「声優の専門学校を探してたらヒューマンアカデミーはやばいって出てきたけど大丈夫なのかな?」
ヒューマンアカデミーを調べていると一度は「やばい」と出てきたのではないでしょうか?
比較的新しい専門学校ですが、実績も高く卒業生の中に声優として活躍している人も多いため声優を目指して入学を検討している人も多い学校です。
しかしいざ調べてみると「やばい」「ひどい」などネガティブなワードが目に入りませんでしたか?
せっかく入学を検討していても、悪い評判を見て不安になってしまった人もいるのではないでしょうか。
この記事ではヒューマンアカデミー声優専攻の何が「やばい」と言われているのか、またそれらは事実であるのかを紹介していきます。
目次
ヒューマンアカデミーのなにがやばい?

ヒューマンアカデミー声優専攻は実績もある有名な声優育成専門の学校ですが、実は良い意味でやばいんです!
他にはないヒューマンアカデミー声優専攻のやばいポイントを紹介します。
- オーディションの数と質がやばい
- オリジナルの20段階評価シートがやばい
- 話題のアニメとタイアップしててやばい
- デビューするためのサポートがやばい
- 実績がやばい
オーディションの数と質がやばい
ヒューマンアカデミーで開催されるオーディションは一年間でのべ350回以上とたくさんあります。
しかも、他の学校でよくある成績優秀者だけではなく希望者全員が受けられるオーディションの数なんです。
さらにオーディションはその事務所が運営している養成所に入るものだけではなく、直接所属も可能なオーディションなので在学中にデビューなんてことも夢ではありません!
参加プロダクションは俳協や青二、81プロデュースや大沢事務所などの有名プロダクションも数多くあり、計90社以上のプロダクションのオーディションをヒューマンアカデミーでは受けることができます。
オリジナルの20段階評価シートがやばい
ヒューマンアカデミーのカリキュラムは俳協の前理事長の田代利之氏と現役プロ講師によって組まれています。
そのなかでも田代利之氏監修「業界で活躍するための20段階評価」は、声優として必要なスキルや自分の得意や弱点を見える化してくれるヒューマンアカデミーオリジナルの評価シートです。
演技は芸術と言って感性やセンスと言われがちですが、スキルが見える化することで成果がわかりやすく声優としての方向性を決める参考にもできます。
話題のアニメとタイアップしててやばい
ヒューマンアカデミーは放送されているアニメの制作委員会に参加しているため、旬なアニメを教材として活用したり、実際に出演するチャンスもあります!
過去にも「けものフレンズ」や「うたの☆プリンスさまっ♪」「FAIRY TAIL」などの人気アニメでデビューをした先輩もいるそうです。
話題のアニメの現場を経験できるという貴重なチャンスがあるヒューマンアカデミーはめちゃくちゃやばいですよね。
デビューするためのサポートがやばい
ヒューマンアカデミーに入学すると、2人のマネージャーが学内と業界についてそれぞれ個別でサポートしてくれます。
学内マネージャーは学習面や学校生活の悩みを主にサポートしてくれます。
芸能業界の情報や進路指導に精通しているので進路相談などにもいつでも乗ってもらえます。
もう1人の業界マネージャーは声優業界とつながりを持っていて、プロダクションのことやオーディション対策などきめ細かなサポートを担当してくれます。
デビューできるかもわからず不安になりやすい仕事を目指しているからこそ、デビューまでサポートしてくれる人がいるのはとても心強いでしょう。
実績がやばい
ヒューマンアカデミー声優専攻は比較的歴史が浅いですが、デビューした実績を見ると活躍している声優さんが数多くいらっしゃいます!
- 村川梨衣:俳協
- 小原好美:大沢事務所
- 大和田仁美:青二プロダクション
- 伊藤節生:AIR AGENCY
- 小林大紀:81プロデュース
- 熊谷健太郎:俳協
- 増田里紅:DigitalDouble、ジャストプロ
他多数
卒業後さまざまな事務所に所属した人が沢山いることがわかりますね。
卒業生の伊藤節生さんは第11回声優アワードで新人男優賞を受賞したり、増田里紅さんは在学中にデビューと所属が決まって活躍していたりと実績がやばいです!
ヒューマンアカデミーがやばいと言われる理由

ここまでヒューマンアカデミーの良いところを紹介してきましたが、悪い意味でやばいと言う評判があることも間違いではありません。
評判や口コミが嘘というわけではないのです。
では、ヒューマンアカデミーはどうしてやばいと言われているのでしょうか?
電話勧誘が多い
ヒューマンアカデミーでは資料請求をした人や説明会などに参加した人に電話での勧誘をしています。
電話は請求した学科などは間違っていないか、イメージしている通い方などの確認が主な内容です。
他にもオープンキャンパスや体験授業のお知らせなどの開催情報を教えてくれます。
また、公式ホームページにも
また、当学園はマンツーマンサポートになっています。資料請求を頂いた時には必ずお電話をさせて頂いております。将来イメージは十人十色ですので、その方に合った目指し方をお伝えできるようにサポートさせてもらっています。
引用:Wマネージャー制度
上記に書かれているように、直接お話してヒューマンアカデミーについてを伝えることでイメージとのミスマッチができるだけないようにと言った狙いもあります。
とはいえ、とりあえず興味があるから軽い気持ちで資料請求してみたという人からすると電話での連絡は面倒かもしれません。
一度電話に出たときに曖昧な返事をしてしまうとまた電話が来ることもあります。
今後行くつもりが無かったり電話での案内は不要であれば、はっきり断ってしまって大丈夫です。
学費が高い
事務所が運営している養成所などは15万円~50万円くらいが多いので、比較すると高く感じるかもしれませんが、専門学校的な扱いの学校と比較すると平均的な金額です。
ヒューマンアカデミーは校舎にもよりますが、初年度にかかる費用は125万円~170万円ほどです。
そのため、ヒューマンアカデミーに行くより事務所が運営している養成所に行ったほうが安いし所属にも近いということで学費が高いと言われています。
しかし養成所は基本レッスンが週に1~2回ほどだったり、ひとつの事務所の所属オーディションしか受けられないというのがほとんどです。
ヒューマンアカデミーは週5日レッスンがあり、多くの事務所のオーディションを受けることができます。
その他にも手厚いサポートなどがあるので、充実した内容を考慮するとそこまで高いと言う金額ではないのでしょうか。
所属できなかった人
残念ながら、ヒューマンアカデミーに通ったからと言って必ず声優になれるわけではありません。
もともと、声優になれる人がほんの一握りしかいない狭き門です。
そんな狭き門でも、チャンスが多いほうが夢に近付けることには間違いないため、声優を目指す人は専門学校や養成所に通って演技やトーク力を日々磨いています。
ですが、一部には学校を卒業すれば声優になれると思って入学してくる人がいます。
オーディションに来てくれているマネージャーさんたちもプロの目を持っています。
そんな考えではどんなに良い環境が整えられててチャンスが与えられても甘い考えを持っているとバレて声優になるのは難しいでしょう。
そんな人たちは卒業したときに声優になれると思っていたのに所属もデビューもできずに終わってしまい、逆恨みをして悪い口コミを書き込んでしまうということがあるようです。
絶対に声優になれるわけではないがチャンスが多い

たとえ所属率が高い専門学校や養成所でも、声優になれない人もいるのが現実です。
受けた事務所やプロダクションが求めていたキャラと違った、スキルや技術が足りなかったなど理由はさまざまですが、声優になるのは狭き門と言われる所以は演技が上手いからといってなれるわけではないということでしょう。
逆にあの子が?と言うような子が受かって所属していることもあるので本当に何があるかわからない世界です。
事務所が運営している養成所では、欲しいというキャラがありますし、所属できる枠にも限界があります。
しかしヒューマンアカデミーでは多くの事務所のオーディションを受けることができる環境を作ることで、チャンスをたくさん用意してくれています。
いろいろな事務所を受けていろんな人に見てもらうことで「あなたのような人がちょうど欲しかった!」という出会いの可能性が高まります。
ヒューマンアカデミーの口コミ・評判

実際に通ってる・通っていた人や検討したけど辞めた人など、一度関わっているからこそわかる評判もあります。
ここからはヒューマンアカデミーについての口コミや評判を紹介していきましょう。
良い口コミ・評判
僕がヒューマンアカデミーに決めた理由は、オーディションの数が他校より圧倒的に多いからです。しかもクラス選抜だけではないので、希望すれば全員受けられます。チャンスが多いのでやる気があればデビューの道も近いです。
引用:実績のある声優養成所一覧
入学を機に上京して一人暮らしを始めました。ヒューマンアカデミーは提携寮が多いので学校から近い自分好みの部屋を探すことができるので安心ですよ。初めは反対していた両親もヒューマンの手厚いサポートのおかげで夢を応援してくれるようになりました。
引用:実績のある声優養成所一覧
業界との強いつながりがあるので、とにかくチャンスが多いです!活躍中の声優さんによる「声優ワークショップ」や「ドラフトオーディション」なんかもあり、在学中に企業タイアップ作品に出演してる子もいます。授業も少人数制なのでしっかり学べて実力つきます!
引用:実績のある声優養成所一覧
悪い口コミ・評判
ヒューマンアカデミー
— げん (@gengen_1234) June 26, 2020
親に断られた……
くそ……学費が高いからか……
ヒューマンアカデミー電話しつこすぎ
— おー (@benkyoaud) September 17, 2022
ヒューマンアカデミーの口コミのまとめ
実際に通っている人の口コミでは、オーディションに全員が参加できることやタイアップ作品に出演など業界との強いつながりがあるからこそできるチャンスについての評判が高いですね。
他にも手厚いサポートや授業の質など、安心して声優を目指す環境が整っているというような評判も多かったです。
悪い口コミや評判は電話の勧誘が多いことや学費が高いことに関してが多く、授業やサポート内容についての悪い口コミはあまり見られませんでした。
やはりヒューマンアカデミーがやばいと言われているのは電話勧誘と学費についてがほとんどを占めており、入学してからの悪い意味でのやばい!ということはなさそうですね。
とはいえ、決して口コミにある通り学費は安いとは言えないので、一度オープンキャンパスや個人相談会に参加して実際に体験してみるのが良いでしょう。
ヒューマンアカデミー声優専攻はやばい!?|まとめ
今回はヒューマンアカデミー声優専攻のやばいと言われる事実や理由について紹介しました。
実際にはオーディションの数やカリキュラムなど、声優になるために必要なチャンスが多く用意されているので目指している人にはとても良い環境が整っている学校だとわかりました。
しかしどうしても人が多いぶん悪い口コミや評判も出てきます。
悪い口コミや評判については、入学前の電話勧誘や学費についてだったので前向きにヒューマンアカデミー声優専攻へ入学を検討している人は気にする必要はないでしょう。
もっとヒューマンアカデミー声優専攻について知りたい方は下記の記事で詳しく紹介しています。
[ヒューマンアカデミー 声優 評判のブログカード]オープンキャンパスや体験授業、無料の個人相談会など入学前の不安や悩みを解消するためのイベントがたくさんあるので一度足を運んでみるのがおすすめです!
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda