掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

犬・猫のブリーダーになるには資格が必要?年収や仕事内容まとめ

更新日:2023-01-20

犬・猫のブリーダーになるには資格が必要?年収や仕事内容まとめ

動物が好きで、繁殖・交配、出産の手伝いや生育に関わるブリーダーと言う仕事は、ペット業界を支える大切な仕事です。

ブリーダーになりたいと思う方も少なくないのですが、どうしたらブリーダーになれるのか?と方法を探している方もいるでしょう。

今回は犬・猫のブリーダーになるにはどうすればいいのか、資格が必要なのか、仕事内容や年収はどうなのかについてお話させていただきます。


ペットに関する資格おすすめの通信講座

ブリーダーの定義

ブリーダーの定義

本来は1種のみの愛玩動物の血統・犬種(猫種)に誇りを持ち、その種の存続と質の向上に努める方たちの事を指します。

この記事で紹介するブリーダーという仕事には自分が飼っている犬や猫の繁殖から始まった「バックヤードブリーダー」と、ブリーディングを生業として会社を立ち上げたりしている「プロのブリーダー」がいます。

このバックヤードブリーダーとプロのブリーダーの違いはどんな事があるのかを、ブリーダーになるには知っておかないといけません。

近年問題にもなったパピー・ミル事件のように、年収UPの為にむやみやたらに繁殖する業者もいますが、ブリーダーとして犬や猫を大切に扱えるかどうかも資質になるのです。

犬・猫を大事にするブリーダーになるには、しっかりと先を見据えたなり方を選ばないといけません。

バックヤードブリーダーとは

家庭で飼っている1~数匹の犬や猫の繁殖から、譲渡を行っていくうえでブリーダーとなっていく方が多いです。

血統書は無くても可愛い子犬(子猫)が欲しいという方には人気があります。

素人から始めて、民間資格を取得される方もいますが、基本的には少数です。ですから遺伝的疾患や奇病を持っている子も多い事があります。

きちんとしているバックヤードブリーダーもいますが、歴史上少数であると言えるでしょう。

プロのブリーダー

ブリーダー業で年収を得て生計を立てるという事で犬・猫の繁殖、お世話や躾をしつつ、販売、ショー出場をする事が仕事です。

プロのブリーダーは数十匹の犬・猫を飼い、繁殖した仔たちを販売したりするだけでなく、ペットショップや動物病院等を経営していることもあります。

ブリーダーの会社に所属すると、人気がある犬種の交配で子犬を増やし次々とペットショップや個人へ販売する会社から、1犬・猫種に限定した本来の意味を守るプロのブリーダーまで様々あります。

ブリーダーになるには資格は必要?

ブリーダーの資格

ブリーダーになるには資格は必要ありません。だからこそ自身が飼っている犬・猫の繁殖からブリーダーになる事が出来るのです。

ですが、生体を販売するとなると動物愛護法の中の動物取扱業の規制に基づいて、第一種動物取扱業の登録が必要になります。

そして動物取扱責任者という1事業所ごとに専属の担当者を置く必要があります。

では、動物取扱業と動物取扱責任者について説明していきましょう。

第一種動物取扱業

販売を行うブリーダーになるには、動物の販売・保管・貸出・訓練・展示・競り斡旋業・譲受飼養業に関わるものとして、第一種動物取扱業の登録をしなければなりません。

そして動物の管理方法や飼養施設の規模・構造等の基準を遵守する事が義務付けられています。

守らなくてはいけない基準は以下の通りですが、自治体、地域の事情により独自の措置があることもあります。

【1.飼養施設等の構造や規模等に関する事項】
・個々の動物に適切な広さや空間の確保
・給水・給餌器具や遊具など必要な設備の配備
【2.飼養施設等の維持管理等に関する事項】
・1日1回以上の清掃の実施
・動物の逸走防止
【3.動物の管理方法等に関する事項】
・幼齢動物の販売等の制限
・動物の状態の事前確認
・購入者に対する現物確認・対面説明
・適切な飼養または保管
・広告の表示規制
・関係法令に違反した取引の制限
【4.全般的事項】
・標識や名札(識別票)の掲示
・動物取扱責任者*の配置

*動物取扱責任者とは…専属の常勤職員のうち、業務を適正に営むために必要な知識や技術に関し、一定の資格要件を満たした者です。

【5.犬猫等販売業に関する上乗せ基準】
・犬猫等健康安全計画の策定と遵守
・販売困難な犬猫についての終生飼養の確保
・49日齢以下の販売制限
・帳簿の作成・保存と所有数の報告説明

引用:環境省自然環境局 総務課 動物愛護管理室

動物取扱責任者

販売も行うブリーダーになるには事業所ごとに1人、動物取扱責任者の登録が必要です。それはなぜか、生き物の責任の所在を明確にし、管理するためです。

先述したようなパピー・ミル事件が起こったり、杜撰な業者・個人が出てきたりする事を防ぐために義務付けられました。

動物取扱責任者として登録するためには3つの条件のうち、いずれかに該当する必要があります。

  • 1.営もうとする動物取扱業の種別において半年以上の実務経験があること
  • 2.営もうとする動物取扱業の種別において知識・技術を1年以上教育を受ける事の出来る学校(学校教育法第1条に掲げられる学校・専修学校、各種学校)の卒業
  • 3.所定の資格等の取得

この内、1の実務経験はペットショップ等の生体販売か貸出し会社で半年以上働くことで動物取扱責任者になる事が出来ます。

これから高校・大学や各種専門学校等に進学する方は、畜産学科・獣医学・動物看護・動物の生理生態について教育する学科に進学する事で動物取扱責任者になる事が出来ます。

そして3の所定の資格は各都道府県により少しづつ違うので、取得しようと思う資格をリストアップし、各動物保護管理センターや動物愛護センターに問い合わせる必要があります。(市役所のHPに記載されている所もあります。)

下記の資格が環境省が知識・技術を習得しているものの証明として認めるものです。

環境省が認める資格一例
資格 団体名 認められる種別(一例)
1 愛玩動物飼養管理士(1級・2級) 公益社団法人 日本愛玩動物協会 販売 貸出し
2 愛犬飼育管理士 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ 販売 貸出し
3 愛護動物取扱管理士 一般社団法人 新潟県動物愛護協会 販売 貸出し
4 家庭犬訓練士(初級、中級、上級、教師) 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 販売 貸出し
5 家庭動物管理士 一般社団法人 全国ペット協会 販売 貸出し
6 競技別指導者資格馬術コーチ 公益財団法人 日本体育協会 販売 貸出し
7 競技別指導者資格馬術指導員 公益財団法人 日本体育協会 販売 貸出し
8 競技別指導者資格馬術上級コーチ 公益財団法人 日本体育協会 販売 貸出し
9 公認馬術指導者資格コーチ 公益財団法人 日本体育協会 販売 貸出し
10 公認馬術指導者資格指導者 公益財団法人 日本体育協会 販売 貸出し
11 実験動物技術者(2 級) 公益社団法人 日本実験動物協会 販売 貸出し
12 小動物飼養販売管理士 協同組合 ペット・サービスグループ(PSG) 販売 貸出し
13 乗馬指導者資格(初級) 公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 販売 貸出し
14 乗馬指導者資格(中級) 公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 販売 貸出し
15 地方競馬教養センター騎手過程修了者 地方共同法人 地方競馬全国協会 販売 貸出し
16 調教師 地方共同法人 地方競馬全国協会 販売 貸出し
17 動物介在福祉士(初級、中級、上級、教師) 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 販売 貸出し
18 動物看護師(初級、中級、上級、教師) 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 販売 貸出し
19 動物看護士(3 級) 公益社団法人 日本動物病院協会 販売 貸出し
20 動物取扱士(3 級) NPO法人 九州鳥獣保護協会 販売 貸出し
21 トリマー(初級、中級、上級、教師) 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 販売 貸出し
22 JAHA認定家庭犬しつけインストラクター 公益社団法人 日本動物病院協会 販売 貸出し

引用:東京都福祉保健局

上級ブリーダーになるには?

上級ブリーダーになるには

ブリーダーの中でも犬であれば「シリアスブリーダー」、猫なら「キャッテリー」と言われる上級なブリーダーがいるのをご存知ですか?

ブリーダーの中でも上質だと言われる所以は犬・猫特有の遺伝的疾患や飼育環境、健康管理を学び、スタンダードに近づける為の労力や時間を惜しみなく使い、種の保存と質の向上に努めている所にあるのです。

ブリーダーとどう違うのか、そんなシリアスブリーダーになるには、キャッテリーになるには?を説明させていただきます。

シリアスブリーダーになるには

呼ばれるときは一般的なブリーダーと同じですが、全国に約2万犬舎ある中でも5%未満しか存在しないといわれるのがシリアスブリーダーです。

上に記したように遺伝的疾患や飼育環境、健康管理の勉強をし、犬種のスタンダードに近づけるよう、惜しみなく愛情と時間と労力をかけ、犬種の保存と質の向上を目指しています。

他にも繁殖犬に無理をさせない、犬種の本場から優秀な血統の持ち主を連れてきて日本で広める等の活動もしています。

中にはドッグショーで審査員や観客からの評価を受けて、犬のレベルや自身のブリーダーとしてのレベルの確認を欠かさない方も多くいます。

シリアスブリーダーとは年収にこだわらず、自分の好きな犬種のみのブリーダーであり、その犬種の事をとことん勉強し、愛情を持っています。譲渡・売買した仔たちの行く末まで気にして、犬の幸せを本気で考えている方にのみ贈られる称号であるのです。

キャッテリーになるには

キャッテリーとは猫のブリーダーの通称でもあるのですが、猫のブリーダーとキャッテリーには明確な違いがあります。

それは正規の血統書を発行・認証しているTICA(The International Cat Association)かCFA(The Cat Fanciers’ Association)のいずれかの団体が認定し、資格を与えた猫ブリーダーのみがキャッテリーを名乗れるということです。

世界的な血統登録機関のTICA、世界最大の猫愛護団体であるCFAという団体の認定を受け、登録ナンバー証を持つ猫(純血統)を飼っている、認可を受けた信頼性の高い猫ブリーダーだけがキャッテリーを名乗ることを許されるのです。

キャッテリーはシリアスブリーダーと同じように自分の好きな猫種に愛情を持ち、各猫種の特性や知識を付け、血統を守り健康な仔猫が生まれてくるように計画的に繁殖を行い、その猫が生んだ子供や孫にまで愛情を持っています。

上質な猫のブリーダーになるには、TICAかCFAに認定されるような猫ブリーダーになる事が必要なのです。

犬・猫のブリーダーの仕事内容

犬・猫のブリーダーになるには、きちんと彼らに愛情をもって接しながら仕事をすることが大切です。

繁殖させて子供を増やし、販売するだけがブリーダーの仕事ではありませんし、生き物を扱う仕事ですから生死に関わることももちろんあります。

ブリーダーの仕事とはいったいどんな事をするのか、これからご紹介していきます。

ブリーダーの仕事①繁殖・飼育

犬・猫の繁殖時期を管理し、計画的に管理して親となるペア組みをして交配・繁殖・出産させます。

生き物ですから相性の良しあしもありますし、血縁が近くならないようにする事や、生まれてきた子犬・子猫が離乳食期を終え、母親の体調回復にも努めなくてはいけません。

餌の配合や散歩・運動をさせる事、出産のための環境作り、飼育施設の清掃も大切な仕事です。

ブリーダーの仕事②ドッグ(キャット)ショーやコンテストへの参加

ブリーダーの中にはドッグショーやコンテストに参加している方もいます。入賞するような犬・猫の子供は良い遺伝子を持つため、人気が出るからです。

骨格や目鼻耳の位置・形、色や顔つきだけでなく、性格や歩く様、美しさを競う為、1匹~数匹のみの大切に飼育できる環境に制限している方がほとんどです。

ドッグショーやコンテスト、競技会にはしつけも審査の対象となる為、ブリーダーにしつけを依頼する飼い主さんもいます。

ブリーダーの仕事③販売

生まれてきた子犬・子猫を消費者の方に届ける為、ペットショップや個人のお客様に譲渡・販売します。

その仔達の個性や特徴をお客様にきちんと伝え、どう飼っていくか、しつけの仕方などをしっかり伝えます。上質なブリーダーならその先もお客様とお付き合いをし、情報交換をまめにしていきます。

インターネットを通じて販売する場合には必ずお客様と販売主・販売する子犬・子猫が最低でも一度は顔を合わせ、特徴や飼養法について説明する義務があります。(2013年9月1日付けの動物愛護及び管理に関する法改正により)

ブリーダーの年収はどれくらい?

ブリーダーの年収

稼げるブリーダーになるには、どうしたらいいのか、どれくらい稼げるブリーダーがいるのか気になるかと思います。

アルバイトのブリーダーであれば年収は約160~190万円程、企業に勤めた場合の初年度年収で約170~240万程になります。福利厚生がしっかりしている会社は少ないので、就職するなら下調べが必須です。

個人のブリーダーで年収を上げるには母犬を数匹~十数匹飼う必要があります。ですがブリーダーという仕事は24時間365日休みが無い仕事なので、家族の協力なしには行えません。

餌や消耗品といった出費も嵩みますし、子犬・子猫の販売代金が支払いと同じタイミングで入金される事も少ないので、預貯金はしっかりしましょう。

頭数がいても、全員が妊娠・出産するわけではありませんし、見た目やサイズ、血統による質で価格も変わるので、頭数を増やすよりも質を高めて個体の金額を引き上げる方が、ブリーダーとしての質も落とさずに年収を上げる事が出来るでしょう。

そうすれば年収1,000万円以上を目指す事も可能になります。

犬・猫のブリーダーになるには資格取得しないといけない?年収や仕事内容まとめ

いかがでしたか?

ブリーダーになるには、昼夜問わず犬・猫のお世話をし、健康管理に努め、生き死にに立ち会う覚悟が必要だという事が分かっていただけたかと思います。

可愛いからブリーダーになりたい!という気持ちだけで出来る仕事ではありませんし、動物好きだからこそ勤まらない仕事でもあるのです。

ですが、将来性がある仕事ではありますし、命の尊さや喜びに触れる事の出来る貴重な仕事でもあるので年収よりも大切なかけがえのない経験を手に入れる事が出来ます。

あなたがブリーダーになるのなら、相応の覚悟を持って上質で信頼のおけるブリーダーを目指してくださいね。

キャリアアップにおすすめサービス

今なら完全無料!年収UPのチャンス!

おすすめ記事