掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

子育て中に勉強できるおすすめの資格や社会復帰に役立つ資格一覧!

更新日:2023-12-26

今は育児休暇中で仕事復帰をする方や妊娠出産で退職したけれど、再就職を考えている方など、子育て中にも社会復帰を悩んでいる方が増えています。

仕事復帰を考えている方なら、今のうちにスキルアップ出来る資格取得に向けた勉強をしたい、再就職を考えているなら役立つ資格を取得したいと思いませんか?

今回は子育て中のスキマ時間を利用して勉強出来るおすすめの資格や社会復帰に役立つ資格を一覧にまとめました。

子育て中に資格を取得するメリットって?

メディパートナーバナー

子育て中でも資格は取れる

産休・育休や子育て中は、仕事をしている時とは違い学校に通うことは出来ませんが、子供が寝てしまった後や保育園や幼稚園に行った後など、少しはまとまった時間やスキマ時間が取れます。

その時間を有効に活用する事でかなりの時間数を資格取得に向けた勉強に使う事が出来るのです。

短時間で取得できる資格や趣味を仕事につなげる資格、再就職に役立つ資格等、1年半の育休で5~10種の資格を取得する強者もいるんですよ!

今回はジャンルを4つに分けてご紹介しますので是非ご覧ください。

子育て中ママに人気の職種【医療事務の資格】

医療事務 子育て

医療事務関連の資格は子育て中に取得される社会復帰のための人気の資格です。それは勤務時間を合わせやすく仕事と子育てを両立しやすい職種でもあるからです。

契約社員やアルバイトで、午前中のみや週数回のみといったような勤務体制が取れ、土日祝日は休日になり子どもとのスケジュール調整もしやすい、病院によっては託児所完備、全国各地にあるので勤務場所も豊富であることが挙げられます。

医療事務関連の資格は民間資格で、色んな団体や協会が実施しています。今回紹介する資格の他に一覧で医療系の資格をこちらで見ていただくとして、今回は代表的な物を2つご紹介しますね。

保険請求事務技能検定

メディパートナーバナー

医療事務で社会復帰するなら

保険請求事務技能検定とは日本医療事務協会が実施している講座を通信や通学で受講し、終了した人が受けられ、取得できる資格で、保険の知識と薬の価格や医療用語等の学科試験とレセプト業務(診療報酬請求)の実技試験があります。

医療事務は資格が無くても働ける職種ではありますが、まったく知識が無い状態で始めると覚える事が多々あり困難な状況になるので、先に資格を取得しておく事をおすすめします。

医療事務の通信講座は多数あり、合格率も高いコースばかりで、受講期間も短いものが多いので、保険請求事務技能検定と併せて医療事務検定の合格も目指して、医療事務関連の資料を無料請求してみてはいかがでしょうか?

医療事務管理士技能試験

メディパートナーバナー

医療事務の資料を無料請求する

医療事務管理士技能認定試験は日本で最初に医療機関に認知された医療事務の資格で、択一式の学科試験とレセプトに関する実技試験が2つ出題されます。

医療保険制度や診療報酬の仕組みを確実に理解し、診療報酬の算定を正確に行う事が出来るスキルを持つことの証明になる資格で「医科」と「歯科」の2コースあります。

医療事務に関した資格の中では合格率が50%前後となり、それほど難しくないとされていますし、インターネット上で試験が随時行われているので、空いている時間を利用して受験できることも嬉しいですよね!

子育て中に医療事務管理士技能認定試験の資格を取得するなら、スキマ時間を利用できる通信講座の資料を無料で一括請求してみませんか?

趣味と実益を兼ねる?【好きな事を仕事にする資格】

趣味と実益

ママでも綺麗でいたい!と、ネイルやファッションに気づかう人が多い今、趣味と実益を兼ねて子供が少し手を離れたら就きたい職業にネイリストやカラーコーディネーターがあります。

その他にも子育て中だからこそ気になるママ向けの資格が沢山あるので、この記事に記載したもの以外が気になる方はこちらから色んな資格の資料を無料で一括請求していただけます。

独身の頃からネイルをしていた方、新たにネイルやカラーの資格取得に向けて勉強したいと考えた方へ向けた資格を3つご紹介しましょう。

ネイリスト技能試験

メディパートナーバナー

指先から綺麗なママになる

ネイリスト技能試験は公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)が主催している、国際的に通用するネイリストの育成の為に正しい技術・知識の向上と実践に役立つ検定試験となっています。

3~1級と3つのランクに分かれていて、3級はネイルケアやネイルアートの基礎的技術・知識があり、義務教育修了者であれば誰でも受験する事が出来ます。

ネイルサロンで働くことを目標としていれば、ネイリストの募集にはネイリスト検定〇級取得者と書かれている事がほとんどなので2級以上の資格が必要になります。3級取得者は2級を2級取得者は1級を受験する事が出来ます。

ネイリスト技能試験にはジェルネイルに関する試験が含まれていない為、ネイルサロンで働くか開業する際には後述するJNAジェルネイル技能検定試験の資格も取得しておく方が社会復帰には役立つでしょう。

ネイリストになる為の資格取得を考える方は、通信講座の資料請求を一括で無料請求して、どのコースで学ぶのが合っているのかを厳選してみませんか?

JNAジェルネイル技能検定試験

メディパートナーバナー

ネイリスト目指して資格取得!

前項にあるネイリスト技能試験とともに、ネイリストの資格として有名なのがJNAジェルネイル技能検定試験(NPO法人日本ネイリスト協会主催)です。

現在の主流であるジェルネイルに関する正しい技術・知識を持つネイリストの育成や実践に役立つ検定試験となっていて、JNAジェルネイル技能検定試験も初級~上級と3コースあり、初級から順に試験を受けていきます。

ネイルサロンで働く事を目標としているなら、上記のネイリスト技能検定2級以上の取得にプラスして、ジェルネイル技能検定試験中級以上の資格取得をおすすめします。

ネイリスト技能検定とジェルネイル技能検定試験両方の資格取得に向けた資料は無料で一括請求できますし、同時受講も出来るので上のボタンをクリックして確認・請求してみるのはいかがでしょうか?

色彩検定

メディパートナーバナー

色彩検定取得の為の資料はこちら

色彩検定の資格で社会復帰に役立つのか不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、色彩検定の資格は様々な職種で使える資格なんです!

ファッションコーディネートや美容師、ネイリストのような美容・服飾系はもちろん、企業での企画や広報、印刷業、WEBデザイナーをはじめテーブルコーディネーターやフラワーデザイナーやウェディングプランナーにも色彩検定の資格は役立つんです。

色彩の知識を活かし、人や物を綺麗に見せる事や美味しく見せること、配色の効果を利用してイメージアップに繋がるよう働きかけられるので需要が増えています。

仕事によっては在宅も可能なため、子育て中の方でも資格取得後に開業する事も出来ます。

色彩検定の資格取得の詳細は上のボタンをクリックして資料を無料で請求してみませんか?

子供と触れ合える【子ども関連の資格】

子どもたち 子育て

育児にも役立つ資格であり、子供が大きくなったら社会復帰時にも役立つのが子供に関連する資格です。

乳幼児から思春期まで、子供の成長に関わることのできる資格は沢山あり、保育士やチャイルドマインダー、ベビーマッサージをはじめ、キッズコーチ、幼児食インストラクター、子供の心理学など多岐に渡ります。

その中でもおすすめの子供関連の資格を2つご紹介しましょう。

認定ベビーシッター

メディパートナーバナー

ベビーシッターの資格取得には

ベビーシッターとして働くだけなら資格は不要な事が多いのですが、やはり顧客との信用問題位になった時には資格の有無が大切になると思いませんか?

子育て中だからこそ余計に思うでしょうが、有資格者と無資格者なら有資格者に預けたいと思う方が大多数でしょう。

利用される方のお宅へ出向いたり、お預かりする施設で0歳~12歳程度のお子様をお預かりし、お世話をする仕事がベビーシッターです。

ベビーシッターの資格も数種あるのですが、一番有名なのが公益社団法人全国保育サービス協会が実施している認定ベビーシッターという資格です。

認定ベビーシッターは乳幼児への専門的な知識や技術、職業倫理をを有した実務経験のある人を育成する目的で行っている認定試験で、受験には研修会の参加と実務経験(実務時間は問わない)が必要です。

自分の子供が手が離れて、少し寂しくなった時に、また乳幼児と関わることのできるベビーシッターの資格を取得しておきたい方は、まずは資料請求だけでもしておく事をおすすめします。

小学校英語指導者資格

メディパートナーバナー

外国語の楽しさを子供たちに伝える

小学校英語指導者資格とは、2011年度より公立小学校の3~6年生を対象に始まった外国語教科・外国語活動に向けた民間の指導者を育成するための資格で、特定営利活動法人小学校英語指導者認定協議会が主催している資格です。

今は幼稚園や幼児英語教室、英語塾でも小学校英語指導者資格を取得している有資格者優遇として求人を行っています。

子供たちを対象にした外国語教育ですので、ゲーム感覚のレッスンを考えて実践する事が大切になり、毎レッスン楽しみにしている子供が多く、外国語の楽しさを感じてもらえる民間資格なんです。

通学が必要な小学校英語指導者資格取得の中で、通信講座のみで勉強をする事が出来、試験もインターネットで受験できるので子育て中でもおすすめ出来ます。

詳しい事は上のボタンをクリックして資料請求で確認してみてください。無料なので、目を通すだけでも損にはならないと思いませんか?

生活に彩りを与える【インテリアや服飾の資格】

インテリア 服飾

子育て中に勉強をして資格を取得したいと考えるなら、社会復帰の際に仕事の選択肢が多い資格を目指す事をおすすめします。

これから需要が増える資格を目指す事や、独立開業出来る資格を取得する事で、まだまだ続く子育て期間にも時間や曜日を気にすることなく働く事が出来ます。

ファイナンシャルプランナーや行政書士の資格も有名ではありますが、難関とされる資格でもあるので、この記事では合格率と将来需要が高まる職種の中から2つの資格を紹介させていただきます。

インテリアコーディネーター

メディパートナーバナー

生活に彩りを与える資格を持つ

結婚・出産で家庭の中で過ごしている中、リビングやキッチンなどのインテリアやファブリックに興味が出たりして、自宅のリフォームやインテリアの変更を機にインテリアコーディネーターを目指したいと思ったことありませんか?

インテリアコーディネーターの資格取得で、社会復帰する時の仕事の幅が広がるということも、今回おすすめしている理由の一つとなっています。

ハウスメーカーや家具メーカーをはじめ、学校や病院・クリニックでもこれからは需要が高まり、インテリア雑誌や企画でも安くて使い勝手の良いものを使ったコーナーで活躍する事を目指せます。

今では自宅をモデルにブログでインテリアやファブリックを紹介したり、DIYやディスプレイ、整理術を広めて出版社からオファーが来るというような社会復帰をされた方もいらっしゃいます。

これから自宅のインテリアを変えたい、リフォームしたいとお考えの方や、社会復帰を目指す勉強をしたいなら一度無料の通信講座の資料を請求してみてはいかがでしょうか?

CAD利用技術者試験

メディパートナーバナー

CADの資格で社会復帰を目指す

自身の妊娠・出産経験からインテリアや妊婦服・ベビー服などの服飾に興味を持たれる方も多いのではないでしょうか?インテリアや服飾への興味からデザイン時に必要なCAD利用技術者試験CAD利用技術者試験の受験を目指す方も本当に多くなっています。

以前は建築関係のCADが有名でしたが、今では自動車や航空メーカー、福祉業界、家具・インテリア、アパレルにジュエリーといった業界でもCADが使われています。

それぞれ専門のCADもあるのですが、一番基本的でほとんどの業界で使われているAuto-CADを一通り使えるまでになって、まずは2次元CAD利用者技術者試験に臨むことをおすすめします。

CAD利用技術者試験には2次元と3次元の2種類とそれぞれ基礎・2級・1級のランクがあり、2次元CAD利用技術者試験の基礎の合格率は約65%と高い物になっています。

子育て中に勉強ができる社会復帰に役立つ資格として、かなりおすすめの資格ですので、是非とも無料の資料請求で資格取得の検討してみてはいかがでしょうか?

子育て中に勉強できる!社会復帰に役立つおすすめの資格一覧まとめ

メディパートナーバナー

スキマ時間の有効利用で資格取得

いかがでしたでしょうか?

子育て中に勉強が出来るおすすめの社会復帰に役立つ資格を9つご紹介させていただきました。

お子様が起きてくる前やお昼寝中、就寝後にはもちろん済ませておきたい家事もあるでしょうが、保育園や幼稚園に行くようになれば少しはまとまった時間が取れるようになります。

そのスキマ時間を利用して、短時間勤務からでも社会復帰を目指してみませんか?

こちらで紹介させていただいた資格は、これから需要が高くなったり、趣味と実益を兼ねられるものを厳選してみたので、是非一度資料を無料請求して、検討していただけるよう願っています。