掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

プログラマーの種類一覧!仕事内容な難易度・年収の違いを比較

更新日:2022-09-01

プログラマーの種類一覧!仕事内容な難易度・年収の違いを比較

多種多様なプログラミング言語があるように、プログラマーも様々なカテゴリーに分けられます。

そのため、適切な言語やスキルを習得しなければ、希望のプログラマーになれない可能性もあります。

そこで本記事では「プログラマーの職種別における仕事内容や年収の違い、難易度」についてご紹介します。

なお、本記事で解説するプログラマーの種類は以下の通りです。

  • Web
  • アプリケーション
  • ゲーム系
  • 組み込み系
  • 通信系
  • セキュリティ系
  • 汎用系システム
  • オープン系

上記の内どのプログラマーを目指すのか明確ではない方は、ぜひ最後までお読み下さい。

目次

プログラマーとはどんな職業?

そもそもプログラマーとは、「プログラミング言語を用いてスマホ用アプリや会計ソフトなどのシステムにおけるソフトウェアを開発する職業」の総称です。

例えば、家電の内蔵システムや表計算ソフト、チャットツールなど、生活や仕事に欠かせないモノを制作する過程に携わります。

また、プログラマーは職業の総称であるため、開発するシステムや用いるプログラミング言語によって呼び方が変わります。

仕事や使用する言語などにおいてどのような違いがあるのか、この後詳しく解説するのでチェックしてみましょう。

プログラマーの種類一覧!仕事内容や使用言語・スキルを比較

冒頭でもお伝えしましたが、プログラマーの種類によって仕事内容はもちろんのこと、必要なスキルや適切な資格が異なります。

こちらの項目では「プログラマーの種類別にそれぞれの仕事内容や言語、必要になるスキルと資格」についてご紹介します。

プログラマーについて曖昧な理解をしている方は、それぞれの違いを比較してみましょう。

Webプログラマーの仕事内容

Webプログラマーの主な仕事内容は「設計書に従いWebサイトをプログラミングする」ことです。

例えば、企業サイトやECショップサイトなどのWebサイトや、Twitter等のSNSの開発に携わります。

また、Webサイトを構築する上で、Webブラウザ側を実装する「フロントエンド開発」と内部機能を実装する「バックエンド開発」との2つの工程に分けられます。

仕事内容を踏まえて、次の項目から使用する言語と必要なスキルについて具体的に見ていきましょう。

Webプログラマーの使用言語

Webプログラマーが使用する代表的な言語は「HTML・CSS・JavaScript・Java・PHP・Ruby」といったWeb制作に適した言語です。

Web制作に用いられる言語の中でも、フロントエンド開発向け言語の「HTML・CSS・JavaScript」は必須言語であり、一方でバックエンド開発向け言語の「Java・PHP・Ruby」は企業や案件によって必要になる場合とならない場合があります。

このような傾向があるため、Webプログラマーを目指すのであれば、フロントエンド開発向けの言語を習得することを優先させると良いでしょう。

Webプログラマーに必要なスキルや資格

Webプログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • フロントエンド・バックエンド開発向け言語の知識
  • データベース・Webサーバーの知識
  • レスポンシブデザインの知識
  • デザイン視点でのプログラミング力
  • コミュニケーション能力

Webプログラマーは、他のプログラマーと異なりデザイン視点でのプログラミングスキルや考え方が必要となる点が特徴的です。

また、Webプログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

上記の試験は初級者向けの資格も多いため、特に未経験からWebプログラマーになりたい方におすすめします。

アプリケーションプログラマーの仕事内容

アプリケーションプログラマーの主な仕事内容は「PCやスマホで用いられるアプリを開発する」ことです。

例えば、漫画アプリやコミュニケーションアプリ、動画配信アプリなど、様々なジャンルのアプリケーション開発に携わります。

アプリ開発は「Webアプリ・iOSアプリ・Androidアプリ・ハイブリッドアプリ」の4つに大別されます。

どの端末に合わせたアプリを開発するかで使用言語や必要なスキルが異なるため、それぞれについて見ていきましょう。

アプリケーションプログラマーの使用言語

アプリケーションプログラマーが使用する代表的な言語は「PHP・Ruby・JavaScrip・Swift・Java」といったアプリ開発向きのプログラミング言語です。

ただし、上記の言語を全て使用するのは、Web用とスマホ用どちらにも対応するアプリを開発する「ハイブリッドアプリ開発者」です。

Webアプリ開発には「PHP・Ruby・JavaScript」が用いられ、Androidアプリ開発には「Swift」、iOSアプリ開発には「Java」が用いられる傾向にあります。

そのため、アプリケーションプログラマーになりたい方は、どの端末向けのアプリを開発したいかという点で学ぶプログラミング言語を決めるようにしましょう。

アプリケーションプログラマーに必要なスキルや資格

アプリケーションプログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • アプリ開発に必要なプログラミング言語の知識
  • 柔軟な発想力
  • コミュニケーション能力

アプリケーションプログラマーは世の中にない最新のアプリを開発する必要があるため、特に柔軟な発想力が重要となります。

また、アプリケーションプログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

特にアプリケーション技術者認定試験は初学者向けの試験内容もあるので、未経験からアプリケーションプログラマーになりたい方におすすめします。

ゲーム系プログラマーの仕事内容

ゲーム系プログラマーの主な仕事内容は「設計書や仕様書に従い、ゲームのシステムを開発する」ことです。

例えば、ソーシャルゲームやコンシューマーゲーム、スマホゲームなど、多種多様なゲームをプログラミングします。

どのようなゲームを開発するかで使用言語や必要なスキルが異なるため、それぞれについて見ていきましょう。

ゲーム系プログラマーの使用言語

ゲーム系プログラマーが使用する代表的な言語は「C++・C#・JavaScript・Ruby・Python」といったゲーム開発向けのプログラミング言語です。

具体的には、スマホゲームやPCゲームには「C#」が用いられ、家庭用ゲーム機には「C++」、スマホゲームのサーバーサイド側に「Ruby・Python」が用いられる傾向にあります。

ゲーム系プログラマーになりたい方は、どのようなゲームを開発したいかという点で学ぶプログラミング言語が異なるため注意しましょう。

ゲーム系プログラマーに必要なスキルや資格

ゲーム系プログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • ゲーム開発に必要なプログラミングの知識
  • ゲーム開発用プラットフォームの「Unity」を扱うスキル
  • 数学と物理の知識
  • 忍耐力

ゲーム系プログラマーはプログラミングのスキルだけでなく、現実世界に似せた世界観をプログラミングするために理数系の知識も必要になります。

また、ゲーム系プログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

特に、Unityは未経験から習得するには時間がかかるため、資格勉強を有効に使うと効率的です。

組み込み系プログラマーの仕事内容

組み込み系プログラマーの主な仕事内容は「家電製品や電子機器などの機械製品を制御するためのシステムのプログラミングを行う」ことです。

例えば、テレビや自動車、産業用ロボットなど、あらゆる機器のプログラミングに携わります。

様々な業界で活躍するためには、どの言語やスキルが必要なのか見ていきましょう。

組み込み系プログラマーの使用言語

組み込み系プログラマーが使用する代表的な言語は「C・C++・C#・アセンブラ」といった処理速度に優れたプログラミング言語です。

特にC言語は、実行速度が速く効率化の面から組み込み系のプログラミング言語として最も多用されています。

そのため、組み込み系プログラマーを目指す方は、まずC言語のスキルを習得すると良いでしょう。

組み込み系プログラマーに必要なスキルや資格

組み込み系プログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • 正確にプログラミング言語を扱うスキル
  • ハードウェアとソフトウェアの知識
  • 責任感

組み込み系プログラマーには、誤った操作がされた時にもシステムエラーが発生しないような正確性の高いプログラミング力が求められます。

また、組み込み系プログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

C言語プログラミング能力認定試験は1級〜3級まで階級が分かれており段階的に知識を習得できるため、特に未経験からプログラマーを目指す方におすすめです。

通信系プログラマーの仕事内容

通信系プログラマーの主な仕事内容は「ネットワークシステムの設計や構築」を行うことです。

最近では、オンラインゲームやVRの需要からゲーム業界・エンタメ業界でも求人が増加傾向にあり、通信業界以外にも仕事の幅を広げることができます。

通信系プログラマーとして様々な業界で活躍するためには、どのようなスキルや言語を習得すれば良いのか見ていきましょう。

通信系プログラマーの使用言語

通信系プログラマーが使用する代表的な言語は「C・C++・Java」といった保守性の高いプログラミング言語です。

通信業界ではセキュリティや汎用性の高さが重んじられるため、歴史が浅くアップデートが必要な新しいプログラミング言語を習得する必要性は低いと言えます。

そのため、通信系プログラマーとしてキャリアを築くのであれば、前述した3つを使いこなせるようにすれば転職に困ることはありません。

通信系プログラマーに必要なスキルや資格

通信系プログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • 正確にプログラミング言語を扱うスキル
  • ネットワーク機器・セキュリティに関する知識
  • クラウドサービスの知識
  • 障害を細分化して考えられる能力

近年、SaaS等のクラウドサービスの普及により自社内でサーバーを持つ企業が減少しているため、従来のネットワークの知識以外にもスキルが求められるケースも増えてきています。

また、通信系プログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

特にネットワークスペシャリストに関しては、ネットワークの企画から保守運用まで網羅的に習得できるため、実務経験のない方におすすめです。

セキュリティ系プログラマーの仕事内容

セキュリティ系プログラマーの主な仕事内容は「サーバーに関連する業務や情報セキュリティシステムの構築」を行うことです。

具体的には、IoT製品や自動車などの組み込みシステムを理解した上で、セキュリティ環境を考慮した設計・構築を行います。

また、各業界の企業において個人情報漏洩やサイバー攻撃に対する意識が高まっているため、様々な業界へ仕事の幅を広げることが可能です。

セキュリティ系プログラマーとして様々な業界で活躍するためには、どのようなスキルや言語を習得すれば良いのか見ていきましょう。

セキュリティ系プログラマーの使用言語

セキュリティ系プログラマーが使用する代表的な言語は「C・C++・PHP・Python」といったサーバーサイド向けのプログラミング言語です。

保守性の高さから「C・C++」が多用される傾向にあり、セキュリティ分野で活躍したい方は最低限こちらの2つを習得しておくと良いでしょう。

セキュリティ系プログラマーに必要なスキルや資格

セキュリティ系プログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • 安全性が高いプログラムの構築スキル
  • ネットワークインフラ・サーバーの知識
  • サイバーセキュリティ基本法や不正アクセス禁止法など法律に関する知識
  • 責任感

セキュリティ系プログラマーには、セキュリティ保護に関する法令やシステムについて理解する必要があります。

また、セキュリティ系プログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

なお、シスコ認定に関してはネットワーク系の認定試験となりますが、セキュリティ分野にも通じる内容であるため効率良くネットワークの知識を習得したい方におすすめです。

汎用系システムプログラマーの仕事内容

汎用系システムプログラマーの主な仕事内容は「汎用機と呼ばれるコンピューターの組み込みシステムを開発」することです。

銀行や保険会社、大手製造業界などで従来の汎用系システムが利用されているため、新規システムの開発よりも保守運用の仕事に携わることが多くなっています。

汎用系プログラマーとして活躍するためには、どのようなスキルや言語を習得すれば良いのか見ていきましょう。

汎用系システムプログラマーの使用言語

汎用系システムプログラマーが使用する代表的な言語は「COBOL・FORTRAN・Java」といった高速処理能力が高いプログラミング言語です。

特に「COBOL」は、前述した言語の中でも最もよく用いられているものであり、汎用系システムプログラマーを目指す場合には習得すると良いでしょう。

汎用系システムプログラマーに必要なスキルや資格

汎用系システムプログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • 正確にプログラミングを扱うスキル
  • コミュニケーション能力

汎用機に合わせたプログラミング言語が用いられるため、汎用系システムプログラマーは企業ごとに必要なプログラミング言語が異なるという特徴があります。

また、汎用系システムプログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

「COBOL」や「FORTRAN」といった汎用機用のプログラミング言語に特化した資格は、2022年現時点では存在しないのでご注意下さい。

そのため、基本情報技術者試験のようなIT業界の基本的な資格を取得しておくと、実務だけでなく転職活動にも活かすことができます。

オープン系プログラマーの仕事内容

オープン系プログラマーの主な仕事内容は「複数のコンピュータで接続されるシステムを構築」することです。

具体的には、企業独自の汎用系システムを一般的なパソコンベースに移行する際に、必要となるシステムを構築します。

仕事内容はWebプログラマーと類似している点もありますが、どちらかと言うとオープン系プログラマーの方がバックエンド側の開発に携わることが多いです。

オープン系プログラマーとして活躍するためには、どのようなスキルや言語を習得すれば良いのか見ていきましょう。

オープン系プログラマーの使用言語

オープン系プログラマーが使用する代表的な言語は「Java・PHP・Python・JavaScript・VB.net」といったサーバサイド側で多用されるプログラミング言語です。

基本的に「Java」と「PHP」がオープン系のシステムに用いられることが多いので、オープン系プログラマーを目指す方は最低限こちらの2つを習得するようにしましょう。

オープン系プログラマーに必要なスキルや資格

オープン系プログラマーに必要なスキルは以下の通りです。

  • バックエンド開発向け言語の知識
  • OS・データベースの知識
  • コミュニケーション能力

オープン系プログラマーは、プログラミングスキルの他にOSやデータベースといったバックエンド側の知識が求められます。

また、オープン系プログラマーに必要なプログラミングスキルや知識を効率良く学ぶためには、次のような資格を取得すると良いでしょう。

オープン系プログラマーは飲食店や医療機関のデータベースを開発する機会が多くあるため、データベーススペシャリスト試験を受験することをおすすめします。

プログラマーの平均年収は?種類によって異なる?

同じプログラマーでも種類によって年収に差はあるのでしょうか。

以下の表にて、「プログラマーの種類別に平均年収」をまとめたのでチェックしてみましょう。

なお、統計情報が存在しないプログラマーもあるため、その場合にはプログラマー全体の平均年収を参考にして下さい。

プログラマーの種類 平均年収
Webプログラマー 約460万円
アプリケーションプログラマー 約560万円
ゲーム系プログラマー 約487万円
プログラマー 約418万円

参考:求人ボックス

上記の表からプログラマー毎の平均年収を比較した場合に、最大100万円差があることが分かりました。

そのため、年収を軸に目指すプログラマーを決める方は、年収に加え仕事量や難易度を総合的に加味して理想とするプログラマーを目指すと良いでしょう。

プログラマーの種類ごとに難易度は異なる?

Webクリエーター能力試験の概要

使用するプログラミング言語等の違いから、プログラマーの種類によって目指しやすさに多少の差があると言われています。

そこで、それぞれに必要な勉強・資格・スキルに基づき「各プログラマーにおける難易度」を以下の表にまとめましたのでチェックしてみましょう。

プログラマーの種類 難易度(★が3つで最難度)
Webプログラマー
アプリケーションプログラマー
ゲーム系プログラマー ★★★
組み込み系プログラマー ★★★
通信系プログラマー ★★
セキュリティ系プログラマー ★★
汎用系システムプログラマー
オープン系プログラマー ★★

また、上記の表を踏まえて、どのような点が難易度として加味されたのか「難易度の理由」についてもプログラマーの種類別にご紹介します。

Webプログラマーの難易度

Webプログラマーの難易度が「低め」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
・フロントエンド側の言語は比較的難易度が低いから

・日本語の学習サイトやスクールなど学習環境が整っているから
・習得しなければならない言語が他と比較して多いから

・デザイン視点でのプログラミングを求められるから

Webプログラマーを目指すためには、プログラミングに関する幅広い知識の習得が必要となりますが、学習環境が整っているため比較的難易度は低めとなります。

アプリケーションプログラマーの難易度

アプリケーションプログラマーの難易度が「低め」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
・比較的難易度の低いプログラミング言語が多いから

・学習環境が整っているから
技術の移り変わりが激しいため高い情報収集能力が必要だから

アプリケーションプログラマーを目指す上で、最新技術を習得し続ける難しさがありますが、日本語での学習環境が整っていることから比較的難易度は低めとなります。

ゲーム系プログラマーの難易度

ゲーム系プログラマーの難易度が「高め」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
学習環境が整っているから ・レベルが高いプログラミング言語を習得する必要があるから

・技術の移り変わりが激しいため高い情報収集能力が必要だから

・プログラミング以外にも数学や物理の知識が必要だから

ゲーム系プログラマーを目指す上で、日本においても学習環境は比較的整っていますが、難易度の高いプログラミングスキルや技術的な知識が求められるため難易度は高めとなります。

組み込み系プログラマーの難易度

組み込み系プログラマーの難易度が「高め」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
学習環境が整っているから ・レベルが高いプログラミング言語を習得する必要があるから

・プログラミング以外にもハードウェアに関する知識が必要だから

組み込み系プログラマーを目指す上で、プログラミング言語の学習環境は比較的整っていますが、ハードウェアとソフトウェアどちらの知識も習得する必要があるため難易度は高めとなります。

通信系プログラマーの難易度

通信系プログラマーの難易度が「中程度」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
・新しいプログラミング言語が参入しにくいため比較的覚える量が少ないから ・レベルが高いプログラミング言語を習得する必要があるから

・プログラミング以外にもネットワークに関する知識が必要だから

通信系プログラマーを目指すためには、レベルの高いプログラミング言語を習得しなければなりませんが、1度習得すれば応用が効きやすい技術であるため難易度は中程度となります。

セキュリティ系プログラマーの難易度

セキュリティ系プログラマーの難易度が「中程度」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
学習環境が整っているから ・レベルが高いプログラミング言語を習得する必要があるから

・プログラミング以外にもセキュリティに関する幅広い知識が必要だから

セキュリティ系プログラマーを目指すためには、最新のセキュリティに関する知識を習得しなければなりませんが、学習環境が整っているため難易度は中程度となります。

汎用系システムプログラマーの難易度

汎用系プログラマーの難易度が「低め」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
・難易度の低いプログラミング言語が多いから

・習得する必要があるプログラミング言語が限られているから
学習するための教材が他と比較して少ないから

汎用系プログラマーを目指す上で、独自性の高い言語ゆえに資格もなく学習環境が少ないという困難さはありますが、比較的習得しやすいプログラミング言語を扱うため難易度は低めとなります。

オープン系プログラマーの難易度

オープン系プログラマーの難易度が「中程度」である理由は以下の通りです。

易しい理由 難しい理由
資格やスクールなどの学習環境が整っているから ・レベルが高いプログラミング言語を習得する必要があるから

・プログラミング以外にもデータベースやOSの知識が必要だから

オープン系プログラマーを目指す上で、レベルが高いプログラミング言語とデータベースの知識が求められますが、学習環境が整っている言語が多いため難易度は中程度となります。

プログラマーの種類、選び方

日商PC検定検定

これまで解説してきた内容を踏まえて、「どのような基準で、どのプログラマーになるか選ぶための考え方」についてご紹介します。

実際にプログラマー職を目指す際の参考にして下さい。

自身のやりたいことを明確にする

1つ目の選び方は「自身のやりたいことを明確にする」方法です。

例えば、ゲームに関わりたい場合にはゲーム系やアプリ系を目指し、家電やハードウェアの技術にも触れたい場合には組み込み系を選択することになります。

ご自身の興味関心を掘り下げ、どのプログラマーの仕事内容と合うのかを比較・判断し選ぶと良いでしょう。

スキルで選ぶ

2つ目の選び方は「スキルで選ぶ」方法です。

それぞれのプログラマー毎に必要なスキルは異なるため、ご自身が興味を持てる技術や分野か、または勉強し続けられる内容かどうかで選ぶのも一つの方法です。

必要な知識やプログラミング言語の特徴を理解し、武器にしたいスキルを持つことができるプログラマーを選びましょう。

やりがいで選ぶのが一番おすすめ

3つ目の選び方は「やりがいを基準にする」方法です。

プログラマーは、常に勉強し続け完成させ続けなければならない職業です。

そのため、「何にやりがいを感じられるのか」や「どの程度仕事にやりがいを感じたいのか」という基準で決めるのが、一番おすすめできる方法です。

難易度や仕事の内容からプログラマーとしての将来像を想像し、最もやりがいや達成感が得られるものを選択肢に入れましょう。

プログラマーの種類と仕事内容を比較まとめ

今回、プログラマーの種類別に仕事内容や必要なスキル、平均年収の差、難易度の違いについて解説してきました。

プログラマーは、扱うプログラミング言語だけでなくプログラミングスキル以外に求められる知識や携わる業界によって、難易度が大きく異なります。

ただし、難易度に関係なく適切な資格や需要のあるプログラミング言語を習得することで、IT業界未経験の方でも効率良く目指すことが出来ます。

今回ご紹介した「プログラマーを目指す際における選び方の基準」を参考に、ご自身に最も合うプログラマーを検討してみましょう。