掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

【2023年3月最新】フォーサイトのお得なクーポン・キャンペーン情報!

更新日:2023-03-03

フォーサイトは受講者数36万人超えの大手通信講座です。

フォーサイトは他の通信講座と比較して安い費用の通信講座ですが、クーポン・キャンペーンを使うとお得に受講することができます。

この記事では2023年3月時点のフォーサイトのクーポン・キャンペーンの一覧申し込みの手順をご紹介していきます。

お得に受講したいならフォーサイト! フォーサイトの公式サイトはこちらから!

フォーサイトで使えるクーポン・キャンペーン

フォーサイトでかかる費用は平均的に約5万円~10万円程度と比較的安いものですが、クーポン・キャンペーンを使うことでさらに費用を抑えられます。

現在確認できているフォーサイトのクーポン・キャンペーンは以下の通りです。

クーポン・キャンペーン名を押すとその紹介ページに飛ぶことができるので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください!

①5,000円割引

フォーサイトの割引クーポン・キャンペーンの中で最も手軽に利用できるのが5,000円割引です。

名前の通り、フォーサイトで無料資料請求を行った方を対象に、請求を行ったコースの受講料が5,000円割引となるクーポン・キャンペーンになります。

ただし、適用されるのは複数の講座をまとめたセット講座のみだということと、他の割引クーポンやキャンペーンの併用はできない場合があることに注意が必要です。
フォーサイトの無料資料請求はこちらから

5,000円割引|フォーサイト
割引額 5,000円
対象となる人 資格講座の無料資料請求を行った人
適用されるコース 宅建(バリューセット1~3)
行政書士(バリューセット1~3)
社労士(バリューセット1~3)
マンション管理士・管理業務主任者(バリューセット1~2)
ファイナンシャルプランナー(バリューセット1~2)
簿記2級・3級(バリューセット1~2)
通関士 スピード合格講座
注意点 他のクーポン・キャンペーンとの併用不可の可能性あり
セット講座のみ

②20%割引(教育訓練給付制度)

フォーサイトの教育訓練給付制度は講座修了までに払った費用の20%がハローワークから貰える割引クーポン・キャンペーンです。

条件は先述の5,000円割引と比較すると複雑なので、よく確認する必要があります。

注意する点は給付される額の上限は10万円で、元々の費用が4,000円を超えない場合は給付されないことと、後にご紹介する全額返金保証制度との併用は不可となることです。

フォーサイトの教育訓練給付制度を確認する

教育訓練給付制度|フォーサイト
割引額 受講料の20%
対象となる人 初回↓
雇用保険の一般被保険者の期間が1年以上ある
2回目↓
前回の給付から雇用保険の一般被保険者である期間が3年以上ある
適用されるコース 宅建(バリューセット1~3)
行政書士(バリューセット1~3)
社労士(バリューセット1~3)
マンション管理士・管理業務主任者(バリューセット1)
マンション管理士・管理業務主任者(マンション管理士スピード合格講座)
マンション管理士・管理業務主任者(管理業務主任者スピード合格講座)
2級FP技能士+AFP(バリューセット1~3)
簿記検定(バリューセット1~2)
診療報酬請求事務能力認定試験(スピード合格講座)
通関士(スピード合格講座)
旅行業務取扱管理者(総合旅行業務取扱管理者スピード合格講座)
旅行業務取扱管理者(国内旅行業務取扱管理者スピード合格講座)
中小企業診断士(バリューセット1~2)
インテリアコーディネーター(バリューセット)
注意点 全額返金保証制度との併用は不可
20%割引で安く受講できる! フォーサイトの教育訓練普及制度を確認!

③ダブルライセンス割引

ダブルライセンス割引はフォーサイトの中で、割引される額が最も大きい場合もある割引クーポン・キャンペーンです。

フォーサイトの特定のコースを受講したことがある方が対象で、2つ目のコースの受講料が最大で60%も割引されます。

初回受講の際に登録したe-ラーニングのアカウント情報から申し込みページにログインし、手続きを行います。

ダブルライセンス割引|フォーサイト
割引額 受講料の最大60%
対象となる人 過去5年以内に以下のコースを利用したことがある人
・宅建(バリューセット1~3)
・行政書士(バリューセット1~3)
・社労士(バリューセット1~3)
・マンション管理士・管理業務主任者(バリューセット1~2)
・ファイナンシャルプランナー(バリューセット)
・簿記(バリューセット)
・中小企業診断士(バリューセット)
・インテリアコーディネーター(バリューセット)
・保育士(バリューセット)
・司法書士(バリューセット)
・ITパスポート スピード合格講座
・通関士 スピード合格講座
・旅行業務取扱管理者 スピード合格講座
・年金アドバイザー3級 スピード合格講座
・裁判所事務官 スピード合格講座
・基本情報技術者 スピード合格講座
法人ではなく個人で申し込みをしている人
適用されるコース 宅建 スピード合格講座(バリューセット1~3)
行政書士 スピード合格講座(バリューセット1~3)
社労士 スピード合格講座(バリューセット1~3)
マンション管理士・管理業務主任者 スピード合格講座(バリューセット1~2)
簿記 スピード合格講座(バリューセット1~2)
通関士 スピード合格講座
司法書士 スピード合格講座(バリューセット)
ファイナンシャルプランナー スピード合格講座(バリューセット1~2)
中小企業診断士 スピード合格講座(バリューセット1~2)
注意点 他のクーポン・キャンペーンとの併用不可
法人の場合は不可
e-ラーニングのアカウント発行から5年以内
2回目の受講ならダブルライセンス割引! 公式サイトからクーポン・キャンペーンを探す!

④Amazonギフトコードプレゼント

フォーサイトの講座を受講し、資格試験に合格した方にAmazonのギフトコード1,000円~2,000円分が贈呈されます。

フォーサイトの公式サイトに掲載する合格体験記の執筆やアンケートに協力することが条件で、直前対策講座・答練講座・模試講座等は対象外なので注意が必要です。

Amazonギフトコードプレゼント|フォーサイト
割引額 1,000~2,000円のギフトコードの贈呈
対象となる人 資格講座を受講し、本試験を合格した人
合格体験記の執筆・アンケートに協力した人
適用されるコース 宅建(2,000円)
行政書士(2,000円)
社労士(2,000円)
マンション管理士(2,000円)
ファイナンシャルプランナー(2,000円)
簿記(2,000円)
通関士(2,000円)
旅行業務取扱管理者(2,000円)
中小起業診断士(2,000円)
保育士(2,000円)
証券外務員通信講座(1,500円)
基本情報技術者(1,500円)
インテリアコーディネーター(1,500円)
ITパスポート(1,500円)
診療報酬請求事務能力(1,500円)
裁判所事務官(1,000円) 危険物取扱者乙種4類(1,000円)
注意点 直前対策講座・答練講座・模試講座等は対象外
公務員試験コースは対象外

⑤全額返金保証制度

フォーサイトの全額返金保証制度は、資格試験に失敗しても受講料が全額返ってくるお得なクーポン・キャンペーンです。

宅健士、行政書士、社労士、マンション管理士の4つのコースに適用され、それぞれ条件が異なります。

申し込みには教材一式をフォーサイトに返送しなければならず、教材に不備があると制度が利用できない場合もあるので気をつける必要があります。

全額返金保証制度|フォーサイト
割引額 受講料全額返金
対象となる人 資格試験に不合格だった人
各講座で定められた条件に当てはまる人
公式サイトから条件を確認する
適用されるコース 行政書士 スピード合格講座(バリューセット3)
社労士 スピード合格講座(バリューセット3)
宅建士 スピード合格講座(バリューセット3)
マンション管理士・管理業務主任者 スピード合格講座(バリューセット2)
注意点 試験結果通知書・本人確認書類のコピー、返金申請書の提出
教材一式の返送

⑥勤務先起業紹介制度

勤務先起業紹介制度は、個人と企業の両方を対象とした制度です。

フォーサイトの通信講座を受講したことがある方が、勤務先の企業にフォーサイトを紹介し、企業が特定のコースに申し込んだ場合にのみ適用される制度となります。

企業にはフォーサイトの教材を特別価格で提供し、紹介者にはAmazonギフト券の贈呈があります。

勤務先起業紹介制度|フォーサイト
割引額 特別価格(具体的な数値は要問い合わせ)
Amazonギフト券最大3,000円
対象となる人 勤務先の企業へ紹介した人
特定のコースへ申し込みをした企業
適用されるコース 宅建士
社労士
行政書士
マンション管理士・管理業務主任者
ファイナンシャルプランナー
簿記2・3級
診療報酬請求事務能力認定試験
ITパスポート
通関士
旅行業務取扱管理者
中小企業診断士
年金アドバイザー3級
危険物取扱者乙種4類
インテリアコーディネーター
保育士
司法書士
基本情報技術者
証券外務員
注意点 プレゼントの現金精算は不可

⑦本試験お疲れ様キャンペーン

フォーサイトの本試験お疲れ様キャンペーンは期間限定の割引キャンペーンです。

資格試験が終わってから約1週間程度の間行われ、最大で受講料の27%割引となります。

2023年3月時点では簿記講座のみ適用されていますが、時期によっては他の講座でも利用できるので、随時公式サイトを確認することをおすすめします。

本試験お疲れ様キャンペーン|フォーサイト
割引額 受講料の最大27%割引
対象となる人 特になし
適用されるコース 簿記講座(2023年3月時点)
その他の全講座で随時開催
注意点 期間限定

【講座別】フォーサイトで使えるクーポン・キャンペーン

男性会社員におすすめの資格

フォーサイトの人気の資格講座は「宅建」「行政書士」「社労士」「マンション管理士」「ファイナンシャルプランナー」の5つです。

ここからはフォーサイトの人気資格講座5つに使えるクーポン・キャンペーンと、その他の講座で使えるクーポン・キャンペーンをそれぞれご紹介していきます。

宅建講座で使えるクーポン・キャンペーン

宅建講座で使える割引クーポン・キャンペーン

・5,000円割引
・20%割引(教育訓練給付制度)
・ダブルライセンス割引
・全額返金保証制度
・Amazonギフトコード2,000円分プレゼント
・勤務先起業紹介制度

宅建(宅地建物取引士)講座はフォーサイトの中でも特に人気の講座です。

合格者も数多く輩出しており、2022年の宅建試験の合格率は75.0%で、全国平均の4.41倍にもなります。

フォーサイトの宅建講座の講座一覧と、割引クーポン・キャンペーンを利用した場合の費用は以下の通りです。

宅建講座一覧|フォーサイト
通常料金 5,000円割引 20%割引
バリューセット1
(基礎+過去問講座)
59,800円 54,800円 47,840円
バリューセット2
(基礎+過去問+直前対策講座)
64,800円 59,800円 51,840円
バリューセット3
(基礎+過去問+直前対策+
答練+過去問一問一答演習)
69,800円 64,800円 55,840円
基礎講座 47,800円 適用外 適用外
過去問講座 47,800円 適用外 適用外
直前対策講座 10,800円 適用外 適用外
科目別答練講座 21,800円 適用外 適用外

フォーサイトの宅建講座の公式サイトはこちらから

フォーサイトの宅建士講座

フォーサイトの宅建講座は、多くの割引クーポン・キャンペーンの対象となっています。

上手く割引クーポン・キャンペーンを使うことで10,000円以上も費用を抑えることが可能です。

具体的な例を挙げると、20%割引の教育訓練給付制度をバリューセット3に適用したら、通常料金の69,800円55,840円になります。

フォーサイトの宅建講座について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてみてください。
⇒「フォーサイトの宅建士講座の評判や特徴、料金を徹底紹介」

全国平均4.41倍の合格率! 宅建士講座の公式サイト!

行政書士講座で使えるクーポン・キャンペーン

行政書士講座で使えるクーポン・キャンペーン

・5,000円割引
・20%割引(教育訓練給付制度)
・ダブルライセンス割引
・全額返金保証制度
・Amazonギフトコード2,000円分プレゼント
・勤務先起業紹介制度

フォーサイトの行政書士講座は、試験合格率が全国平均の3.4倍と高い実績を誇る講座です。

行政書士講座の講座一覧と、割引クーポン・キャンペーンを利用した場合、費用がどの位変わるのかを表にまとめました。

行政書士講座一覧|フォーサイト
通常料金 5,000円割引 20%割引
バリューセット1
(基礎+過去問講座)
54,800円 49,800円 43,840円
バリューセット2
(基礎+過去問+直前対策講座)
76,800円 71,800円 61,440円
バリューセット3
(基礎+過去問+直前対策+
答練+過去問一問一答演習)
94,800円 89,800円 75,840円
基礎講座 51,800円 適用外 適用外
過去問講座 51,800円 適用外 適用外
直前対策講座 10,800円 適用外 適用外
ペースメーカー答練講座 21,800円 適用外 適用外

フォーサイトの行政書士講座の公式サイトはこちら

フォーサイトの行政書士講座

宅建士講座と同じく、多くの割引クーポン・キャンペーンが適用され、バリューセット3には全額返金保証制度も利用できます。

バリューセット3に20%割引を適用すると、94,800円の講座を75,840円で受講することが可能です。

フォーサイトの行政書士講座について詳しく知りたい方は下の記事を参考にしてみてください。
⇒「フォーサイトの行政書士講座は最短合格可能?実際の評判を徹底調査!」

社労士講座で使えるクーポン・キャンペーン

社労士講座で使えるクーポン・キャンペーン

・5,000円割引
・20%割引(教育訓練給付制度)
・ダブルライセンス割引
・全額返金保証制度
・Amazonギフトコード2,000円分プレゼント
・勤務先起業紹介制度

フォーサイトの社労士(社会保険労務士)講座も高い合格率を誇る講座です。

2022年度の社労士試験では全国平均の合格率が5.3%に対し、フォーサイトの合格率は4.23倍の22.4%でした。

社労士講座一覧|フォーサイト
通常料金 5,000円割引 20%割引
バリューセット1
(基礎+過去問講座)
78,800円 73,800円 63,040円
バリューセット2
(基礎+過去問+直前対策講座)
110,800円 105,800円 88,640円
バリューセット3
(基礎+過去問+直前対策+
答練+過去問一問一答演習)
121,800円 116,800円 97,440円
基礎講座 57,800円 適用外 適用外
過去問講座 57,800円 適用外 適用外
直前対策講座 10,800円 適用外 適用外

フォーサイトの社労士講座の公式サイトはこちら

フォーサイトの社労士講座

社労士講座にかかる費用は、宅建や行政書士講座と比較すると少し高くなっていますが、その分、教育訓練給付制度で割引される金額も多くなります。

社労士講座のバリューセット3に教育訓練給付制度を適用させれば、通常料金よりも約20,000円ほどお得です。

マンション管理士講座で使えるクーポン・キャンペーン

マンション管理士講座で使えるクーポン・キャンペーン

・5,000円割引
・20%割引(教育訓練給付制度)
・ダブルライセンス割引
・全額返金保証制度
・Amazonギフトコード2,000円分プレゼント
・勤務先起業紹介制度

マンション管理士(管理業務主任者)試験は非常に難易度の高い試験ですが、フォーサイトの合格率は全国平均の2.7倍にもなる31%です。

マンション管理士試験講座の講座一覧と、割引クーポン・キャンペーンを適用した場合の費用を下にまとめました。

マンション管理士講座一覧|フォーサイト
通常料金 5,000円割引 20%割引
バリューセット1
(マンション管理士講座+管理業務主任者講座)
57,800円 52,800円 46,240円
バリューセット2
(マンション管理士講座+管理業務主任講座
+科目別答練)
70,800円 65,800円 適用外
マンション管理士スピード合格講座 43,800円 適用外 35,040円
管理業務主任者スピード合格講座 43,800円 適用外 35,040円
科目別答練 21,800円 適用外 適用外

フォーサイトのマンション管理士講座の公式サイトはこちら

フォーサイトのマンション管理士講座

フォーサイトのマンション管理士講座はこれまでご紹介してきた3つの講座と異なり、バリューセット1とスピード合格講座のみ教育訓練給付制度が適用されます。

バリューセット2をお得に受講したいのであれば、無料資料請求して5,000円割引を利用することがおすすめです。

下の記事で、フォーサイトのマンション管理士講座の評判や特徴について詳しくご紹介しているので、気になる方は合わせてお読みください。
⇒「フォーサイトのマンション管理士講座の評判や特徴、料金を徹底紹介」

マンション管理士を目指すならフォーサイト! マンション管理士の受講申し込みはこちらから!

ファイナンシャルプランナー講座で使えるクーポン・キャンペーン

ファイナンシャルプランナー講座で使えるクーポン・キャンペーン

・5,000円割引
・20%割引(教育訓練給付制度)
・ダブルライセンス割引
・全額返金保証制度
・Amazonギフトコード2,000円分プレゼント
・勤務先起業紹介制度

ファイナンシャルプランナー講座もフォーサイトの人気の講座の1つです。

2021年度のファイナルプランナー2級試験では、全国の合格平均率が42.7%なのに対し、フォーサイトは79.2倍と約2倍の合格率でした。

ファイナンシャルプランナー講座一覧|フォーサイト
通常料金 5,000円割引 20%割引
バリューセット1
(2級基礎+過去問・2級FP技能士)
59,800円 54,800円 適用外
バリューセット2
(2級基礎+過去問+直前対策+
過去問一問一答演習・2級FP技能士)
64,800円 59,800円 51,840円
基礎講座 57,800円 適用外 適用外
過去問講座 57,800円 適用外 適用外
直前対策答練 10,800円 適用外 適用外

フォーサイトのファイナンシャルプランナー講座の公式サイトはこちら

フォーサイトのファイナンシャルプランナー講座

フォーサイトのファイナンシャルプランナー講座も教育訓練給付制度を利用することができます。

最大で約10,000円ほどお得に受講できるので、おすすめの講座です。

ただし、ファイナンシャルプランナー講座の場合、教育訓練給付制度はバリューセット2のみに適用されるので注意が必要となります。

ファイナンシャルプランナーを目指すならここ! ファイナンシャルプランナー講座の資料を請求する!

その他の講座で使えるクーポン・キャンペーン

2023年3月の時点で、フォーサイトのその他の講座で使えるクーポン・キャンペーンを表にまとめました。

ほとんど全ての講座に何かしらのキャンペーン・クーポンを適用することができますが、公務員講座のみ適用できるキャンペーン・クーポンがないので注意が必要です。

その他の講座(15講座)|フォーサイト
簿記2級・3級 5,000円割引
20%割引(教育訓練給付制度)
ダブルライセンス割引
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
本試験お疲れ様キャンペーン
診療報酬請求
事務能力認定試験
5,000円割引
20%割引(教育訓練給付制度)
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
ITパスポート Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
通関士 5,000円割引
20%割引(教育訓練給付制度)
ダブルライセンス割引
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
旅行業務取扱管理者 20%割引(教育訓練給付制度)
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
中小企業診断士 20%割引(教育訓練給付制度)
ダブルライセンス割引
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
年金アドバイザー3級 Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
危険物取扱者乙種4種 Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
公務員試験(教養試験) 適用なし
裁判所事務官 Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
インテリアコーディネーター 20%割引(教育訓練給付制度)
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
保育士 勤務先企業紹介制度
司法書士 ダブルライセンス割引
Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
基本情報技術者 Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
証券外務員 Amazonギフトコード
勤務先企業紹介制度
お得に受講できる講座がたくさん! フォーサイトの講座一覧を見る!

これから使えるフォーサイトのクーポン・キャンペーン

フォーサイトには「本試験お疲れ様キャンペーン」と同じように、期間限定のクーポン・キャンペーンがあります。

2023年3月時点では行われていませんが、これから行われるクーポン・キャンペーンをここからご紹介していきます。

フォーサイトのクーポン・キャンペーン一覧

全講座キャンペーン
再受験キャンペーン
チャレンジキャンペーン
FINALキャンペーン

全講座キャンペーン

フォーサイトの全講座キャンペーンは、1月と4月と9月に行われる割引キャンペーンで、その名の通り全ての講座が対象となります。

それぞれキャンペーン名が異なり、1月は「新春全講座キャンペーン」、4月は「春の全講座キャンペーン」、9月は「秋の全講座キャンペーン」です。

期間は約1~2週間程度で、平均2,000円~4,000円ほど割引がされます。

再受験キャンペーン

再受験キャンペーンは、フォーサイトの講座を受講したことがある方が対象の割引キャンペーンです。

再受験キャンペーンは、過去に受けたことのあるフォーサイトの講座を再び受講する時に利用できます。

公式サイトには詳しい情報は掲載されておらず、フォーサイトから送られてくるメールマガジンから申し込みができるようです。

チャレンジキャンペーン

フォーサイトのチャレンジキャンペーンは、資格試験の合格発表から1週間程度の間行われる割引キャンペーンとなります。

対象の指定は特になく、どなたでも利用できるのが特徴です。

全講座キャンペーンと同じく平均2,000円~4,000円程度の割引で講座を受講することができます。

FINALキャンペーン

FINALキャンペーンは、資格試験の直前に行われる割引キャンペーンです。

フォーサイトのサービス期間が通常よりも短くなるデメリットがありますが、他のクーポン・キャンペーンと比較して割引額が大きくお得に受講できます。

初めて資格試験の勉強をする方よりも、既に勉強を始めている中~上級者向けのキャンペーンと言えるでしょう。

フォーサイトのクーポン・キャンペーンの申し込み手順

ステップ

ここまでフォーサイトのクーポン・キャンペーンのご紹介をしてきましたが、ここからご紹介するのはクーポン・キャンペーンの申し込みの手順についてです。

5,000円割引と20%割引(教育訓練給付制度)、ダブルライセンスの申し込みをご紹介していきます。

5,000円割引の申し込み手順

無料資料請求をして利用できる5,000円割引の申し込み手順は大きく3つの手順に分けられます。

分かりやすいように画像と合わせて、順を追ってご紹介します。

5,000円割引の申し込み手順

①「サンプル・資料請求」をクリック
②フォームに記入をし「同意の上、次へ進む」をクリック
③送られてくるメールに記載してあるURLから申し込む

手順①「サンプル・資料請求」をクリック

気になる講座のページ左上にある「サンプル・資料請求」のボタンをクリックします。

手順②フォームに記入をし、「同意の上、次へ進む」をクリック

資料請求お申し込みフォームに移動するので、自分の名前・住所・メールアドレスを記入し、「同意の上、次へ進む」をクリックします。

記入事項の数は少なく、約1分程度で終わるものとなっています。

手順③送られてくるメールに記載してあるURLから申し込む

申し込みをしてから3日以内にメールが届くので、そこに記載されているURLから申し込みをして完了です。

20%割引(教育訓練給付制度)の申し込み手順

20%割引になる教育訓練給付制度の申し込みは大きく5つの手順に分けられ、カード決済もあるので5,000円割引の手順と比べて少し複雑になります。

教育訓練給付制度の手順は以下の通りです。

20%割引(教育訓練給付制度)の申し込み手順

①「受講料・お申し込み」をクリック
②自分の情報を入力し「同意の上、確認画面へ」をクリック
③情報を確認し「次へ」をクリック
④カード情報を入力し「申し込む」をクリック
⑤完了

手順①「受講料・お申し込み」をクリック

気になる講座のページに移動し、ページ左上にある「受講料・お申し込み」というボタンをクリックします。

手順②自分の情報を入力し「同意の上、確認画面へ」をクリック

講座の情報が出てくるので、自分の選んだ講座なのか再度確認し、続けて「教育訓練給付制度指定講座」と記載されているかを確認します。

ページの下に入力フォームがあるので、自分の情報を入力し、「同意の上、確認画面へ」をクリックします。

手順③情報を確認し「次へ」をクリック

先程入力した内容が表示されるので間違いがないか確認し、問題がなければ「次へ」をクリックします。

もしも情報に間違いがあれば「修正する」ボタンから、前のページに戻り正しい情報を入力してください。

手順④カード情報を入力し「申し込む」をクリック

クレジットカード決済のページに移動しました。

自分のクレジットカードの情報を入力し、問題がなければ「申し込む」ボタンをクリックします。

手順⑤完了

以上でフォーサイトの教育訓練給付制度の申し込みは完了です。

ダブルライセンスの申し込み手順

先述の通り、ダブルライセンスは過去にフォーサイトの講座を受講したことがある方が対象の割引クーポン・キャンペーンです。

e-ラーニングのアカウントがないと申し込みフォームに移動することができません。

TOPページから「e-ラーニングのアカウントでログイン」する手順までを、画像とあわせてご紹介していきます。

ダブルライセンスの申し込み手順

①「受講サポート」の「ダブルライセンス割引制度について」をクリック
②「お申し込みはこちら」のボタンをクリック
③e-ラーニングのアカウントでログイン

手順①「受講サポート」の「ダブルライセンス割引制度について」をクリック

フォーサイトのTOPページ上にある「受講サポート」にカーソルをあわせ、「ダブルライセンス割引制度について」をクリックします。

手順②「お申し込みはこちら」のボタンをクリック

ダブルライセンス割引制度のページに移動するので、ページの中央あたりにある「お申し込みはこちらから」のボタンをクリックします。

手順③e-ラーニングのアカウントでログイン

「お申し込みページへログイン」というページに移動します。

前回の受講時に使ったe-ラーニングのアカウント情報を入力し、「ログイン」を押すと申し込みページへ移ることができます。

簡単にクーポン・キャンペーンが使える! フォーサイトの講座をお得に受講する!

まとめ|クーポン・キャンペーン

この記事ではフォーサイトで使えるクーポン・キャンペーン一覧と、クーポン・キャンペーンの申し込みの手順までご紹介しました。

フォーサイトのクーポン・キャンペーンの中で、最も手軽に使える割引クーポン・キャンペーンは無料資料請求して利用できる5,000割引です。

もっとお得に受講したい方は、20%割引(教育訓練給付制度)ダブルライセンス割引制度の利用をおすすめします。

フォーサイトは時期によって利用できるクーポン・キャンペーンが変わってくるので、随時公式サイトをチェックしてみてください。

キャリアアップにおすすめサービス

今なら完全無料!年収UPのチャンス!

おすすめ記事

コメントを残す

*