掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

アルバイトの履歴書、「免許・資格」欄の正しい書き方は?

更新日:2019-08-22

アルバイトの履歴書、「免許・資格」欄の正しい書き方は?

アルバイトの履歴書を書く時、「免許・資格」の欄に何を書いたら良いか迷ってしまった経験はありませんか?

特に、まだあまり資格を持っていない高校生・大学生の方や、受けようと思っているバイトとは全く関係の無い資格を持っている方は、「免許・資格」欄をどう書けば良いのか悩んでいることも多いようです。

そのような場合、履歴書をどう書けば良いのか、「免許・資格」欄の正しい書き方を解説していきます。

履歴書の「免許・資格」欄の基本的な書き方

履歴書

まず最初に、「免許・資格」欄の基本的な書き方を確認していきましょう。

履歴書は綺麗に間違いなく書くことが大切ですので、悪い印象を持たれないように基礎をしっかりと押さえることが大切です。

資格は古い順に書く

免許・資格欄は、基本的に取得した日付が古い順に書きます。

自分のアピールになる資格がある場合は注目してもらいたいものから書いたほうが良いという意見もありますが、アルバイトでは資格が重視される機会が少ないため、取得した順に書いておけば問題ありません。

何か書いてあるか把握しやすい方が印象も良くなるかもしれません。

名前は正式名称で

私たちがよく耳にする資格の名前は略されていることが多いので、記入する際にはその資格の正式名称を調べてから書くようにしましょう。

資格の合格証明書があれば、それを見ながら記入するのが確実です。

年号は統一する

表記する年号は、免許・資格欄だけでなく履歴書全体で統一させるようにしましょう。

西暦・和暦どちらでも大丈夫ですが、履歴書は和暦で書くことが多いため、迷ったら和暦で書くことをおすすめします。

バイトと関係ない資格でも履歴書に書くべき?

免許・資格欄に関するお悩みとして多いのが、「アルバイトの内容と全く関係のない資格は履歴書に書くべきなの?」というものです。

確かにバイトと関係ないものまで書くのは逆に悪い印象を持たれてしまいそうな気もしますが、資格はどこまで書けば良いのでしょうか。

基本は全部書けばOK!

基本的には免許・資格欄には持っている資格を全部書いておけば大丈夫です。

資格はそれだけ色々なことに向かって努力してきたという証拠ですので、書いておくに越したことはありません。

採用に有利に働くことはあまり無いかもしれませんが、かと言って不利になることもほぼ無いので、迷ったらとりあえず全部書いてしまって問題ないでしょう。

簡単すぎる資格は書かない

ただし、漢字検定の4級など簡単すぎる資格は書かなくても良いでしょう。

中学生レベルの資格だと悪い印象を持たれてしまうこともあるかもしれませんし、書いてもアピールになりません。

目安としては3級未満の資格はあまり書く必要がありませんので、履歴書を書くときの参考にしてみてください。

多すぎる場合はいくつかピックアップする

免許・資格欄に書ききれないほど多くの資格を持っている場合には、特に自信のあるものや見てもらいたいものをピックアップして書けばOKです。

そもそもアルバイトでは資格が重視されることはそこまで多くないので、無理に全部書こうとしても見づらくなるだけです。

たくさん持っている場合は、業務に関係あるものや難易度の高いものから優先的に書くことをおすすめします。

取得資格なしの場合の履歴書の書き方は?

履歴書

人によっては、書ける資格を全く持っていないという方もいらっしゃるかと思います。

その場合は、素直に「特になし」と書いておけば大丈夫です。

アルバイトでは資格よりもやる気があるかどうかが重視されます。資格なしでも履歴書がしっかりと書けていたり、面接で適切な受け答えができれば問題ありません。

現在勉強中のものを書いてもOK

もし今資格を持っていなくても、今取得に向けて勉強中の資格があればそれを履歴書に書くこともできます

「○月に取得予定」のように書いておけば未取得でも大丈夫です。

無理に書く必要はありませんが、もしバイトの業務に関わるような資格など、アピールになる資格を勉強中なら書いてみるのも良いかもしれません。

アルバイトでも役立つおすすめ資格

最後に、アルバイトの履歴書でもアピールになるおすすめの資格をいくつかご紹介します。

アルバイト以外でも役に立つ資格なので、これから資格取得に挑戦しようと考えている方はこれらの資格から挑戦してみてはいかがでしょうか。

普通自動車第一種免許

18才以上の方は、まずは普通自動車免許の取得をおすすめします。

アルバイトに関わらずあらゆる仕事で必要になる可能性のある資格ですし、取得しておいて絶対に損になりません。

普通自動車免許でなくとも、原付免許を持っているだけでもピザの宅配などができるようになるため受けられるバイトの幅が広がります。

英語能力に関する資格

TOEICや英検など、英語の能力を証明できる資格も持っておくと役立ちます。

近年では外国人のお客さんが頻繁に訪れるお店も多いため、ある程度の英語能力を持っていると良いアピールポイントになるでしょう。

英語自体を頑張って勉強する必要がありますが、英語能力に自身のある方にはおすすめの資格です。

危険物取扱者

危険物取扱者は主にガソリンスタンドなどで役立つ資格です。

ガソリンのような”危険物”に関する取り扱い方法を学べるため、ガソリンスタンドではこの資格を持っていると時給が良くなったり手当がもらえたりすることもあるようです。

場所によってはこの資格を持っていることが応募の条件になっている求人もあるほどなので、ガソリンスタンドで働くなら持っておきたい資格です。

警備業務検定

警備員のバイトをするなら、国家資格である警備業務検定を受けておくと採用される可能性が高くなります。

警備員はデパートや工事現場、コンサート会場など意外と募集が多い仕事のため、新しくバイト先の候補に加えてみると面白いかもしれません。

一見簡単そうな警備業務ですが、しっかりと安全を守ることができるように研修が義務付けられている仕事です。

そのため警備業務検定を持っていればそれだけでかなり採用されやすくなりますし、警備業務検定自体は比較的簡単です。

フォークリフト運転技能講習

要するにフォークリフト免許であるこの資格を持っていれば、働くことができるバイト先がかなり増えることでしょう。

木材業や食品業界など大量の資材を倉庫で運搬する時に重宝されるため、大型の倉庫業務では必須と言っても過言ではないでしょう。

他には造園・石材業や水道管工事など幅広い場所で活躍できます。

そもそもフォークリフト免許自体を持っている人はそこまで多くないため、採用時に有利になることは間違いないでしょう。時給も他のバイトに比べて良くなることが多いためおすすめです。

介護職員初任者研修

介護系のバイトをするなら介護職員初任者研修がおすすめです。

介護・医療系は求人がかなり多いです。ヘルパーとしての能力を見る資格である介護職員初任者研修を持っていれば採用の確率はグッと高くなることでしょう。

ヘルパーの仕事はきちんとした知識が必要なので、介護職員初任者研修を持っていると採用する側としても安心です。

取得の難易度自体はそこまで高くなく、真面目に勉強すれば誰でも合格が狙えるでしょう。

履歴書の「免許・資格」欄の書き方まとめ

履歴書は正しく正確に書くことが何よりも大切です。資格を持っていれば持っているだけ書いてしまって問題ありませんし、逆に資格を持っていなくてもアルバイトでは不利になることはほぼ無いので大丈夫です。

ただし、あまりにも簡単すぎる資格や検定は書いても意味がないので、そのような資格だけは書かないようにしましょう。

また、アルバイトでも役立つ資格はたくさんあるので、もし興味のある資格があれば取得を目指してみてはいかがでしょうか。

キャリアアップにおすすめサービス

今なら完全無料!年収UPのチャンス!

おすすめ記事