掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

シナリオライターになるには講座がある?在宅か勤務で年収の違いは?

更新日:2021-05-08

シナリオライターになるには講座がある?在宅か勤務で年収の違いは?

シナリオライターとは映画やドラマ、ゲームなどの作品の物語を執筆する職業です。他イベントや音声作品などの台本を執筆する事が可能です。

シナリオライターとはどんなお仕事?

シナリオ執筆

シナリオライターとは、映像やゲームなどを作成するうえで、物語の筋を作る仕事です。
小説などと違い、映像であれば風景や情報の指示を監督や役者に伝わる様に書く必要があります。

ゲームだと背景、キャラクターの立ち絵なども指示を出す必要があります。
映像作品やゲーム全体の流れを決める役割となります。必要な資格などは特になく、シナリオライターになる方法は様々です。

ではシナリオライターになるにはどうしたらいいのかという方法からご紹介させていただきます。

シナリオライターの講座や学校ってあるの?

シナリオライターになるには、方法は様々です。
シナリオ講座に通ったり、ゲームやアニメーションであれば専門学校などもあります。
シナリオライターになるには様々な方法があるので、実際に一例を見ていきましょう

学校に通う

ゲームやアニメ、映画のシナリオライター希望であれば、専門学校も多く用意されています。

大学でも映像系の学科がある場合脚本家コースなども選択できます。
ただ大学では「シナリオライターや脚本家としてすぐ働ける」技術を学ぶのではなく、シナリオに関する歴史などを重点的に学問として学ぶ事になります。

入ってからこんなはずではなかったとならないよう、自分にぴったりの学校を選びたいですね。

自宅で講座を受ける

家にいても受講できる講座も存在します。

ゲームのシナリオ会社で新人を育てる目的で行っているケースがあります。
その場合、無料のものや1回いくらで受講できるものなど種類は様々です。

講座を受けた会社で働ける可能性があるので、シナリオライターになるには近道かもしれません。

他、シナリオセンターなどで行っているシナリオの講座もあるので、自分のペースで学べるものを選びましょう。

ゲーム会社に就職する

ゲームのシナリオライターを目指す場合、1番の近道と言えるでしょう。

けれど入社して早々いきなりシナリオを頼まれることはほぼありません。
先輩社員の下で地道に学んだ後、初めてシナリオを任されることになります。

確実ではありますが、すぐシナリオライターになるには、少々不向きな方法かもしれません。

シナリオライターになるには?なり方とは?

キーボード

ではプロのシナリオライターになるには、一体どうしたらいいのでしょうか?
こちらでも様々な方法をご紹介させていただきます。

ゲーム会社や映像の制作会社に就職

1番分かりやすく、簡単な方法です。

しかし先程の通り、入社したからと言ってすぐ任せてもらえるわけではありません。
先輩について学んだ後に任せてもらうという流れになります。

また、「すぐに自分が書きたいものを書ける」という事はまずありません。
既存のタイトルや、先輩が作る作品を任せてもらい、指示の通りに作成していくことになります。

ゲーム会社の場合、シナリオライターという職業ではなくプランナーとしてプロット等も執筆する可能性があります。
純粋にシナリオだけを書くシナリオライターとはまた少し違うかもしれません。

公募に応募し入賞する

仕事を得るのために出版社やゲーム会社が主催する賞に応募するという方法もあります。
面白いアイディアやシナリオを温めている場合、シナリオライターになるにはいい方法だと言えるでしょう。

また、一気にメインライターとして自分が書きたいものを書けるチャンスをつかむことが出来ます。
しかし狭き門な上、受賞後いきなり様々な企業と仕事が出来るかと言うとそんな事はありません。

未経験可能と記載のあるシナリオ会社に売り込む

実はシナリオライターは「未経験可」の募集はかなり少ない仕事になります。
未経験でもいいじゃないかと思うかもしれません。

しかし、シナリオを頼む会社からすると果たして信用出来る人物なのか?納期は守ってくれるのか?どんな形態のシナリオでもこなしてくれるのか?と不安は尽きません。
なので仕事をこなした数は、『この人は信用できるかどうかの情報』と同義語となります。

稀に人材が不足しているので未経験でもいいから来て欲しいというシナリオ会社も存在します。
その場合、手厚い新人研修がある場合がほとんどです。

研修が終わればシナリオライターと名乗れますので、手っ取り早くシナリオライターになるにはぴったりかもしれません。
ただ実際に1回テストとして作業してみて、出来ない場合仕事が来なくなる可能性もあるので注意が必要です。

シナリオライターは在宅?勤務?独立はできるの?

シナリオライターは在宅、会社勤務両方ある珍しい職業です。
映像のシナリオライターは家で執筆する事が多いので、今回はゲームのシナリオライターの場合でご紹介します。

簡単に分けるなら企業に入っているシナリオライターは勤務先で執筆、フリーのシナリオライターなら在宅が多くなります。

フリーのシナリオライターでも、3ヶ月だけなど期間を決めて開発先で勤務する可能性もあります。また会社の中でシナリオライターやディレクター、プランナーとして経験を積み独立する事も可能です。
この場合、コネとよばれるつながりを自社やクライアントの中に持っておく事が、今後仕事をスムーズに進めるために必要となります。

シナリオライターの年収はどのくらい?

では実際、シナリオライターになれたとして、生活をしていくのは容易なのでしょうか?

厳しい話ですが、駆け出しのシナリオライターがシナリオライター業務だけで食べていくのはかなり難しいかもしれません。
年収は平均して120~300万前後になります。ただ、もちろん売れっ子になったり大きな作品に関わっている期間が長くなれば年収は桁違いになります。

ゲームの場合、自分の名前が出るメインライターを任されると売り上げによっては数千万の年収になる可能性もあります。

では、年収へつながるギャラの仕組みを少しだけご紹介します

映像やイベントなどのシナリオのギャランティ

完結する作品の場合は1本いくらという値段で契約になります。
規模や長さにより数千円から数十万になる事もあります。

ゲームシナリオのギャランティ

主に文字数やキロバイト数で計算されます。
1キロいくらという値段で請け負い、執筆したキロバイト数のぶん、支払われる事になります。

他には『決められた分をいくらで請け負う』という場合もあります。

その他のギャランティ

かなり特殊な仕事になりますが、スピーチ用の原稿などの場合は話す時間分でギャランティが支払われます。

例を言うと、20分スピーチ予定で1分いくらでと請け負います。
しかし、話すスピードは人それぞれなので実際は目安でという形になります。

シナリオライターとして生計を立てるには

1つのコンテンツだけを書くことで生計が立てられればとても素敵な事です。
しかしフリーのシナリオライターだとなかなか難しいのが現実でしょう。

そのため、いろいろな仕事を請け負って全ての収入で生計を立てていく事となります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
プロのシナリオライターになるにはどうしたらいいのか、というご紹介させていただきました。

在宅がいいのか、勤務先で執筆する方がいいのか、人それぞれだと思います。また年収も請け負う仕事によって大きく変わります。

いざシナリオライターになったはいいけれどそれだけでは生活が出来ないとならないよう、自分に合った方法を探してみて下さい。
またシナリオライターになる為に講座や学校なども充実していますので、調べてみる事をお勧めいたします。