東京法経学院は法律系の資格試験を受験する方におすすめのスクールです。
東京法経学院の受講料は平均して約30~40万円程度かかりますが、割引クーポンやキャンペーンを利用してお得に受講することも可能です。
クーポン・キャンペーンの中には最大45%割引もあるので、金銭面で不安を感じている方も諦めずに一度確認してみてはいかがでしょうか。
この記事では東京法経学院の基本情報や特徴、2023年3月時点の割引クーポンやキャンペーンをご紹介していきます。
目次
東京法経学院とは?

東京法経学院は法律系の資格試験に特化しています。
東京法経学院で受講できる講座は「土地家屋調査士」「測量士補・測量士」「司法書士」「行政書士」「公務員」の5つです。
ここからは東京法経学院がどのようなスクールなのかをご紹介していきます。
東京法経学院の基本情報
東京法経学院の基本情報を表にまとめました。
設立 | 昭和31年設立(1961年) |
---|---|
学習形式 | 通信講座 通学講座 |
使用教材 | テキスト 映像教材 |
講座 | 土地家屋調査士 測量士補・測量士 司法書士 行政書士 公務員 |
料金 | 約30万円~40万円 |
質問 | 質問票
質問フォームにて質問 |
サポート | 体験入学無料 個人面談あり 欠席者フォロー制度 自習室開放 解答速報あり 全額返金制度あり メールマガジンあり 無料資料請求 |
公式サイト | 公式サイトはこちら![]() |
安心の欠席者フォロー制度
東京法経学院なら仕事や急な用事で授業を休むことになっても安心です。
面倒な手続き無しで他のクラスを受講できる振替出席や、授業を録画したDVDを視聴できるフォロー制度で休んだ分も問題なくカバーできます。
東京法経学院はフォロー制度が充実しているため、働きながらでも資格試験合格を目指すことが可能です。
勉強に集中できる自習室
東京法経学院では授業の時間以外にも自習室が開放されています。
静かな環境で勉強に集中できる設備があることも、東京法経学院の特徴の1つと言えるでしょう。
自宅でなかなか勉強に集中できない方や、授業の前や後に予習・復習したいという方に嬉しいフォロー制度となっています。
無料で体験入学できる
東京法経学院は無料で体験入学ができる珍しいスクールです。
事前に授業の体験できるので、入学前と後のギャップがなく「思っていた学校と違う」といった事態にもなりません。
公式サイトから簡単に申し込みができるので、気になる方や迷われている方は、一度体験をしてみることをおすすめします。
無料体験入学の申し込みはこちらから
東京法経学院の講座をお得に受講するには?

東京法経学院は早期申し込みの割引クーポンやキャンペーンを開催しており、定価よりもお得に受講することが可能です。
公式サイトを調べたところ、2023年の3月末まで行っている割引クーポン・キャンペーンを確認することができました。
割引クーポン・キャンペーンは年に複数回行われるので、3月末を過ぎても随時公式サイトを確認することをおすすめします。
東京法経学院のクーポン・キャンペーン一覧
東京法経学院の割引クーポン・キャンペーンが適用される講座を表にまとめました。
どの講座も、申込み日が遅れるほど割引額も低くなる傾向にあるので注意が必要です。
講座 | プラン | ~3月15日 | ~3月末 | ~4月末 | ~5月末 |
---|---|---|---|---|---|
土地家屋調査士講座 | 実戦答練2023パックプラン | 25%割引 | 20%割引 | なし | なし |
土地家屋調査士講座 | 割引合格プラン2023【Ⅱ期】 | なし | 35%割引 | 30%割引 | 25%割引 |
測量士補/測量士講座 | 本試験対策答練 | なし | 30%割引 | なし | なし |
司法書士講座 | 本試験予想答練 | なし | 40%割引 | なし | なし |
土地家屋調査士講座のクーポン・キャンペーン

東京法経学院の土地調査士講座は5つの講座の中で最も人気のある講座です。
令和3年度の土地家屋調査士の試験では、合格者404名のうち318名が東京法経学院の受講生と、驚異の合格率を誇ります。
土地家屋調査士の割引クーポン・キャンペーンは「実戦答練2023パックプラン」と「割引合格プラン2023【Ⅱ期】」の2つがありました。
最大30%割引!実戦答練2023パックプラン

実戦答練2023パックプランは既に土地調査士試験の受験や学習をしたことがある方におすすめで、2023年10月合格を目標にしているプランです。
複数の講座が統合されたものとなっており、講座の有無やそれぞれの講座の受講形式によって料金も変わってきます。
公式サイトではAX~DXという表記で5つに分けられ、その中でもさらに細かく分類されていました。
実戦答練2023パックプランAX~DXを、「最大30%割引」「最大25%割引」「最大15%割引」の3つに分けてそれぞれご紹介していきます。
最大25%割引が適用されるコース
最大25%割引が適用されるのは、記述式の演習問題、実戦答練、模試2種類、また試験前に取り組む直前対策「THEラストチャンス」が組まれているAXのコースです。
407,00円の講座を3月15日までに申し込むと25%割引の305,250円、3月末なら20%割引の325,600円になります。
また、土地家屋調査士の他の講座が知りたい方は以下のリンクから確認することができます。
土地家屋調査士の他の講座を確認する
講座名 | 料金 | 25%割引 ~3月15日 |
20%割引 ~3月末 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
演習 | 答練 | 模試 | 直前対策 | ||||
AX | DL | 通学 | 通学 | 通学 | 407,000円 | 305,250円 | 325,600円 |
DL | 通学 DL |
通学 | 通学 | 407,000円 | 305,250円 | 325,600円 | |
DL | DL | DL | DL | 411,400円 | 308,550円 | 329,120円 | |
DL | 通学 DL |
通学 | 通学 | 411,400円 | 308,550円 | 329,120円 | |
DL | DVD DL |
DL | DL | 459,800円 | 344,850円 | 367,840円 | |
DL | DVD DL |
通学 | 通学 | 459,800円 | 344,850円 | 367,840円 | |
教材 | 教材 | DL | 教材 | 337,700円 | 253,275円 | 270,160円 |
こちらの表では【通学=通学講座、DL=映像をダウンロードして学習(通信講座)、DVD=DVDを用いた学習(通信講座)、教材=教材を用いた学習(通信講座)】としています。
最大20%割引されるコース
演習と答練、模試1種類のBX、答練と模試1種類のCXのコースでは受講料金から最大で25%が割引されます。
通常料金が344,300円の講座を3月15日までに申し込むと20%割引の275,440円、3月末までなら15%割引の292,655円です。
講座名 | 料金 | 20%割引 ~3月15日 |
15%割引 ~3月末 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
演習 | 答練 | 模試 | 直前対策 | ||||
BX | DL | 通学 | 通学 | なし | 344,300円 | 275,440円 | 292,655円 |
DL | 通学 DL |
通学 | なし | 344,300円 | 275,440円 | 292,655円 | |
DL | DL | DL | なし | 348,700円 | 278,960円 | 296,395円 | |
DL | DL | 通学 | なし | 348,700円 | 278,960円 | 296,395円 | |
DL | DVD DL |
DL | なし | 397,100円 | 317,680円 | 337,535円 | |
DL | DVD DL |
通学 | なし | 397,100円 | 317,680円 | 337,535円 | |
教材 | 教材 | DL | なし | 280,500円 | 224,400円 | 238,425円 | |
CX | なし | 通学 | 通学 | なし | 301,400円 | 241,120円 | 256,190円 |
なし | 通学 DL |
通学 | なし | 301,400円 | 241,120円 | 256,190円 | |
なし | DL | DL | なし | 305,800円 | 244,640円 | 259,930円 | |
なし | DL | 通学 | なし | 305,800円 | 244,640円 | 259,930円 | |
なし | DVD DL |
DL | なし | 354,200円 | 283,360円 | 301,070円 | |
なし | DVD DL |
通学 | なし | 354,200円 | 283,360円 | 301,070円 | |
なし | 教材 | DL | なし | 258,500円 | 206,800円 | 219,725円 |
こちらの表では【通学=通学講座、DL=映像をダウンロードして学習(通信講座)、DVD=DVDを用いた学習(通信講座)、教材=教材を用いた学習(通信講座)】としています。
最大10%割引が適用されるコース
最大で10%が割引されるのは、答練と模試1種類のみのDXのコースです。
235,400円の講座なら3月15日までの申し込みで10%割引の211,860円、3月末で5%割引の223,630円になります。
3月末の申し込みは割引率が少なくなってしまうので、このコースの受講を考えている方は早めの申し込みをおすすめします。
講座名 | 料金 | 10%割引 ~3月15日 |
5%割引 ~3月末 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
演習 | 答練 | 模試 | 直前対策 | ||||
DX | なし | 通学 | 通学 | なし | 235,400円 | 211,860円 | 223,630円 |
なし | 通学 DL |
通学 | なし | 235,400円 | 211,860円 | 223,630円 | |
なし | DL | DL | なし | 239,800円 | 215,820円 | 227,810円 | |
なし | DL | 通学 | なし | 239,800円 | 215,820円 | 227,810円 | |
なし | DVD | DL | なし | 288,200円 | 259,380円 | 273,790円 | |
なし | DVD | 通学 | なし | 288,200円 | 259,380円 | 273,790円 | |
なし | 教材 | DL | なし | 203,500円 | 183,150円 | 193,325円 |
こちらの表では【通学=通学講座、DL=映像をダウンロードして学習(通信講座)、DVD=DVDを用いた学習(通信講座)、教材=教材を用いた学習(通信講座)】としています。
最大35%!割引合格プラン2023【Ⅱ期】

「割引合格プラン2023【Ⅱ期】」も2023年10月を合格目標にした、学習経験者や受験経験者向けのプランです。
重要な点だけをまとめた学習で短期合格も目指せる内容となっています。
東京法経学院の公式サイトではAY~FYという表記で分けられ、そこから講座の有無や学習形式によって料金・割引額も変わっていました。
最大35%割引プラン
最大35%割引が適用されるのはAYとBYのコースです。
410,100円の講座を3月末までに申し込むと35%割引の266,565円、4月末までなら30%割引の287,070円、3月末までなら25%割引の307,575円まで安くなります。
AYは演習、答練、模試2種類と直前対策が組み込まれているコースでBYはAYとほぼ変わりませんが、模試が1種類のみとなっています。
講座名 | 料金 | 35%割引 ~3月末 |
30%割引 ~4月末 |
25%割引 ~5月末 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
演習 | 答練 | 模試×2 | 直前対策 | |||||
AY | DL | DL | DL | DL | 410,100円 | 266,565円 | 287,070円 | 307,575円 |
DL | DL | 通学 | 通学 | 410,100円 | 266,565円 | 287,070円 | 307,575円 | |
DL | DVD | DL | DL | 454,100円 | 295,165円 | 317,870円 | 340,575円 | |
DL | DVD | DL | 教材 | 454,100円 | 295,165円 | 317,870円 | 340,575円 | |
DL | 教材 | DL | 教材 | 357,300円 | 232,245円 | 250,110円 | 267,975円 | |
BY | DL | DL | DL | DL | 370,500円 | 240,825円 | 259,350円 | 277,875円 |
DL | DL | 通学 | 通学 | 370,500円 | 240,825円 | 259,350円 | 277,875円 | |
DL | DVD | DL | DL | 405,700円 | 263,705円 | 283,990円 | 304,275円 | |
DL | DVD | 通学 | 通学 | 405,700円 | 263,705円 | 283,990円 | 304,275円 | |
DL | 教材 | DL | 教材 | 339,700円 | 220,805円 | 237,790円 | 254,775円 |
こちらの表では【通学=通学講座、DL=映像をダウンロードして学習(通信講座)、DVD=DVDを用いた学習(通信講座)、教材=教材を用いた学習(通信講座)】としています。
最大30%割引が適用されるコース
最大で30%が割引されるコースはCY~FYです。
368,300円の講座を3月末までに申し込むことで30%割引の257,810円となります。
また、EYとFYでは同じ講座内容ですが、答練の種類が異なるため金額に若干の差が出てきます。
講座名 | 料金 | 30%割引 ~3月末 |
25%割引 ~4月末 |
20%割引 ~5月末 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
演習 | 答練 | 模試×1 | 直前対策 | |||||
CY | DL | DL | DL | DL | 368,300円 | 257,810円 | 276,225円 | 294,640円 |
DL | DL | 通学 | 通学 | 368,300円 | 257,810円 | 276,225円 | 294,640円 | |
DL | DVD | DL | DL | 412,300円 | 288,610円 | 309,225円 | 329,840円 | |
DL | DVD | 通学 | 通学 | 412,300円 | 288,610円 | 309,225円 | 329,840円 | |
DL | 教材 | DL | 教材 | 315,500円 | 220,850円 | 236,625円 | 252,400円 | |
DY | DL | DL | DL | DL | 328,700円 | 230,090円 | 246,525円 | 262,960円 |
DL | DL | 通学 | 通学 | 328,700円 | 230,090円 | 246,525円 | 262,960円 | |
DL | DVD | DL | DL | 363,900円 | 254,730円 | 272,925円 | 291,120円 | |
DL | DVD | 通学 | 通学 | 363,900円 | 254,730円 | 272,925円 | 291,120円 | |
DL | 教材 | DL | 教材 | 297,900円 | 208,530円 | 223,425円 | 238,320円 | |
EY | DL | DL | DL | なし | 345,200円 | 241,640円 | 258,900円 | 276,160円 |
DL | DL | 通学 | なし | 345,200円 | 241,640円 | 258,900円 | 276,160円 | |
DL | DVD | DL | なし | 389,200円 | 272,440円 | 291,900円 | 311,360円 | |
DL | DVD | 通学 | なし | 389,200円 | 272,440円 | 291,900円 | 311,360円 | |
DL | 教材 | DL | なし | 297,900円 | 208,530円 | 223,425円 | 238,320円 | |
FY | DL | DL | DL | なし | 305,600円 | 213,920円 | 229,200円 | 244,480円 |
DL | DL | 通学 | なし | 305,600円 | 213,920円 | 229,200円 | 244,480円 | |
DL | DVD | DL | なし | 340,800円 | 238,560円 | 255,600円 | 272,640円 | |
DL | DVD | 通学 | なし | 340,800円 | 238,560円 | 255,600円 | 272,640円 | |
DL | 教材 | DL | なし | 280,300円 | 196,210円 | 210,225円 | 224,240円 |
こちらの表では【通学=通学講座、DL=映像をダウンロードして学習(通信講座)、DVD=DVDを用いた学習(通信講座)、教材=教材を用いた学習(通信講座)】としています。
測量士補/測量士のクーポン・キャンペーン

東京法経学院の測量士補/測量士の講座も、土地家屋調査士の講座と同じく人気の講座となっています。
測量士補/測量士の講座の中で割引クーポン・キャンペーンが適用されるのは、測量士補の対策講座のみでした。
測量士と測量士補の違いについて以下の記事で詳しく解説しているので気になる方は合わせてお読みください。
⇒「土地家屋調査士と測量士・測量士補の違いは?ダブルライセンスの将来性も徹底解説!」
30%割引!測量士補2023 本試験対策答練
30%割引クーポン・キャンペーンが適用されるのは測量士補2023 本試験対策答練です。
先述の土地家屋調査士の講座と異なり細かく分けられてはおらず、学習形式で分割されています。
通学講座を3月末までに申し込むと37,400円から30%割引の26,000円になります。
また、割引クーポン・キャンペーンは適用されてませんが、他の測量士補講座は以下のリンクから確認できます。
測量士補の講座一覧はこちらから
学習形式 | 料金 | 30%割引 ~3月末 |
---|---|---|
通学講座 | 37,400円 | 26,000円 |
通信講座(DVD) | 37,400円 | 26,000円 |
通信講座 (映像ダウンロード) |
34,100円 | 23,800円 |
通信講座(教材) | 28,600円 | 20,000円 |
司法書士講座のクーポン・キャンペーン

東京法経学院の司法書士講座では多くの受講生を合格に導いてきたプロの講師が、重点をまとめた分かりやすい指導をしてくれます。
司法書士講座の中で割引クーポン・キャンペーンが適用されるのは、「司法書士2023 本試験予想答練」です。
最大40%割引!司法書士2023 本試験予想答練
「司法書士2023 本試験予想答練」は学習経験者や受験経験者など中~上級者向けの講座です。
最大で40%割引と、東京法経学院の割引クーポン・キャンペーンの中でも最もお得に受講できる講座となっています。
通学講座を3月末までに申し込むことで、81,800円から40%割引の49,080円まで下がります。
司法書士講座の他の講座は下のリンクから確認できるので、気になる方は参考にしてみてください。
司法書士試験の対策講座一覧を確認する
受講形式 | 料金 | 40%割引 ~3月末 |
---|---|---|
通学講座 | 81,800円 | 49,080円 |
通信講座(DVD) | 89,800円 | 53,880円 |
通信講座 (映像ダウンロード) |
80,100円 | 48,060円 |
通信講座 (音声ダウンロード) |
79,200円 | 47,520円 |
通信講座(教材) | 76,600円 | 45,960円 |
割引クーポン・キャンペーンは中~上級者向けの講座のみ適用される
現在確認されている東京法経学院の割引クーポン・キャンペーンは、全ての講座の中でも既に学習や受験を経験済の中~上級者を対象にしたものしか適用されていませんでした。
ただし、初学者向けの講座は約10万円~20万円程度のものも多く、金銭的な負担が少ないので割引クーポン・キャンペーンがなくとも受講しやすいと言えるでしょう。
まとめ|東京法経学院のクーポン・キャンペーン
・東京法経学院には法律系の5つの資格試験対策講座がある
・割引クーポン・キャンペーンを使えば最大で45%割引で受講できる
・随時公式サイトを確認してみることがおすすめ
・気になる方は無料資料請求や無料の体験に申し込んでみる
東京法経学院は法律系の資格試験に強いスクールです。
受講料金は平均して約30~40万円程度で、お得な割引クーポン・キャンペーンを使えば最大45%割引で受講することができます。
2023年3月時点では多くが3月末が申込締切りでしたが、割引クーポン・キャンペーンは年に複数回行われるので随時公式サイトを確認してみることがおすすめです。
東京法経学院は無料で資料請求や体験講座をしているので、気になる方は一度公式サイトから申し込んでみてはいかがでしょうか。
東京法経学院の口コミや評判についてご紹介している記事もあるので、さらに詳しく知りたい方は下の記事を読んでみてください!
⇒「東京法経学院の口コミや評判は?特徴や向いている人についてもご紹介!」
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda