掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

資格スクエアの評判がやばいって本当?特徴についても紹介!

更新日:2023-03-31

資格スクエアは司法試験などの難関国家資格を専門に扱う通信講座となっています。

そんな資格スクエアですが、「やばい」、「ひどい」などの口コミや評判が多くなっています。

この記事では資格スクエアがやばい、ひどいと言われる理由について紹介していきます。

資格スクエアの受講を考えている方は参考にしてみて下さい。

業界でもトップクラスの安さ! 資格スクエアで合格を目指す

資格スクエアとは

資格スクエアとは、難関国家資格を専門に扱う通信講座となっています。

資格スクエアでは、合格するための正しい学習をシステム化し、合理的なカリキュラムを提供しています。

講義や教材だけの提供のみにとどまらず、現代の学習に合わせたオンライン環境も充実させています。

本記事では資格スクエアの特徴や「やばい」「ひどい」と言われる理由について詳しく紹介していきます。

本気で合格を目指せる! 資格スクエアの公式HPはこちら

資格スクエアの特徴は?

最初に資格スクエアの特徴について見ていきます。

資格スクエアではどのような特徴があるのでしょうか?

業界トップレベルの低価格

資格スクエアの一番の特徴として、業界トップレベルの安さが挙げられます。

司法予備試験の一番スタンダードな「合格フルパッケージ」プランの価格を他社と比較して見ました。

以下が他の通信講座と比較した表となっています。

通信講座名コース名値段
伊藤塾合格プレミアムコース1,182,700円
アガルート予備試験最短合格カリキュラム768,460円
資格スクエア合格フルパッケージ759,000円
スタディング合格コース(総合)128,000円

上記を見て分かるように、他の講座より安いことが分かり、伊藤塾とは約40万円程の差があります。

スタディングが極端に安くなっていますが、講座内容が限られており、これのみでは合格を目指すことができないプランとなっています。

資格スクエアはコースの値段が安いのが魅力的となっています。

オンライン環境が充実している

資格スクエアの二つ目の特徴としてオンライン環境が充実していることがあります。

資格スクエアの講義は全てオンライン上で完結するようにできてあり、テキストを持ち歩いたりする必要がありません。

また、オンラインテキストも重要箇所に印を付けることができたり、質問機能もレスポンスが早く返ってきたり、多くの特徴があります。

資格スクエアのオンライン機能で試験対策を効率的に行うことができます。

資格スクエアのやばい・ひどい口コミや評判は?

資格スクエアには多くの良い特徴があることを紹介してきました。

そんな資格スクエアが「やばい」「ひどい」と言われる理由について見ていきます。

上記が資格スクエアのやばい・ひどいと言われる評判となっています。

資格スクエアのやばい・ひどい評判①:事務に関して不十分な点がある

資格スクエアの1つ目のやばい・ひどい評判として、テキストの不備や事務に関して不十分な点があることです。

テキストの発送が遅いことや事務の対応の遅さなどの事務関係のやばい・ひどい評判も散見されます。

しかし、資格スクエアもこのような評判や口コミを受けて改善しているようです。

2023年現在は、事務に関するやばい・ひどい評判はあまり見られなくなっています。

資格スクエアのやばい・ひどい評判②:テキストの誤植が多い

資格スクエアのやばい・ひどいと言われる理由で、SNS上の評判にもあったようにテキストの誤植やミスが多いことも挙げられます。

先程紹介した評判からも分かるように誤植が多く、受講者のストレスとなっているようです。

テキストの不備が多いことは、資格スクエアのマイナスな点となっています。

資格スクエアのやばい・ひどい評判③:法改正の反映がされていない箇所があった

資格スクエアは主に法律に関する資格を専門に扱う通信講座となっています。

各資格において、毎年のように法改正がおこなわれるので常に最新の法律に沿った試験対策を行っていく必要があります。

しかし、資格スクエアでは一部の資格において法改正が成されていないという口コミが見られました。

事務やテキストの誤植、法改正の対応の不十分さが、資格スクエアが「やばい」「ひどい」と言われる所以となっているようですね。

資格スクエアの良い評判は?

資格スクエアのやばい・ひどい評判は分かりましたが、良い評判はどのようなものがあるのでしょうか?

資格スクエアの良い評判について見ていきます。

資格スクエアの良い評判をピックアップして見ました!

上記の評判を見て分かるように、金額が安いことやオンライン機能などの評判の良さが散見されました。

資格スクエアが向いている人と向いていない人は?

これまで資格スクエアの特徴やメリット、やばい・ひどい評判について紹介してきました。

ここでは資格スクエアが向いている人と向いていない人について見ていきます。

資格スクエアが向いている人

資格スクエアが向いている人はどのような方なのでしょうか?

資格スクエアが向いている人について紹介していきます。

コスパを重視する人

通信講座や予備校を選択する上で、コスパを重視する方は資格スクエアが向いていると言えます。

資格スクエアの最も大きな特徴として、講座の値段が安いことがあります。

先程紹介したように、業界でもトップクラスの安さを誇っているので、あまりお金をかけずに対策したい方は資格スクエアをおすすめします。

効率的に試験対策したい人

資格スクエアの特徴として、パソコンやスマホがあれば、どこでもいつでも学習をすることができるオンライン環境が整っていることです。

そのため、スキマ時間で効率的に学習することができます。

まとまった時間が取りにくい人やスキマ時間を有効活用したい方は資格スクエアの受講をおすすめします。

資格スクエアが向いていない人

次に資格スクエアが向いていない人について紹介していきます。

合格実績を重視する人

資格スクエアは司法試験などの試験の合格実績を公表していません。

そのため、合格実績で通信講座を選択する方には資格スクエアは厳しいかもしれません。

しかし、合格実績が公表されていなくても合理的なカリキュラムやオンライン学習で高い実績を残している可能性が高いです。

教室で学習したい人

資格スクエアは通信講座となっているので、基本的に家での学習になります。

そのため、教室などに通学して学習をしたい方には向いていません。

事前に資格スクエアの学習方法が自分の学習スタイルに合っているのか確認するようにしましょう。

働きながらでも合格を目指せる! 資格スクエアで資格対策

資格スクエア以外での試験対策

資格スクエアのやばい・ひどい点を克服しているアガルート通信講座での資格対策もおすすめとなっています。

アガルート通信講座の魅力的な特徴について詳しく紹介していきます!

アガルート通信講座の特徴
  • 使いやすいフルカラーテキスト
  • 圧倒的な合格実績
  • いつでもどこでも受講可能な受講形態
  • プロ講師監修のテキスト

    アガルート通信講座では資格スクエアのテキストと違って誤植やミスがありません。

    多くの通信講座でモノクロのテキストが使われている中、アガルート通信講座ではフルカラーのテキストが採用されています。

    また、アガルート通信講座で使用されるテキストはプロが監修しており、受講生が迷うポイントが分かりやすく説明されています。

    資格スクエアにも劣らない低価格

    安さが特徴的な資格スクエアですが、アガルート通信講座も劣らない低価格となっています。

    予備試験講座では資格スクエアの「合格フルパッケージプラン(9期)」が759,000円に対して、アガルート通信講座の「予備試験最短合格カリキュラム」は768,460円値段に大きな違いがありません。

    どちらも安価には変わらないので、自分の好みや学習スタイルに合う方を選んで下さい。

    圧倒的な合格実績が特徴! アガルートで試験対策する

    資格スクエアってやばい・ひどい|まとめ

    いかがだったでしょうか?今回は資格スクエアの特徴や「やばい」「ひどい」と言われる理由について紹介してきました。

    資格スクエアではやばい・ひどいと言われる評判はありましたが、現在では改善されており、特に司法予備い試験講座では高い人気を誇っています。

    コスパが良くオンライン上で完結する講義は魅力的でおすすめの通信講座となっています。

    資格スクエアが気になる人はこちらからチェックしてみて下さい!

    充実したオンライン機能! 資格スクエアの公式HPはこちらから
    キャリアアップにおすすめサービス

    今なら完全無料!年収UPのチャンス!

    おすすめ記事

    コメントを残す

    *