掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

ダイビングインストラクターになるには?仕事内容・給料(収入)・必要なスキルなど

更新日:2024-01-04

ダイビングインストラクターになるには?仕事内容・給料(収入)・必要なスキルなど

ダイビングインストラクターは幅広い年齢層の男女が目指せる、競争のないスポーツ、生涯スポーツ職業です。
ダイビングインストラクターの職業は他にもダイビングインストラクターと呼ばれております。
ダイビングインストラクターに「なるには」についてご紹介してまいります。

資格広場は、ダイビングインストラクターになるには?ダイビングインストラクターになるためには?ダイビングインストラクターになりたいを応援しております。

ダイビングインストラクター

ダイビングインストラクターの仕事内容

ダイビングインストラクターは、ダイビングライセンス取得のための講習をする資格、またそれを仕事にする人たちの名称です。「Cカード」や「アドバンスランク」「ダイブマスター」といった各レベルのダイビングライセンス取得を目指す生徒たちに、海の中での安全管理について指導をします。また、ダイビングライセンスをすでに持っている人たちのガイド役として、ダイビングスポットでのダイブに付き添います。小規模なショップに所属している場合は、インストラクター以外の仕事をこなす必要があります。ダイビングに関わる器材の準備や点検、生徒やダイビング客の送迎などがその一端です。ショップの店頭で接客や電話応対、パソコンでの事務仕事をこなす場合もあります。

ダイビングインストラクターになる為の勉強法

ダイビングインストラクターになるには、「PADI」に代表されるような認定団体のインストラクター試験(IE)に合格する必要があります。インストラクター試験を受ける前に、まずは「インストラクター開発コース(IDC)」と呼ばれるトレーニングコースを受けます。トレーニングコースを修了すると、インストラクター試験を受験できます。インストラクター試験には、生徒ダイバーに水中で適切に指導できているかをチェックする実技試験と、学科試験があります。どちらにも合格することで晴れてダイビングインストラクターの資格が取得できます。資格を取得したら、ダイビングショップへの就職活動をして採用されることで、ダイビングインストラクターとしてのキャリアをスタートできます。各種資格の取得や機材の購入にお金がかかるため、ダイビングショップで働きながら資格取得を目指す人も多くいます。なお、業務として潜水をおこなうには、潜水士の国家資格も必要です。

ダイビングインストラクターの学歴・勤務時間・スキル・やりがい・苦労ついて

ダイビングインストラクターの学歴

現在調査中

ダイビングインストラクターの勤務時間

現在調査中

ダイビングインストラクターに必要なスキルや機材

現在調査中

ダイビングインストラクターのやりがい

現在調査中

ダイビングインストラクター苦労、大変なこと

現在調査中

ダイビングインストラクター

ダイビングインストラクターの年収・将来性・独立について

ダイビングインストラクターに向いている人

ダイビングインストラクターに向いているのは、一番には海とダイビングが大好きな人です。この条件を満たさない人は、そもそもダイビングインストラクターを目指さないでしょう。また、ライセンス取得を目指す人に指導をする立場ですから、人に何かを教えることにやりがいを見出せることも重要な条件です。とはいっても学校の先生ではなく、ある種の接客業ですから、人当たりが良いこともポイントです。海中という危険を伴う場所での指導やガイドをする仕事であることから、安全管理に細心の注意を払う必要があります。そのため、常に細部まで目を配ることができ、集中力を長時間持続できる人に向いている職業と言えます。

ダイビングインストラクターと同じ分野の他の職業

ダイブマスター

ダイビングインストラクターの年収・給料相場

ダイビングインストラクターはとにかく薄給というのが、現職インストラクターや経験者の意見です。固定給と歩合給、地域などにより差がありますが、参考額としては、新人のころで月給12万円、3年目以降でも15万円?18万円、後進の指導的な立場になっても18万円?20万円と、大手企業の大卒初任給にも満たないのが現実のようです。ただしショップによっては繁忙期手当や、ナイトダイビングを引率した場合の手当など、各種手当を支給するところもあり、時期によって額面は変わります。

ダイビングインストラクターの現状

ダイビングインストラクターは給料の低さに加え、体力と気力が要求される仕事ですから、30代のうちに引退して転職をする人が多いそうです。そのため人材が不足しがちで、これからインストラクターを目指す人は、地域を問わなければ就職はしやすいかもしれません。しかし将来設計についてはよく考えておくことが必要です。

ダイビングインストラクターの将来性

一生ダイビングに関わっていきたい人は、経験を積み後輩インストラクターの指導に当たったり、ダイビングショップを始めて経営者としての仕事にシフトすることを考えてみるのもいいでしょう。海外に目を向けるという手もあります。東南アジアのダイビングショップでは、日本人客の接客やガイドができるインストラクターを探していることもあります。また、物価の安さを生かして現地でショップを立ち上げるという道もあります。

ダイビングインストラクターの独立について

大きなショップで経営者の右腕となり、自分も執行スタッフとして影響力を持ちながら働く道もありますが、誰もがそのような機会に恵まれるわけではありません。またそのような状態では、最終的な意思決定は経営トップの意向に左右されるため、結局どこまで自分を出せるかは分かりません。結果、独立を選ぶ人が多いようです。業界キャリアを見ると、インストラクターとしての勤務年数が5~10年程度で独立を果たす人が多いのですが、稀に勤務経験無しでダイビングショップをオープンさせる人もいます。仕事内容的には開業当初は当然泥臭く、経営が軌道に乗るまで自分も現場で汗を流して動くことになります。ただ、経営がある程度うまくいっていても、現場主義の人は率先して海に出るケースが多く見られます。そして、大体45歳くらいを目途に現場を退き、経営に専念するケースが増えてきます。自社船を持つショップであれば、現場に出る際は専任の船長として働くことが多くなるでしょう。ただし、これは数少ない成功例で、体が動かなくなれば店をたたんだり、実家の家業を継いだりするケースも多くあります。

ダイビングインストラクターの主な著名人

品川祐(芸人)