甲子園近辺でバイトを探していませんか?
関西学院の大学生などには、ベネッセグループの教室や塾講師も人気のバイトですね。一方で、仲間と楽しみながら活気のあるバイトがいい!という人には、思い切って甲子園球場の中のバイトがオススメなんです!
この記事では甲子園の楽しいバイトの種類や評判、気になる時給について詳しく紹介していきます。
甲子園アルバイトの種類

甲子園バイトには、適材適所で様々な種類があります。
無理せず自分向きの求人から探せるので、とても楽しい経験をすることができますよ。
ここではどのような楽しいバイトの種類があるのかを紹介していきます。
売り子
明るさや体力に自信がある人には、ビールやジュース・アイスなどを球場内を販売して歩く売り子のバイトがおススメです。
なぜなら、売り子のバイトは重たいビールやジュースなどの荷物を持って、球場内の階段を上ったり降りたりする体力勝負の仕事だからです。
なので、「大きな声が出なきゃダメ?」「すごく重労働」というダメージが大きい評判もあり、できるかな?と不安になる人もいるでしょうね。
それでもやっぱり野球場のバイトでは花形!楽しい雰囲気を一番間近で感じたい人にとっては一番人気です。
売店業務
売り子ほどの体力に自信はないけれど接客がやりたい人には、甲子園内にある各売店で飲食物の準備や調理・販売を行うバイトがおススメです。
なぜなら、売店業務のバイトは来てくれるお客さんをお店で順番に対応していけばよい仕事なので、体力的負担は少ないからです。
さらに売店業務のメリットは、接客が苦手な人は厨房や倉庫など裏方的な仕事も選べることです。
なので、力仕事に自信がなくなってきたけれど接客業には自信がある人や、接客は苦手だけど飲食業に携わってみたい人にはピッタリのバイトです。
貪欲な販売スタイルが苦手な人にも勤めやすいです。
グッズ販売
生粋の野球好きには、タイガースのグッズや相手チームのグッズを販売するバイトがオススメです。
なぜならグッズ販売にはある程度、野球の知識やタイガース情報に精通している人の方が、対応がスムーズにいくからです。
好きなチームのことなら覚えていく作業も仕事とは思えないほど楽しいですよね?
ぜひ我こそは野球好き!阪神愛!で溢れている人は、天職とも言える楽しいバイトでたくさんのグッズをおススメしてください。
チケット販売・もぎり
球場のバイトの中でシフトを入れやすいのは、当日券の販売や予約、入退場の受付や荷物検査を行うバイトです。
なぜかというとこのバイトの特徴が、忙しい時間帯とそうではない時の差が激しいことだからです。
具体的には試合が始まる数時間前から球場入りして、 試合が始まってしまえばそこまで人員を必要とされないバイトなんです。
したがってあまり遅い時間まで働くことができない人や、試合終了時間まで待てない人にとっては働きやすいバイトと言えるでしょう。
球場案内・警備
毅然とお客さんに立ち向かう姿勢に自信がある人には、試合がスムーズに行われるための重要な役目の案内や誘導、警備を行うバイトが向いています。
何故かというと警備のバイトでは、ハッスルしたお客さんの暴動を止めるなど、体を張るアルバイトとしての評判もつきものだからです。
そのためこの球場案内や警備のバイトは、事前にしっかりとした研修が行われます。
施設について熟知したり、具合が悪くなった人への初期対応を行えるスキルも身につけるためです。
したがっておもてなし精神がありつつ、チョットの事では動じない人には楽しいと思えるバイトです。
これが楽しい!甲子園で働くことのやりがい

実際に甲子園で働いたことがある人からは、「やって良かった!」という楽しい口コミがたくさん寄せられています。
先輩方はどんなところを「楽しい」と感じているのでしょうか?
甲子園バイトで楽しいこと~活気があり時間があっという間
甲子園バイトは限られた時間に仕事が集約していて、活気ある雰囲気の中で楽しく仕事ができると評判です。
それだけ短い時間で仕事をこなすことで、あっという間に勤務時間が終了してしまうのでしょう。
もしも他のバイトで退屈さを感じている人は、甲子園バイトに活気を求めるのもいいかもしれません。
甲子園バイトで楽しいこと~仲間と楽しく仕事ができる
甲子園バイトの良い評判には、「仲間との絆」の言葉がよく見られます。
なぜなら球場内のほとんどのバイトは、仲間との連携が基本となっているからです。
一見単独に見える売り子もお互いに目配せしながら、どこに座っている人が何を欲しがっているか?を共有し合っています。
補充に戻ったタイミングで労い合ったり、 横の繋がりがあるほど楽しいと思える環境です。
もしも他のバイトで人間関係がうまくいっていない人は、野球を通したつながりを大切にしている甲子園バイトで人間関係の良さを再確認できますよ。
甲子園バイトで楽しいこと~頑張ったぶんだけ自信がつく
甲子園バイトは、「頑張ったぶんだけ評価してくれる」「引っ込み思案だったけど自信がついた!」という評判が多いのも特徴です。
最初は自信がなかったスタッフも、社員や先輩スタッフから個別に指導を受けていくうちに、みるみると自信をつけていきます。
大きい声での呼び込みやお客さんへの注意も、実践を重ねて慣れていくもの。
さらに野球と阪神を愛するお客さんばかりなので、気に入ってもらえれば可愛がってもらえることも多いですよ。
したがって、性格改善したい!就職の面接に強くなりたい!という人は、甲子園バイトは絶好のチャンスです。
甲子園バイトのメリット・デメリット

甲子園バイトの種類や働いていた人の評判から、甲子園で働くことのメリットについて紹介してきました。
ここで分かりやすく「甲子園バイトの良さ」について要約してみます。
一方で、甲子園バイトのデメリットとして挙げられる評判も添えておきますね。
以上4つの点についてはあらかじめ覚悟しておいてから、やるかどうか決めて下さいね。
甲子園バイトの時給

最後に紹介するのは、甲子園バイトの平均的な時給についてです。
各ポジションや経験値によって違いますが、平均的な時給は900から1000円となっています。
これは大阪の接客業の標準的な時給と大差ありません。
また売り子などの一部では、基本給が1500円前後で設定されていて、売れた量によって歩合制度を設けているバイトもあります。
一試合頑張って6000円前後の収入になる売り子が多いようです。
時給制にするか?歩合制にするか?自分の気質によって決めてみるとやりがいが変わってきますね。
野球の雰囲気を身近に感じれて楽しいと評判の甲子園バイトまとめ
楽しいと評判の甲子園バイトについて紹介してきました。
ワクワクした気持ちになった人と、「ちょっと無理かな」と怖気づいた人といるかもしれませんね。
これだけ自分の個性が発揮できたり、新しい自分を発見できるバイトは珍しいかもしれません。
また性別や年齢関係なく、ヤル気があれば誰でもチャレンジすることができるバイトでもあります!
あなたも甲子園バイトで、かけがいのない仲間や一生に残る思い出を作ってみませんか?
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda