掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

介護福祉士の平均年収と給料は低い?合格率と平均年収を上げる方法も調査

更新日:2023-12-01

介護福祉士の平均年収と給料は低い?合格率と平均年収を上げる方法も調査

介護のプロフェッショナルとして様々な場面で活躍している介護福祉士ですが、その平均年収はどれほどなのでしょうか。

今後介護業界で働く方にとって欠かせない情報であるため、気になっている方も多いはずです。

今回は年齢や性別といった様々な視点からの平均年収や月収に関する情報をご紹介します!

またこれから介護福祉士を目指す方へ向けておすすめの方法もご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください!

介護福祉士の合格率や給料の特徴について

介護福祉士 平均年収

まずは、介護福祉士にまつわる基本的な情報をおさらいします。

仕事の特徴だけではなく他の職業にはない給料のポイントにも着目しておりますのでぜひご覧ください!

介護福祉士の仕事内容は?

介護福祉士として行うことになる業務は、下記のような内容となっています。

・身体介護
・生活援助
・メンタルケア
・介護に関する相談、アドバイス、サポート
・チームマネジメント

非常に広範囲な業務を行うのが介護福祉士の特徴であり、様々な場面で活躍することができるはずです。

上記のような業務は介護福祉士の仕事が無くても行えますが、介護に関するコンサルティングマネジメントといった深い専門知識を要する仕事では介護福祉士の出番となることが多くなっております。

資格取得によって業務の幅を広げ平均年収を上げることにも繋ぐことができ、取得を目指す方は増えています。

介護福祉士の合格率は?

介護福祉士は国家資格の試験であるため「難易度が高そう…」と感じてしまう方も多いようですが実態は異なるようです。

例年の平均合格率は60%~70%ほどを推移しており、しっかりとした対策を行えば安定して合格を狙うことが出来ます。

ただ試験範囲はかなり広いため、介護にまつわることを初めて勉強する方などに独学はおすすめできません。

記事の終盤でご紹介する効率的な通信講座を活用して、最短のルートで合格を狙ってみてはいかがでしょうか!

介護福祉士資格の給料の特徴は?

介護福祉士の平均年収についてはこれからご紹介しますが、給料についていくつかの特徴があるためご紹介します。

それは手当で平均年収を上げやすい点で、資格手当はもちろんのこと介護福祉士になることで役職手当が支給されることもあるようです。

また夜勤手当などはかなり高額で、他業界の資格には無いような形で平均年収をアップさせられるのは魅力的ではないでしょうか。

ではここからは、本日の記事の本題である介護福祉士の平均年収を徹底的に深掘りしてご紹介します!

介護福祉士の平均年収は?月収も調査

介護福祉士 平均年収

概要を振り返った介護福祉士ですが、その平均年収や月収はどのようになっているのでしょうか。

複数の視点から分析してご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください!

介護福祉士の平均年収

今回は何かしらの施設に勤めるような形で常勤の介護福祉士として働くことを想定します。

常勤の介護福祉士の場合、勤続年数や資格の有無などによって個人差はありますが、平均年収は約395万円で平均月収は約33万円です。

保有資格 平均年収 平均月収
介護福祉士 約395万円 約33万円
実務者研修 約364万円 約30万円
初任者研修 約361万円 約30万円
無資格 約330万円 約28万円

こうしてみるとしっかりと国家試験を突破した人かどうかで、平均年収や月収に大きな差があることが分かりました。

介護福祉士の資格を持っている場合と無資格の場合で比較すると、平均年収は約65万円もの差があるため、安定した収入を目指すなら資格は必須といえるでしょう。

年代別で見る介護福祉士の平均年収

介護福祉士として長く働いていくことを想定した場合、平均年収はどのように推移していくのでしょうか。

ここからは、20〜60代の年代別に平均年収・月収をみていきます。

年齢 平均年収 平均月収
20〜24歳 約230万円 約16万円
25〜29歳 約340万円 約24万円
30〜34歳 約350万円 約28万円
35〜39歳 約360万円 約29万円
40〜44歳 約400万円 約32万円
45〜49歳 約460万円 約36万円
50〜54歳 約510万円 約39万円
55〜59歳 約510万円 約39万円
60〜65歳 約320万円 約26万円

20代で介護福祉士になった場合は平均年収230万円となっており、年齢が上がるにつれて平均年収も高くなる傾向にあります。

年収のピークとしては50代で平均年収510万円、平均月収39万円、その後60代になると年収・月収ともに下がり傾向です。

性別で見る介護福祉士の平均年収

また別の視点として、同じ介護福祉士でも性別が異なることによって平均年収に差が生じているのかも調査しました。

先ほどご紹介した年齢別のデータに性別に関する情報も追記しました。

年齢 男性 女性
20〜24歳 約230万円 約230万円
25〜29歳 約330万円 約330万円
30〜34歳 約390万円 約350万円
35〜39歳 約400万円 約360万円
40〜44歳 約320万円 約400万円
45〜49歳 約370万円 約460万円
50〜54歳 約420万円 約510万円
55〜59歳 約410万円 約510万円
60〜65歳 約260万円 約320万円

20代の際は差も少ないですが、40代以降に関しては逆転し女性のほうが高い年収を得ていることが特徴的です。

さまざまな職種において、基本的に男性と比べると女性のほうが低年収であるケースが多いですが、介護福祉士に関しては女性でも高い年収を目指すことができる職業となっています。

介護福祉士として年収を上げる方法は?

介護福祉士 平均年収

介護福祉士の平均年収から多くの特徴を知ることが出来ましたが、より平均年収を上げるためにはどうすればいいのでしょうか。

介護福祉士としての可能性を広げるための手段をご紹介いたします!

平均年収を上げる方法①:さらなる資格取得を目指す

平均年収を上げるためにまず考えられるのは、上位もしくは別系統の資格を取得することです。

具体例としてケアマネージャーや2015年から定められた認定介護福祉士といったような資格が挙げられるでしょう。

これまでの既存の業務の枠にとらわれない広範囲な仕事が可能になるため、平均年収のアップに期待する声も多いようでした。

介護業界の人手不足といった問題は政府も危機感を覚えているため、様々な新制度がこれから拡充されるでしょう。

平均年収を上げる方法②:フリーランスとして独立する

従来の介護福祉士としての働き方では、何かしらの施設に所属して給料が決まるという形態が一般的でした。

ただフリーランスの介護福祉士として活躍できれば平均年収アップの可能性があることをご存知でしょうか。

求人サービスやこれまでの利用者の方との個人契約をすることで、単価の高い案件を自分で選んで受注することができるのは大きな魅力です。

介護福祉士は以前と異なって柔軟な働き方ができる資格となっているため、平均年収も自分で多少調節が可能なのは驚きです。

介護福祉士を目指すならアガルート

これまでの介護福祉士にまつわる情報を通じて、「介護福祉士気になるかも!」と感じた方に初学者でも安心な試験対策法があります。

効率よく最短ルートで合格を目指せるアガルートの通信講座には、下記のようなメリットがあるのです。

アガルートのここがすごい!

  • 講師自らが作成したテキスト
  • 回数無制限の質問制度
  • 毎月1回のホームルーム配信
  • 充実のカリキュラムが32,780円(税込)から

アガルートの通信講座では長年介護福祉士の指導を行ってきた講師が自ら作成したフルカラーの教材を用いて対策を進めることが出来ます。

充実した受講生サポートがあるにも関わらずリーズナブルな価格で受講できるため、数ある通信講座の中でも最もおすすめです!

受講生満足度で選ぶなら!

アガルートで介護福祉士を目指す

まとめ|介護福祉士の平均年収について

今回は、介護のプロフェッショナルである介護福祉士の平均年収についてお伝えしました。

年齢に比例して平均年収が上がるのはどの資格でも同じですが、年齢によって女性の方が平均年収が高いというのは介護福祉士ならではの点かもしれません。

最近では介護福祉士としての働き方も多様化しており、ご自身の動き方によって平均年収を上げることも十分に可能です。

もしこれから介護福祉士を目指すのであれば、効率よく対策できる通信講座を活用してみてはいかがでしょうか!