FPの資格取得を目指している方の中には、忙しくて学習時間の確保が難しい方も多いと思います。
フォーサイトはスマホひとつで学習出来る通信講座で、受講者を短期間で合格に導くカリキュラムになっているため忙しい方にもおすすめです!
ここではそんなフォーサイトの講座の1つであるFP講座について、カリキュラムの特徴・実際の受講者からの評判・講座の料金についてご紹介していきます。
初学者から学習経験者の方にまでオススメの講座になっているため、これからFPの勉強を始めようと考えている方はぜひ最後までご覧になってください!
目次
フォーサイトのFP講座の特徴は?

フォーサイトのFP講座は短期間で合格を目指せるカリキュラムを詰め込んでいることから、忙しい方にもおすすめの通信講座で、高い合格実績を誇っていると評判になっています。
フォーサイトには受講者を合格へ導くための様々な特徴があるので、まずはこちらでご紹介していきます!
スマホひとつで充実の学習内容
フォーサイトはスマホひとつで学習を進められるので、忙しい方でも隙間時間を活用して学習出来るのが特徴です。
テキスト・問題集・講義視聴全てをスマホで済ませられるため、教材を持ち運ぶ必要がありません。
またデジタルテキストだけではなく記憶に残りやすく学習効果の高い紙のテキストもあるため、併用して使用することをオススメします。
短期間で合格を目指せるカリキュラム
前述したようにフォーサイトのFP講座は短期間で合格を目指せる講座内容になっており、忙しい方に配慮した教材やカリキュラムが組まれています。
「合格点主義」がフォーサイトの大きな特徴になっており、合格を目指す上で重点的に勉強すべき部分を教えてくれるため効率的に学習を進めることが出来ます。
また基礎講座と過去問講座でインプット・アウトプットをし直前対策講座で苦手分野の克服が出来る流れになっているため、本試験までしっかりと準備することが出来ます。
安心のサポート体制
合格まで受講生ひとりひとりを徹底的にサポートしてくれるフォローシステムもフォーサイトの特徴のひとつです。
専任のサポートスタッフは全員フォーサイトでFP試験に合格した方で、教材を熟知した上で的確に回答してくれるのため安心です。
質問はe-ラーニングから24時間受け付けており、疑問に思ったことをいつでも質問することが出来ます。
受講生間のサービス公平の観点から質問回数上限が設定されていますが、受講生の平均質問回数は年間3回程度のため足りなくなることは少ないようです。
全国平均に比べて高い合格率!
フォーサイトFP講座の合格率は88.2%と全国平均合格率49.2%に対して1.79倍の数字になっており、圧倒的な合格実績を残していると言えます。
フォーサイトのFP講座の詳細と料金

フォーサイトのFP講座には、複数の単科講座がセットになったバリューセットというものがあります。
今回は初学者にオススメのバリューセット1・2のコースについて、それぞれの詳細内容や料金を見ていきます。
バリューセット1(2級基礎+過去問・2級FP技能士+AFP)
バリューセット1はFP試験に必要なインプット・アウトプットを一通りカバーしたセットコースになります。
このコースではFP2級基礎講座・過去問講座に加え、FP3級対策も受講出来ます。
初めてFP試験を受験される方や、インプットからアウトプットまで一通りの学習を行ないたい方にオススメの講座になっています。
講座詳細 | |
---|---|
主任講師 | 伊藤亮太 講師 |
講座内容 | 基礎講座 過去問講座 e-ラーニング「ManaBun」 |
講座料金 | 60,800円 |
⇒バリューセット1(2級基礎+過去問・2級FP技能士+AFP)についてはこちら
バリューセット2(2級基礎+過去問+直前対策+過去問一問一答演習・2級FP技能士+AFP)
人気No.1のバリューセット2は、バリューセット1に加えて特別な過去問演習が行えるe-ラーニングシステムと直前対策講座を加えたフルパックセットになります。
そのためこちらのコースは初学者から受験経験者まで全ての方にオススメのコースだと言えます。
また、合格に必要な基礎固めから試験直前期の総まとめを効率的に行いたい方にもオススメです!
講座詳細 | |
---|---|
主任講師 | 伊藤亮太 講師 |
講座内容 | 基礎講座 過去問講座 直前対策講座 e-ラーニング「ManaBun」 |
講座料金 | 65,800円 |
⇒バリューセット2(2級基礎+過去問+直前対策+過去問一問一答演習・2級FP技能士+AFP)についてはこちら
フォーサイトのFP講座の学習方法

スマホで出来る通信講座のみで合格が目指せると評判のフォーサイトFP講座ですが、本当に評判通りに合格出来るのかが1番気になるところですよね。
ここからは、カリキュラムの内容について詳しくご紹介していきます!
わかりやすく高品質な講義動画
フォーサイトのFP講座はわかりやすく高品質な講義動画が評判です。
また講師による厳しすぎず時に喝を入れてくれる教え方を評価する声や、テキストだけでは判別しにくい重要な部分とそうでない部分も詳しく解説してくれてとても参考になるなどの受講生の声もあります。
最大1コマ15分の講義になっているため、隙間時間に無理なく学習することが出来るのも魅力の1つです。
さらにフォーサイトの講義はすべて自社の専用スタジオで制作されており、講師の口癖や咳などのノイズも編集で丁寧に除去されるなど視覚や聴覚の部分でも高品質な講義動画になっています。
e-ラーニング(ManaBun・過去問一問一答演習)
フォーサイトの高い合格率を支えているのが、オリジナル学習機能であるe-ラーニングの「ManaBun」と「過去問一問一答演習」です。
ManaBunでは全てのの講義動画が視聴できダウンロードも可能なため、通信環境を気にせずどこでも講義を視聴することが可能です。
過去問演習やデジタルテキストも閲覧出来るため、問題集や講義で気になった点をすぐに確認出来ます。
過去問一問一答演習は苦手分野を徹底的に攻略できるように洗い出してくれるため、自身が時間をかけて勉強すべき部分がわかります。
また制限時間機能もついており常に時間を意識して問題に取り組むことが出来るため、本試験をイメージしてしっかり準備出来るのも嬉しいポイントです。
こだわりのオリジナル教材
フォーサイトのオリジナルフルカラーテキストは、合格するために必要な知識だけが書かれている合格点主義のテキストです。
システムを用いて過去問を徹底的に分析しテキストが作成されているため、出題頻度が著しく低い箇所は掲載されていません。
逆に、試験で何度も出題されているような頻出部分は重点的に解説しています。
豊富なイラストや図表・フローチャートを用いて解説しているため、早く深く正確に内容をつかむ手助けをしてくれるテキストになっています。
機能的問題集
機能的問題集はテキストと問題集が完全にリンクしており、テキストで学んだ順序で問題に取り組むことが出来るため復習がしやすく学習効率アップにも繋がります。
また問題の冒頭には解答時間の目安が掲載されているため、本番を意識しながら問題に取り組むことが出来ます。
さらに問題の難易度も掲載されており、難易度が低く確実に得点すべき問題を重点的に学習出来るため得点力アップに繋がります。
問題数は過去12回分の過去問が収容されており、合格するために充分なボリュームの問題集になっています。
フォーサイトFP講座の口コミ・評判
フォーサイトFP講座の特徴や料金がわかったところで、次に気になるのは口コミや評判ではないでしょうか。
実際に講座を受講した方の口コミや評判を見ていきましょう。
良い口コミ・評判
FP2級完全合格してた!
— もこもこ (@snowy7188) October 23, 2020
安心した😌
ちなみに勉強時間は300時間超え。
合格出来た理由
①コロナで遊べず勉強時間の確保が安易だったこと
②フォーサイトの教材が良かったこと
この2点かな。
合格した方々、本当にお疲れ様でした😆#FP2級 #FP3級
#FP試験 #FP完全合格#フォーサイト pic.twitter.com/GMjljG1oeV
eライブスタディは、他の受講生と同時に回答する臨場感がとても良かったです。
一人で勉強していると孤独になりがちですが、同時進行で受講生の方がチャットをしているのを拝見しながら、とても刺激になりました。
また、伊藤先生がとても身近に感じ、直接ご指導頂きながら勉強をしている感覚になりました。
チャットでコメントした時には伊藤先生から返事を頂いて嬉しかったです。引用元:フォーサイト公式
いろんな会社の教材がある中で、私が特に魅力を感じたのはテキストが程よい厚さだったことと伊藤先生の講義です。
テキストに関しては、合格に必要な知識がコンパクトにまとめられている点が有り難かったです。
範囲が広いので分厚くしようと思えばいくらでも分厚くなると思うんですが、あんまり分厚いものだと仕事と両立する中で苦しくなってしまうので、フォーサイトのテキストは自分にすごく合っていたと思います。
講義もただテキストを読み合わせるだけではなく、その背景やご経験も踏まえたところでの具体的な補足説明をいただけたのが、すごく役に立ちました。
覚えなきゃいけないことも結構多い試験ですが、記憶するという観点ではすごく頭の整理がしやすかったです。引用元:フォーサイト公式
良い口コミでは、フォーサイトのオリジナル教材とわかりやすい講義のおかげで合格出来たという声が多く見られました。
合格に必要な知識がコンパクトにまとめられボリューム感もちょうど良いため、忙しい方でも仕事と両立しながら学習を進めるのに取り組みやすいテキストとして好評のようです。
またeライブスタディについて、他の受講生と共に臨場感溢れる中でリアルタイムに講義を受けられるため、1人で勉強していても孤独感を感じず刺激を受けながら学習出来たとの声がありました。
講師にチャットをして回答もしてもらえるため、講師との距離感を近く感じることができ直接指導してもらえている感覚を味わえて嬉しいといった受講生もいたようです。
悪い口コミ・評判
今日からFP試験申込み開始&済
— c-nobori (@c_nobori) March 10, 2022
さぁ提案書作成と勉強。
、、ヤル気が出ん😭
難しいんだもん。
伊藤先生怖いんだもん。
数字キライなんだもん(笑)
ドラえも〜〜ん#フォーサイトFP#FP2級 pic.twitter.com/ifaZMEEWtU
なんかユーキャンとかフォーサイトのFP講座申し込もうと思ったら金財対応してないっぽいんだよな…ということでキャリカレに申し込みました。ちょっと口コミ少なくて不安だけど5月目指して頑張ります
— 日向@アクチュアリー勉強中 (@study_hina0510) January 15, 2022
フォーサイトさんのFP2級直前対策講座のテキスト、せっかくなら黒の太字部分を赤の太字にしてくれたら赤シートで文字を隠して暗記に使えるのに…。 pic.twitter.com/0ZQGTrOmsG
— あやめ@宅建からの賃管1ヶ月チャレンジ (@schnee0322) April 17, 2021
悪い口コミを見ると、いざ勉強を始めても内容が難しいと感じたり担当講師が厳しいと感じる方がいらっしゃるようでした。
またテキスト内の文字の配色に違和感を感じる方もいらっしゃいました。
しかしフォーサイトのオリジナル教材は初学者にもわかりやすいようフルカラー対応や挿絵などの工夫がたくさん詰め込まれており、多くの方から支持されています。
また講師の方との相性はもちろんありますが一問ごとに質問の有無を確認してくれるなどの配慮もあり、厳しくも優しいという声もありました。
講座料金について他社と比べて高いと感じられた方もいるようですが、積極的にキャンペーンが実施されていたり教育訓練給付制度も活用出来るため無理のない範囲で受講出来るようになっています。
フォーサイトのFP講座に向いている人と向いていない人

フォーサイトのFP講座は、具体的にどのような方に向いているのでしょうか。
受講しようか悩んでいる方は下記の情報を参考までにご覧ください。
向いている人
前述したようにフォーサイトの教材は試験に出やすい問題に絞ったテキストになっています。
合格するために必要な部分を重点的に学習出来るため無駄なくスムーズに進められ、短期間での合格を目指したい方にオススメの講座になっています。
またどこでも学習出来る通信講座のため、忙しい方や隙間時間を活用して学習を進めたい方にもオススメです。
そしてフォーサイトのFP講座は講座料金が良心的と評判ですが、教育訓練給付制度の対象にもなっているため一定の条件を満たした方には学費の20%の料金が給付され更にお得になります。
「料金は抑えたいが高品質な学習をしたい」という方にもオススメの講座といえます。
向いていない人
フォーサイトは満点ではなく合格点を重視した講座となっているため、頻出事項や合格するために覚えるべきポイントに絞られた内容になっています。
そのため全範囲をカバーしたい方は講座内容が物足りないと感じてしまうかもしれません。
またフォーサイトのFP講座では3級のみの講座は開設されていないため、2級取得を目指している方向けのみの講座になっています。
通信講座のメリットであるスマホ学習が苦手な方などもフォーサイトの講座は向いていないでしょう。
フォーサイトのFP評判や特徴まとめ
フォーサイトFP講座の特徴は、スマホひとつで隙間時間に学習が出来る通信講座であることでした。
そのため私生活が忙しい方にとってとても便利な講座になっています。
高い合格率を支えている「合格主義」の講義動画・評判の良いオリジナルテキストや問題集で効率的に資格取得を目指せるため、短期間で合格を目指したいという方には特にオススメです。
初学者でもわかりやすいテキストや質の高い講義を受けられるため、講座料金に対してのコスパの良さも魅力的です。
これからFPの資格取得を目指して勉強を始めようと考えている方は、ぜひフォーサイトの講座受講を検討してみて下さい!
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda