皆さんは学生時代にどんな企業の職業体験をしましたか?
大学生の就職活動の時期になると、色々な企業のインターンで話題となりますが、大人版の職業体験や社会人インターンを受け入れている企業もあるんですよ。
一度社会人として就職してしまうと、なかなか他の企業の様子や仕事の仕方などをお目にかかる機会はありませんが、大人版インターンを利用すればそういった視点のお勉強の機会にもなります。
本記事では社会人インターンとはとはどのようなものなのかと大人版の職業体験はどこでできるのかを紹介していきます。
インターンって何?

インターンとは、インターンシップの事です。大学生など、就業する前の学生を対象に様々な企業が行っているもので、いわば職業体験のことです。近年の学生では、8割がどこかの企業のインターンに参加しているというデータもあります。
期間は1日だけの企業から1ヶ月程度参加させてくれる企業もあったりと様々ですが、あくまでお金を稼ぐために働くのではなく職場体験なので、アルバイトとは違って基本的に給料は出ません。
学生がインターンに参加する理由は、自分が興味を持っている業界で実際に働いてみてもっと詳しく知ったり、就職する前に実際の職業体験を通してスキルアップを図ったりとこれまた様々です。
いずれにせよ学生のうちに社会人に混じった世界で何かしら経験・体験をしておくのは役にたつということで、少なくとも1つ以上の企業のインターンに参加しておくことがおすすめされています。
学生向けのインターンと大人版インターンの違い
では、学生に向けた普通のインターンと、社会人向けの大人版インターンはどう違うのでしょうか?
やる事は大人版職業体験で間違いありませんが、学生向けのインターンと比べるといくつか大きな違いがあります。
まず、大人版インターンでは給料が発生するという企業がほとんどです。時給は1000円前後のところが多いようです。
そして、もう一つの違いは、平日昼間に本業で働いている社会人に配慮して、大人版インターンの就業時間は土日や夜に設定されていることが多いのです。
社会人向けインターンの種類
大人版のインターンには、期間の長さによっていくつかの種類に分類できます。
企業がどの程度の期間、インターンを受け入れるのかによって、目的や意味も若干異なっています。
1dayインターン
近年で増加傾向がみられるインターンで、その名の通り1日だけのまさに大人版職業体験です。
自社に興味を持っている社会人に仕事内容や社内の様子を見学してもらうというパターンの他に、自社への就業希望者の最終面接として1dayインターンを実施する企業もあったりします。
短期インターン
短期インターンは、大体2週間程度実施されます。
ある程度その企業での仕事ができるようなトレーニングを積ませてくれる所もあれば、企業全体の業務を一通り少しずつ体験させてくれる所もあったりと、限られた期間の中で様々な体験パターンがあります。
長期インターン
長期インターンは、数か月~半年ほどの期間行われます。企業内の組織に混じって業務をこなしていきながら期間を相談する場合もあり、通常業務を一緒にこなしながらその企業・業界で戦力になれるよう本格的なトレーニングができます。
長期インターンを終えたころにはその企業で働くことのできる人材として成長できる十分な期間、職業体験ができますが、企業によってはその後採用する気でいる場合、最終的にインターンによる成長の成果を実際に求められるパターンもあります。
大人版インターンはどこで体験できる?

学生のインターンシップならば就職活動中に、大学のポスター掲示など様々な所から情報を得ることもできるでしょう。
では大人版の社会人インターンは、どうすれば体験できるのでしょうか?
最近では、徐々に社会人インターンが普及してくるにつれて、インターンを受け入れている企業を集めた募集サイトやマッチングサイトが出てきています。こういったサービスを利用してインターン先の企業を探すのもおすすめ方法です。
ゼロワンインターン
長期インターンに特化しているインターンシップサービスで、その規模は日本最大級です。
インターン先の勤務地や業種はもちろん、こだわり条件はかなり細かく指定して検索することができます。
学生インターンの募集も多いですが、こだわり条件の指定に既卒者歓迎や土日勤務などを指定できるようになっているので、条件を上手くかみ合わせれば社会人インターンの募集を探すこともできるでしょう。
自由度の高い検索に加え、企業の情報が詳しく掲載されているおすすめサイトです。
大人の武者修行
大人の武者修行は、インターン先の企業の事を『修行先』と称しており、優良企業の社員として働く経験ができるインターンシップマッチングサイトです。
修行先が優良企業に絞り込まれているため、転職活動としてだけでなく、その企業での業務のノウハウなど、良い企業とはどのように動いているのかを見学・体験して勉強したいという人におすすめです。
受け入れ企業は100社以上にものぼり、ハイサービス日本300選やおもてなし経営企業選などに選ばれている企業がずらり。
優れた企業での武者修行を終えた人材がもとの職場に戻ったときに持ち帰った経営意識やサービスビジネスの極意があればきっと現職場も良くなっていくはずです。
仕事旅行
こちらは修行ではなく職業体験のことを『旅行』と称して、紹介しているサイトです。
実際にやってみることで、知識だけにとどまらない実感や共感が得られるとして、モチベーションのアップや気になっている・憧れている職業を覗いてみたいという好奇心を満たしてくれる短期の職業体験サービスで、1dayインターンを主としています。
バーテンダーや職人など、旅行の名にふさわしく比較的珍しい仕事やあまり体験できない業種が紹介されています。この手のプロフェッショナル系の職業体験をしてみることは、その仕事術や考え方などに新しい自分を拓くヒントが隠れているかもしれません。
社会人インターンとおすすめ大人版職業体験まとめ
大人版インターンは、上手に利用できれば実質ノーリスクでいい企業を探したり、自分の仕事先とは別業界での経験を積むことができると言えます。
転職したり、何か別の事に挑戦するとなると、今の仕事を辞めて後悔しないだろうか…という事を考えなければなりませんが、大人版インターンを利用すれば気になっている企業での職業体験や見学により、その点の問題を無くす、もしくは小さくすることができます。
転職活動をするなら積極的に利用してみることがおすすめですが、今の仕事をこなしながら夜や土日をインターンに充てるのは負担の増加にもなりえますので、スケジュールの組み方には注意も必要です。
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda