掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

マーケティングに役立つ資格を17選!初心者から転職を目指す方までおすすめの資格を紹介

更新日:2024-02-27

マーケティングに役立つ資格を17選!初心者から転職を目指す方までおすすめの資格を紹介

マーケッターとは企業でマーケティングを専門に行う人材のことで、Webマーケティングなどが重要視されている今、とても注目されている職種です。

このマーケッターになるためには、取得しておくと有利になる資格があります。

そこで今回は、優秀なマーケッターになるために有利になる資格や、必要なスキルについて紹介していきます。

マーケットリサーチャーになるには資格は必要なし?仕事内容や年収まとめ

マーケティングとは

マーケティングとは、商品やサービスが売れるようにする仕組み作りのことを指します。
業種や企業、取り扱う商品やサービスなどによって業務内容は異なりますが、市場調査からはじまり戦略設計、広告宣伝、効果検証の流れで回していくのが一般的です。
またWebマーケティングとは、Webを活用したマーケティングのことで、たとえばSEO(検索エンジン最適化)やWeb広告運用などが挙げられます。
自社のサイトへの集客を主目的としており、近年Webマーケティングの重要性はかなり高まっているといわれています。

マーケティングに資格は必要なのか

そもそもマーケティングについての資格は必要なのかと疑問に思う方もいるでしょう。

ここでは、マーケティングの資格がどのような場面で役立つのかについてご紹介します。

未経験だと基礎知識を持っているアピールになる

マーケティング業界未経験もしくは実務経験がない場合は、資格を取ることで基礎知識があることをアピールできます。

マーケティングの知識や能力は実は、証明しづらいものにあたります。

実務経験や実績があれば分かりやすいですがもしないのであれば 資格を取ることで、就職や転職の際でも自身のレベルについて把握してもらいやすくなります。

難しい資格だと転職の際に有利になることも

マーケティングに関する資格は多岐にわたり、難易度もそれぞれです。

なかでも受かる確率が低いものや難易度が高い資格であれば、転職や営業の際でも一目置かれる可能性が高くなります。

マーケティングで役立つおすすめの資格17選

ここでは、マーケティング業務で役立つおすすめの資格についてご紹介します。

マーケティング・ビジネス実務検定

マーケティング・ビジネス実務検定

マーケティング・ビジネス実務検定は、2005年に始まり、マーケティング実務の知識を包括的に評価する初の検定試験です。

現代の人材流動化において、特定業種にとどまらない広範で共通のマーケティング知識が求められるため持っておいて損はありません。

検定はA級・B級・C級の3つのレベルに細分化され、オペレーションからマネジメント、A級だと戦略レベルにわたり、業務内容に応じたステップアップができます。

仕事ですぐに応用できるトータルな実務知識や最新の時事情報を提供し、検定を通じて実践的なスキル向上が期待できるでしょう。

参照:マーケティング・ビジネス実務検定

マーケティング検定

マーケティング検定

マーケティング検定はプロのマーケッターを目指す上で最もポピュラーな資格で、これからマーケティングについての基礎知識を勉強したい人におすすめの資格です。

初めての人は基礎中の基礎の3級から受験することができ、段階を踏んで戦力になれる力を身につけていくことができますよ。

この資格を取ることで、これまで直感に頼っていたマーケティングや、不要な情報まで管理していた時間を削減することができます。

試験方式として「CBT(Computer Based Testing)」を採用しており、都合の良い場所と時間を選んで、全国各地のテストセンターで受験することができるので挑戦しやすいのもポイントです。

マーケティング検定は一般だと税込6,600円、学生は税込5,500円で受験できます。

参照:公益社団法人日本マーケティング協会 – マーケティング検定

ネットマーケティング検定

ネットマーケティング検定は、Webマーケティングの基礎から広告やWebサイトの構築、リサーチ、法規に至るまで幅広く学べる資格です。

インターネット特性を理解し、適切なマーケティング能力を評価するもので、ブランディング、SEO、SEMなどの知識が勉強の過程で身につけられるメリットがあります。

試験はリモートWebテストで、PCブラウザ上に提示される多岐選択式問題に回答していくスタイルとなります。

試験時間は80分、受験料は6,000円です。

参照:ネットマーケティング検定

Webアナリスト検定

Webアナリスト検定

Webアナリスト検定はウェブ上のデータを集め、さらにそれを分析するスキルを磨くための資格で、比較的若い世代の人が就活中に取得しておくことが多い資格です。

この資格は初心者でも体系的に習得できるので、入社する前に勉強しておくと採用する側の心象もとても良くなります。

本講座は1日5時間で構成されており、Webコンサルタント養成講座ではなく、具体的な分析手順や考え方に焦点を当てたWebアナリスト養成を目指すことを目的とされています。

具体的には用語や計算式の復習とともに、Google Analyticsの画面を活用し講師が具体的手順を解説しており、ツール未経験者でも実践的なスキルを身につけやすい環境が整えられているのが特徴です。

この資格は、Webデザイナー、アナリスト、ECサイト運営などの全ての仕事の基本となれる資格なので、あらゆる業界や職種を目指す人におすすめです。

参照:Webアナリスト検定 一般社団法人日本Web協会[JWA]

GAIQ

GAIQ

GAIQは「Googleアナリティクス個人認定資格」で、GoogleAnalytics(GA)の基本的な使用法や用語理解に焦点を当てた無料の資格です。

Google公式の学習教材を利用し、何度でも無料で受験できるのが特徴です。

なお取得後は18カ月で失効してしまうので注意が必要です。

しかし失効後も再取得もできますし、Googleからの認定を受けた能力証明書なので世界的に通用します。

以下のスキルショップから受験できます。

参照:スキルショップ 

ウェブ解析士

ウェブ解析士

ウェブ解析士はアクセス解析をはじめとしたウェブ解析データを活用し、デジタルマーケティングを通して事業の成果を導く人材のことを指します。

ウェブ解析士の資格では、ウェブ解析スキルを身につけ、データを読み取り、正しい判断ができるスキルを習得することを目標としています。

取得費用は認定講座を受ける場合は税込22,000円、受けない場合は33,000円必要となります。

なお資格取得にかかる時間の目安としては、WEB業界経験者で15~30時間(1ヶ月~1ヶ月半)、WEB業界未経験者で40~60時間(2カ月~4ヶ月)かかるといわれています。

参照: 一般社団法人ウェブ解析士協会 

ウェブ解析士試験の難易度はどのくらい?合格者の勉強時間なども調査 

ウェブ解析士の資格はマーケティングの仕事に直接繋がらない? 

データ解析士

データ解析士

データ解析士は内閣府以降認可一般社団法人実務教育研究所の通信講座である「多変量解析講座」の全単元を修了することで交付される資格です。

おもにデータ解析に関する知識を身に着けられ、資格を持っていると統計士やデータサイエンティスト、データアナリストといった職業で活躍できます

すべての単元を終えたら修了報告課題を提出し、合格すれば多変量解析実務講座修了及び、データ解析士の資格取得となります。

最終的に自宅に講座の修了証書とデータ解析士の認定証書が届きます。

データ解析士の学習目安期間は4ヶ月~最長8カ月、入学金(5,000円)と受講料(49,500円)必要となります。

参照:資格認定・表彰制度 – 内閣府移行認可-一般財団法人 実務教育研究所

ネットショップ検定

ネットショップ検定

ネットショップ検定はEコマース業界で、ネットショップに必要なマーケティング方法と運営スキルを習得できる資格検定です。

この資格を取得すればマネジメント能力やプロモーション能力などが身に着くので、個人でネットショッピングを運営する際に役立ちます。

試験のレベルは3段階に分かれ、基礎から実務経験を問うものになります。

しかしネットショップ検定はどちらかというとネットショップ初心者に向けた内容の勉強が多く、ネットショップ実務士の資格そのものが就職に有利になることはあまりありません。

ただしマーケティングを通して自社のショップを客観的に分析、改善していく視点を学ぶことができるので、余裕のある方はチェックしておくといいでしょう。

参照:ネットショップ検定|ネットショップ能力認定機構

Google広告認定資格

Google広告認定資格

Google広告認定資格はGoogleが提供する公式資格で、広告に関する知識や理解力を検証するものです。

おもに検索、ディスプレイ、ショッピング、動画、アプリ、測定の6科目があり、各科目ごとに合格することでその分野の知識を認定します。

試験はオンラインで24時間365日いつでも受験ができますが、1日1回までの制限があるため注意が必要です。

また資格の有効期限は1年間で、再受験によりいつでも更新ができます。

試験は22ヶ国語で提供されており日本語以外でも受験できます。

Google 広告には、代理店が運用スキルと専門知識の証明ができる「Google Partners」という制度があり、その証明としてGoogle Partners バッジがもらえます。

Google広告認定資格は以下のスキルショップから受けられます。

参照:スキルショップ 

Webライティング能力検定

Webライティング能力検定

WEBライティング技能検定は、一般社団法人日本クラウドソーシング検定協会が主催し、WEBライティングに特化した専門的な検定試験です。

合格者には合格証と認定カードが発行され、「WEBライティング実務士」の資格が取得できます。

おもにライターとして活躍したい方、SEOコンサルタントや広報担当、アフィリエイトに興味がある方におすすめです。

コピー・メール・SEOライティングや日本語の正確な使用、倫理的・法的に優れた文章の執筆力が評価され、2年ごとに更新が必要となるので注意しなければいけません。

試験のみの場合13,500円、レベルは1級~3級に分かれています。

参照:Webライティング能力検定|一般社団法人日本WEBライティング協会 

IMA検定

IMA検定

IMA検定はクラウドマネージメント協会という団体が運営している、次世代のネットマーケティングにより即したスキルを習得するための資格検定です。

IMA検定では、Webマーケティング全般の知識を習得できるとともに、サイト分析から広告運用についての知識を徹底的に学べます。

約2ヶ月で実務スキルを習得できるようにカリキュラムを設定しており、講義内容は自らインターネット集客を行い、その結果をアクセス解析(Googleアナリティクス) し、改善策をレポート作成・実行するといった内容になっています。

受講から試験まですべてオンラインで完結できるのもうれしいポイントです。

受講料は19,800円、再受験する場合は8,800円必要となります。

参照: IMA検定

統計検定

統計検定

統計検定は2011年に始まった、統計に関する知識と活用力を全国で評価する試験のことを指します。

データに基づく客観的判断や科学的問題解決の能力は、21世紀のスキルとして国際的に認知されています。

主にIT業界やマーケティング業界、コンサルタント業界を目指す人におすすめです。

統計検定では国際通用性のある統計活用能力を体系的に評価するシステムとして、様々な水準と内容で統計活用力を認定しています。

検定種も1級~4級だけではなく、統計検定データサイエンスエキスパートなど多岐にわたり、6,000円~10,000円で受験できます。

参照:統計検定

中小企業診断士

中小企業診断士

中小企業診断士は唯一の国家資格で、企業の健全な経営のためのコンサルタント全般スキルを身につけることができます。

経営知識を幅広く学び、経営者視点での思考を身につけられる検定です。「企業経営理論」の科目にてマーケティングの理論について学べます。

似たような資格にはMBAがありますが、いずれも学ぶ範囲が多岐に渡るので、マーケティングだけのスキルを学びたい人には不要な資格かもしれません。

ただし中小企業ではまだまだこの資格を重要視している所も多く、経営学全体を学んでおきたい人にはおすすめです。

中小企業診断士の試験はマークシート方式の1次試験と筆記試験・口述試験の2次試験に合格しなければいけません。

1次試験は14,400円、2次試験は17,900円の受験料が必要となります。

参照:中小企業診断協会

MBA

MBA(経営学修士)は、経営学の修了を証明する資格で、一定期間の授業やディスカッションが必要となり単なる資格試験ではないといった特徴があります。

従来は大学院通学が一般的でしたが、近年は働きながら進学可能なプログラムも増えてきています。

おもに夜間や休日に学ぶことやeラーニングを活用し、生活サイクルに合わせた学習に対応しているところも。

将来独立したい方や経営者になりたいといった方におすすめです。

なおMBAの学費は学校によっても異なり、国内だと100~400万円程度が相場だとされています。

ビジネス統計スペシャリスト

ビジネス統計スペシャリスト

ビジネス統計スペシャリストは、Excelを用いたビジネスデータ分析スキルを検証する試験のことを指します。

「エクセル分析ベーシック」(中央値・最頻値など)と「エクセル分析スペシャリスト」(F検定・カイニ乗検定等)の2段階があり、データ分析の実践に焦点を当て、Excelを活用したスキルや分析結果の理解・応用能力を評価されます。

なお「エクセル分析ベーシック」だと6,600円、「エクセル分析スペシャリスト」だと10,780円の受験料が必要です。

一般的にビジネス統計スペシャリストの学習には50~60時間が必要といわれています。

よく似た検定として統計検定が挙げられますが、統計検定は「理論」としての統計知識を問う試験なのに対して、ビジネス統計スペシャリストは「実務」で統計知識をExcelで応用することを重きにおいているといった違いがあります。

参照:ビジネス統計スペシャリスト

SEO検定

SEO検定

SEO検定は東京理科大学の古川利博教授が監修し、アカデミックなクオリティーで4級から1級まで段階的にトータル学習可能な検定制度のことを指します。

これからWEBサイト担当者として活躍していきたい方や自社サイトの売上アップを目指している、さらにSEOに関する知識を深めたいといった方におすすめ。

初心者なら4級から、現状の知識レベルを確認したいなら3級もしくは2級、すでにプロとして活躍しているのであれば2級か1級がいいでしょう。

ダウンロード講座とテキストで学び、問題集を解いて自信がついたら全国11ヶ所の会場で受験するといった流れになっています。

参照:SEO検定 一般社団法人全日本SEO協会

SEOマーケティングアドバイザー

SEOマーケティングアドバイザー

SEOマーケティングアドバイザー資格講座では、SEOの基礎からメディアで成功するテクニックまで多岐にわたるスキルを身につけられる資格です。

サイト運営は一般的となりましたが、上記の知識を持っておくことでよりサイトの差別化ができると期待されています。

自身のサイトを広く知らせたい、SEOマーケティングを応用してインターネット関連の仕事や個人でのサイト運営を考えている方におすすめです。

受験料は試験のみで11,000円、講座も含めると49,500円必要となり、試験は在宅となります。

参照:SEOマーケティングアドバイザー | 一般社団法人日本技能開発協会

ITパスポート能力検定

ITパスポート能力検定

ITパスポート試験は、ITを利活用するための知識や技能の証明となる資格で、全社会人・学生対象の試験です。

情報処理技術者試験の中でも最も簡単な試験で、「情報処理の促進に関する法律」に基づき、経済産業省が認定した国家資格なので比較的挑戦しやすいといえるでしょう。

また職種を問わずIT関連の知識が求められ、日本経済界においては近年徐々に重要性が高まっているといわれています。

2009年から始まり、2023年までに応募者は100万人を超え、現在は非常に人気のある資格となっています。

試験はコンピューターを使って解答するタイプのCBT方式で、試験時間は120分、受験料は7,500円かかります。

参照:ITパスポート試験 

ITコーディネーター試験の難易度や受講費用・勉強方法まとめ 

ITパスポート試験 資格取得の難易度は?試験情報や取得後の年収など 

マーケティングの資格を取得するメリット

マーケティングの資格を取得するメリットには以下のものが挙げられます。

スキルアップ・年収アップできる

マーケティングに関する何らかの資格を取得すれば、スキルアップや年収アップが期待できます。

まだまだ企業ではマーケティングの施策に対応していないところも少なくないので、体型的なマーケティングに関する知識があればほかの社員との差別化もはかれます。

また将来独立を考えている方や副業といった、個人で活動する際にも活かせるとかんがえられます。

転職や就職の際にアピールしやすい

マーケティングに関する資格があれば、転職や就職の場でも有利に進めやすくなるメリットがあります。

保持しているスキルを可視化できるので、実務経験に自信がなくても履歴書や面接の際でも自信をもって記載できます。

実際、マーケティングを学べるスクールなどでは就職や転職のサポートしてもらえるところもあります。

マーケティングの資格を取得するデメリット

マーケティングの資格を持っていればさまざまなメリットがありますが、一方でデメリットや注意しなければいけない点もあります。

時間や費用が掛かる

資格や講座の内容にもよりますが、マーケティングの資格取得にはある程度の時間や受験料・講座料・テキスト代といった費用が掛かります。

難易度が高い試験だと1年近くかかることもありますし、スクールに通うとなれば受験料以外の費用もかさむので事前に確認しておく必要があります。

資格取得を目指す際は自分の金銭状況や、学習時間がしっかり確保できるかなどの見立てをたててから臨むようにしましょう。

実務に活かせないものだとアピールにならない

資格によっては、そこで得た知識やスキルがそのまま実務に活かせないものもあるので注意が必要です。

自分が興味があるものと企業や業界で必要とされているスキルに差があればせっかく資格を取っても意味がありません。

とくに就職や転職でアピールしたいと考えているのであれば、どんな能力やスキルが必要なのかを事前にチェックしておくことをおすすめします。

マーケティングの資格を取得するための勉強方法

ここでは、マーケティングの資格を取得するためのおすすめの勉強方法についていくつかご紹介します。

これから、マーケティングの資格取得を目指す方はぜひ参考にしてみてくださいね。

書籍で学ぶ

マーケティングの勉強をするのに最もオーソドックスな方法として、書籍で学ぶといったものがあります。

マーケティングに関する書籍は全国の書店でも出回っていますので、比較的探しやすいでしょう。

また書籍だと1冊数千円程度と安く、何度でも読み返せるのもポイントです。

少しでも費用を抑えたい方にはおすすめです。

しかし、もともと本を読む習慣がない方や実践を求めるといった方にはあまりおすすめできません。

動画サイトで学ぶ

最近では、YouTubeといった動画サイトでもマーケティングについて学べるようになりました。

したがって、書籍同様あまりお金をかけたくないといった方は動画サイトもおすすめです。

動画サイトは書籍よりも理解しやすいといったメリットがあり、実際に作業している様子などを映してくれたりもします。

また動画なので何度でも繰り返し、気になるところを見返せるのもうれしいポイントです。

しかし動画のなかには情報が正確ではないものも含まれている可能性もあるので注意が必要です。

マーケティングの実績豊富な企業が発信しているところや、いくつかの動画や書籍などを並行して確認しておくのもひとつです。

マーケティングスクールで学ぶ

マーケティングスクールで学習するといった方法は最近人気になりつつあります。

スクールにはオンラインで受けるものとスクールに通学するものとがあり、自分のライフスタイルに合わせて学べます。

どちらもマーケティングの知識や実績のあるプロの講師から学べますし、わからない部分や質問、相談などをすぐに受け付けてくれるといったメリットがあります。

またスクールによっては就職や転職のサポートをしてくれるスクールもあり、就職先の案内をしてもらえたりもします。

「独学だとどうしても不安」「就職や転職の際にアピールできる実績を身につけたい」といった方はぜひ検討してみてください。

マーケティングが学べるおすすめのスクール3選

ここでは、マーケティングが学べるおすすめのスクールについていくつかご紹介します。

インターネット・アカデミー

インターネット・アカデミー

参照:インターネット・アカデミー

インターネットアカデミーは25年の実績を持つIT系スクールで、安定した学習・キャリアサポートに定評があります。

オンラインと通学の両方が選択ができ、半年から1年間は自由に授業を受け放題となっています。

また卒業後も教材の閲覧ができたり、定期的な交流会も用意されているので、最新スキル取得や業界人脈形成もできます。

キャリアプランに応じたコース展開で、Web担当者やWebマーケターを目指す人に適しており、将来マーケティングスキルを活かして仕事がしたいなど目的が明確な人にとくにおすすめです。

反対に、目的が明確でなかったりすると、受講料が高めに設定されているので注意が必要です。

インターネットアカデミーでは主に以下のコースを展開しています。

・Web担当者コース605,660円(36回/4~6ヵ月)
・ECサイト運用コース403,040円(20回/3~5ヵ月)
・Webディレクターコース892,100円(52回/10~12ヵ月)
・プロジェクトマネジメント講座(単科)237,600円(8回)
・Webマーケティング講座(単科)184,800円(8回)

テックアカデミー

テックアカデミー

参照:テックアカデミー

テックアカデミーは学習サポートが充実し、分からないことも即座に質問できる環境が整っているのが魅力のスクールです。

全てのレッスンがオンラインで実施され、マンツーマンのビデオチャットメンタリングもあり、完全オンラインで学習・サポートができるのが特徴。

テックアカデミーのオンライン学習は未経験者でも計画的にスキルを身につけられ、忙しい社会人やお得に学びたい学生に適しているといえます。

マーケティングのコースでは主にサイト分で気や出稿プランニング、管理画面オペレーション、独自出稿プランの作成やオペレーションをおこなっています。

またテックアカデミーには「パーソナルメンターサポート」がついており、学習中の不安や質問をすぐ解消できるので、モチベーション維持にも最適です。

実践的な学習が主体のカリキュラムで、Web広告業界での就職活動に有利なスキルを効率よく習得できるほか、学生向けにお得なプランも展開しているので年齢や状況を問わず様々な人に対応しています。

  • 4週間プラン:社会人218,900円/学生207,900円
  • 8週間プラン:社会人284,900円/学生251,900円
  • 12週間プラン:350,900円/学生306,900円
  • 16週間プラン:405,900円/339,900円

集中して学びたい方は4週間、じっくり時間をかけて学びたい方は16週間プランがおすすめです。

テックアカデミーの評判や口コミを調査!ゼロからプログラミングを学べる? 

デジプロ

デジプロ

参照:デジプロ

デジプロは通学・オンラインどちらの授業スタイルも選択可能なスクールです。

現役のWebマーケターがパーソナルトレーナーとしてサポートし、実務に即したカリキュラムで効率的なスキル習得が期待できます。

また「転職コース」や「副業コース」では、卒業後のキャリアプランサポートや推薦状作成、エージェントサービスも利用できるので就職や転職を考えている人で全面的なサポートが欲しいといった人におすすめです。

実際、デジプロの出身者には未経験方広告代理店や事業会社への転職を成功させており、大手企業への内定も夢ではありません。

デジプロでは通学プランとオンラインプランの選択肢があり、オンラインプランでは少人数レッスンが展開され、授業料に不用意な上昇がないのもうれしいポイントです。

  • 転職コース:通学もしくはオンラインで16,040円/月、マンツーマンで20,645円
  • 副業コース:通学もしくはオンラインで16,040円/月、マンツーマンで20,645円
  • 法人コース:495,000円

いずれのコースも受講期間は3,5カ月が目安となっています。

オンラインで学べるおすすめのパソコンスクール(パソコン教室)7選!初心者でも通えて自習可能なスクールはどこ? 

マーケティングの資格を活かしてスキルアップを目指そう!

今回はマーケッターになるために、勉強しておくとよいおすすめの資格やスキルについて紹介してきました。

試験の難易度に関しては難しいものもありますが、だからこそ取得しておく過程で実務で役に立つことがたくさんあります。

マーケティングの知識やスキルは今後あらゆる業界や職種で必要とされると考えられています。

就職や転職ではアピールポイントになりますし、自社内でもスキルアップや収入アップが目指せるといったメリットも。

マーケティングの資格取得への学習方法は書籍や動画といった方法もありますが、スクールに通うのもひとつです。

今回の記事を参考にぜひマーケティングの資格取得を目指してみてくださいね。