測量士補は国家資格の中では比較的取得しやすく、受験者数も多い人気の資格です。
通信講座を利用し測量士補の資格取得を考えた際にアガルートの「測量士補試験講座」を目にしたことのある方は多いでしょう。
この記事ではアガルートアカデミー測量士補講座の特徴や料金、評判をご紹介します!
目次
アガルート「測量士補試験講座」の特徴

アガルートは司法試験・予備試験をはじめ法律系資格の対策講座をメインに取り扱う通信講座です。
どの講座にも共通して言えるのは合格率が高いことと講座のコスパの高さ。
測量士補講座も例に漏れず高い合格率を誇ります。
アガルートのその他講座やセール情報について知りたい方は、こちらのページもチェックしてみてください!
- アガルートの『土地家屋調査士試験・測量士補試験』講座は合格率57%!その特徴や料金は?
- 【毎月更新!】アガルートの割引クーポンやセール情報まとめ
- アガルート『司法試験・予備試験』講座の評判は?合格者占有率40%以上!
- アガルートの『司法書士試験講座』の評判は?料金や口コミもまとめてご紹介!
アガルート「測量士補試験講座」の特徴①:合格率90%越えの脅威的合格率
令和2年度の測量士補試験は合格率の全国平均が30.3%の中、アガルート受講生は91.7%が合格と圧倒的。
数ある資格試験・対策講座の中でもこの数字は圧倒的で、この実績だけでもアガルートの「測量士補試験講座」が優れたものであることがわかります。
実際に受講した方からは合格率はもちろん講座の質が高く継続しやすいとの声が多く、アガルートの講座は信頼に足ることがわかります。
アガルート「測量士補試験講座」の特徴②:短いチャプターで区切られた講義
アガルートの「測量士補試験講座」は1チャプター20〜30分と短いスパンで区切られています。
スマホ1つで受講できるため通勤・通学時間や就寝前、家事の合間といったスキマ時間での学習に最適。
短期集中で効率よく学習できるため継続にもつながり、着実に力が身につきます。
テキストと講義動画の同時表示も可能です。
アガルート「測量士補試験講座」の特徴③:安心のフォロー制度
アガルートの講座には「Facebook質問対応」制度が用意されており、回数無制限・無料で講師に直接相談が可能です。
こちらはグループになっているので他の受講生の質問も閲覧可能。
新たな発見やお互いに議論を交わすことで気がつく点があるかもしれません。
1人での学習になりがちな通信講座には講座にはピッタリな制度です。
アガルート「測量士補試験講座」の料金と詳細

アガルートの「測量士補試験講座」には3つの講座が用意されています。
また、測量士補試験を経て土地家屋調査士を目指せるカリキュラムもありますので合わせて紹介します。
「総合講義/総合カリキュラム」の料金

総合講義は測量士補試験に対策の取れる過去問付きの講義で、約26時間です。
総合カリキュラムはこれに加え計算問題と文章問題への対策を取れる講座が含まれたパックになっています。
総合講義 | 総合カリキュラム | |
---|---|---|
担当講師 | 中山祐介 講師 | |
講座内容 | ・総合講義 | ・総合講義 ・3時間で押さえる計算問題 ・3時間で押さえる文章問題 |
講座料金 | 49,280円(税込) | 65,780円(税込) |
「初歩からわかる!やさしい測量士補の数学」の料金

こちらは足し算・引き算から三角比や平方根まで、本当に初歩から数学を学ぶことのできる講座です。
測量士補試験には数学を使用した計算問題が出題されるため、少しでも不安のある方はこちらの講義で万全の対策を取るといいでしょう。
「総合カリキュラム」を受講している方は定価料金から10,000円引きで受講することができます。
初歩からわかる!やさしい測量士補の数学 | |
---|---|
担当講師 | 中山祐介 講師 |
講座内容 | ・整数の計算 ・小数の計算 ・分数 ・計算のルール ・マイナスと絶対値 ・文字式 ・方程式 ・割合と比 ・縮尺と方角 ・座標と比例 ・指数と平方根 ・図形 ・三角比 ・まとめ 全95分野15ガイダンス動画 |
講座料金 | 43,780円(税込) |
中山講師によるわかりやすい授業
アガルートの「測量士補試験講座」を担当するのは中山祐介講師。
中山講師は独学で土地家屋調査士試験に1位で合格した経歴の方で、まさにエキスパートと呼べる人物。
「すべての受験生は独学である」という考え方のもと、講義街での学習効率上昇、サポートするための指導をモットーにしています。
土地家屋調査士の資格も狙える

アガルートでは測量士補の資格取得後にそのまま土地家屋調査士の資格取得も狙えるカリキュラムが用意されています。
土地家屋調査士試験は、測量士補の資格保持者は試験の午前の部を免除できるというメリットがあります。
そのため土地家屋調査士の資格取得を目指す方の多くは先に測量士補の資格取得を目指します。
業務の幅も広がるため、測量士補の資格取得を目指すなら同時に土地家屋調査士を目指してみるのはいかがでしょうか。
測量士補・土地家屋調査士 ダブル合格カリキュラム |
|
---|---|
講座内容 | ・測量士補総合講義 ・3時間で押さえる計算問題 ・3時間で押さえる文章問題 ・合格総合講義 ・択一過去問解説講座 ・記述式過去問解説講座 ・新・定規の使い方講座 ・[中山式]複素数計算 |
講座料金 | 272,800円(税込) |
合格特典でさらにお得
測量士補試験の入門総合カリキュラムを受講し、見事測量士補試験に合格するとお祝い金1万円もしくは受講料全額返金。
大盤振る舞いとも言えるこちらの制度を利用できれば実質無料で受講できたことになります。
総合講義単体では対象にならないのと、それぞれ特典を得るには条件があるので注意が必要です。
アガルート「測量士補試験講座」の評判

それでは、実際にアガルートの「測量士補試験講座」を受講した方々からの評判を見ていきましょう。
アガルート「測量士補試験講座」の評判:これ1つで合格まで持っていける
令和3年測量士補試験、アガルート、LECと東京法経の解答速報で自己採点!19/28でギリギリ合格ライン乗ったぜ
— HkunY (@HkunY) September 12, 2021
アガルートの教材だけで合格点超えた、感謝です。最後まで諦めない気持ちも本当に大事。次は本丸、土地家屋調査士。 pic.twitter.com/C6f8ZMAm7o
文系かつ計算苦手な私にとっても理解しやすい講義内容で、初学者の人に配慮されている内容でした。
全然分からない人に、理解できるように伝えることができる中山先生の能力がすごいと、単純に感動しました。
とにかく、分かり易い・理解できる・頭に入ってくるという内容でした。合格者の声 阿部 太亮さん
アガルートの「測量士補試験講座」は合格に必要な内容のみを厳選して収録しています。
なので一切の無駄がなく、アガルートの教材のみで十分合格に持っていけるクオリティを備えています。
費用、時間ともに必要最小限で効率的に学べるのがアガルートの特徴です。
アガルート「測量士補試験講座」の評判:講義がわかりやすい
測量士補でアガルートの中山先生の講義分かりやすかったのでそのまま調査士も受講します😆にしても1期生の合格率34.1%凄い。 私も3期生で受かりたい🔥ちなみに入門総合カリキュラムだけで受かった人もいるのかな?皆追加で演習総合とか他の教材使ったんだろうか。未知や。
— N@調査士受験生2021 (@chosashimother) March 10, 2020
このような資格試験の通信講座を利用したのは初めてでしたので、学校のように1時間くらいの講義時間を予想していました。
そのため、「最後まで続かないかもしれない。」と言う不安がありました。
しかし、実際には講義時間が10分程度であり、集中して視聴することができました。合格者の声 野中 清行さん
中山講師の授業はわかりやすいと多くの受講生に評判です。
また細かく講義が区切られることで簡潔な内容になり、集中力も途切れません。
アガルート「測量士補試験講座」の評判:継続しやすい受講形態
アガルートさんの測量士補の講義は1コマ10分程度だから、通勤でバスと地下鉄を乗り継ぐ私には非常に使いやすい‼️
— だいち (@503daichi510) January 27, 2020
テキストも小さめコンパクトでフルカラーだし、持ち運びも苦にならない。私はテキストや問題集をスマホ画面で見るのが好きではないので、アガルートさんはすごく合ってます✨
週休2日の会社に勤めていますが、休日はゆっくりと過ごしたいと思っていました。
そのため、平日勤務先から帰宅し食事や入浴が終わってから、1時間くらいを測量士補の勉強時間としました。合格者の声 野中 清行さん
スキマ時間での学習に合わせた環境は時間と場所を選ばず、メリハリもつきます。
今までの生活サイクルを崩すことなく学習できるので社会人にもオススメなのがアガルートの講座です。
アガルート「測量士補試験講座」が向いている人

今までご紹介した特徴や講座の内容を踏まえを踏まえ、アガルート「測量士補試験講座」の受講が向いている方は以下のような方です。
- 合格実績を重視する人
- スキマ時間での学習をしたい人
- 最小限のコストで合格まで持っていきたい人
アガルートの講座は高コスパ・効率的な講座であることが特徴です。
まとまった時間の確保が難しい方や費用もなるべく抑えたい、といった方にはアガルートの「測量士補試験講座」はオススメです。
土地家屋調査士の資格も狙えるので、そちらに興味がある方にもオススメでしょう。
アガルート「測量士補試験講座」が向いていない人
逆に、アガルートの「測量士補試験講座」が向いていない人は以下のような方です。
- 対面式で講義を受けたい人
- 勉強時間をガッツリ確保したい人
- 受験生や講師と直接交流したい人
アガルートは通信講座なので、サポートはあっても講師や他の受講生との交流はありません。
同じ志の仲間と協力することでモチベーションを上げていきたい方、直接指導されることで身につくタイプの方はアガルートは向いていないかもしれません。
勉強時間についてはチャプターを一気見すれば解決しますが、その作業が煩わしい方にも不向きでしょう。
アガルートの測量士補講座は合格率90%!特徴や評判も紹介|まとめ

アガルートの「測量士補試験講座」には合格までのサポートと、合格後のステップアップの両方がついています。
測量士補試験の対策を通信講座で検討している方にはアガルートの「測量士補試験講座」はオススメです。
もっと詳しく講座について知りたい方は無料の受講相談も行われているので、ぜひ一度相談してみてください!
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda