掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

スポーツ系のメンタルトレーナーの資格は大学や学校で取れる?

更新日:2019-07-02

スポーツ系のメンタルトレーナーの資格は大学や学校で取れる?

”メンタルトレーナー”とは、クライアントが抱えている悩みを解決すべく、ストレスのケアなどを行なって「精神力=メンタル面」からサポートをしていくことが仕事です。
スポーツや医療、教育やビジネスなど様々な領域で心理学をベースに活動していきます。

例えばスポーツの分野のメンタルトレーナーを目指す場合、大学や何らかの学校に通うことで資格が取得できるのかを見ていきましょう!

メンタルトレーナーとは?

メンタルトレーナー

”メンタルトレーナー”とは、医療やスポーツ、ビジネス、教育などの様々な分野で活躍し、クライアントが抱えている悩みやストレスをケアすることで「精神力=メンタル面」からサポートをすることが仕事です。

人間は誰しも何らかの悩みを持っていますが、ずっと一人で抱え込んでしまっては辛い状態が続くことになります。

メンタルトレーナーはどのような人々を支え、問題解決に向けてともに歩んでくれる心強い存在なのです。

心理学などの知識が必要

メンタルトレーナーになるには、心理学などの専門的な知識や、カウンセリングの技術などが必要となってきます。

いくら悩みや問題を解決に導くことが仕事でも、メンタルがどのようなものなのかといった知識がなければ、不用意な言葉でクライアントを傷つけてしまう恐れもあります。
メンタルトレーナーを目指す場合、どの分野で活躍するにしても、基礎的なことはしっかりと身につけておきたいですね。

どのような資格が必要なのか?

メンタルトレーナーとして働くにあたり、絶対に必要だと言われている資格はありません。

ですが、メンタルトレーナーとして働くために大切な知識を得られる場所はたくさんあります。
民間のスクールに通ったり通信講座などもありますが、学校に通って勉強したいと考えている方は大学や短期大学で心理学科を学ぶことをおすすめします。

中には心理学をさらに深く勉強するために、大学院まで進学するという人もいます。

民間資格がある

メンタルトレーナーには、特別な国家資格などはなく、民間資格が数多く存在します。

一つ注意が必要な点は、民間資格を取得したとしても就職に有利になるということはありません。
しかし、就職活動において一生懸命学んだというアピール材料となったり、いざメンタルトレーナーとして働くという時に活かせることはあるはずです。

代表的な民間資格は、日本スポーツ心理学会が認定している『スポーツメンタルトレーニング指導士』日本心理学アカデミーが認定している『メンタルトレーナー2級』H.Y.L. Academyが認定している『メンタルトレーナー養成講座』などがあります。

ちなみに、たとえメンタルトレーナーの名称がついている資格であったとしても、中には「自分自身のメンタルケア」が目的というものもあります。
その資格は他人のメンタルトレーニングを行うためのスキルを学ぶことが難しいため、資格の内容はしっかりと確認したうえで取得するようにしましょう。

スポーツの分野で活躍したい場合

メンタルトレーナー

スポーツの分野でメンタルトレーナーを目指す場合、それを専門的に学べる学校を選びましょう。
専門学校の場合は、スポーツトレーナーとしてメンタルのことも同時に学ぶことが多いです。

ですが、大学や短期大学なら「スポーツ心理学科」「スポーツ心理学コース」が設置されているところもあります。

それでは、スポーツのメンタルトレーナーに関係のある資格についてご紹介します。
まずは上記でも触れた『スポーツメンタルトレーニング指導士』です。

スポーツメンタルトレーニング指導士

『スポーツメンタルトレーニング指導士』は、2000年の4月に発足された日本スポーツ心理学会が発行している資格です。
この資格が誕生してからまだ20年足らずだと思うと、かなり新しい資格であることが分かりますね。

この資格はランクが3段階に分かれており、「スポーツメンタルトレーニング指導士」、「スポーツメンタルトレーニング上級指導士」、「スポーツメンタルトレーニング名誉指導士」という順にグレードアップしていきます。

まずは「指導士」の資格から取得し、合格すれば次は「上級指導士」、これも合格すれば「名誉指導士」という順に取得していきます。
いきなり名誉指導士の資格からは受験できないとされています。

さらに、この資格は『大学院でスポーツ心理学や関係する科学を専攻して修士号を取得した人』か、『スポーツ心理学に関して、既定の点数もしくは時間以上の実績を持っている人』『心理学会に2年以上在会している人』でなければ受験することができません。
心理学会を退会してしまうと、その時点で資格を失ってしまうので注意が必要です。

JTA公認 スポーツメンタルトレーナー

日本トレーニング協会(JTA)は、『スポーツメンタルトレーナー』という公認トレーナーの講座を発行しています。

この試験を取得するには、まず1次試験でメールにて「職務経歴」や持っている「資格名と資料 (針灸師や柔道整復師等)」 を書いて提出します。
その後、2時試験で「電話面接試験」を行いますが、これは1次試験の合格者のみが受けられる試験で、電話による質疑応答方式となっています。

1次と2次の試験に合格すれば、直接通学するか、「Skype」というソフトウェアを通じての通信講座かを選んで受講します。
卒業すれば、晴れてJTAの公認トレーナーとして活躍できます。

メンタルトレーナーのことは学校でも学べますが、何らかの資格を取得する際は応募条件などをしっかりと確認したうえで受験しましょう。

メンタルトレーナーについてのまとめ

メンタルトレーナーとは医療や教育、スポーツや芸術など様々な場で活躍することができる職業です。
なるために必要な資格はとくにありませんが、大学や短期大学でスポーツの心理学に関する学部などで学んでおくと、将来役に立つことが多いでしょう。

また、メンタルトレーナーは国家資格ではないため、様々な団体が民間資格を発行しています。
中には学歴が関係なかったり、未経験からスタートする人でも取得できるものもたくさんあります。

しかし、自分自身のメンタルケアが目的とされている試験もあるため、メンタルトレーナーの仕事としては少々趣旨がずれてしまうものもあります。
メンタル系の資格だからといって何にでも飛びつくのではなく、資格の内容についても吟味した方が良いでしょう。

現在、メンタルトレーナーは注目度の高い職業の一つなので、興味のある方は勉強してみることをおすすめします!

キャリアアップにおすすめサービス

今なら完全無料!年収UPのチャンス!