備校!評判や特徴|まとめ

agaroot

東京都内には数多くの司法試験・予備試験対策の予備校があります。

その中でも最もおすすめできるのがアガルートアカデミー

その理由は以下のとおりです。

  1. 通信講座×対面指導で効率的&身に付く学習ができる
  2. 高い合格率で信頼がおける
  3. サポートが豊富で一人で躓くことがない
  4. 合格特典で最後までモチベーションアップ

今回ご紹介した予備校の中で、気になったところがある方はまずは受講相談してみてください!

無料でスタッフに相談できる!
アガルートで司法試験・予備試験合格を目指す
キャリアアップにおすすめサービス

今なら完全無料!年収UPのチャンス!