掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

文書情報管理士資格取得の難易度は?試験情報・報酬相場を徹底分析

更新日:2019-06-21

文書情報管理士資格取得の難易度は?試験情報・報酬相場を徹底分析

文書情報管理士は幅広い年齢層の男女が目指せる、文書情報のマネジメント資格です。
文書情報管理士資格取得者は他にも該当なしと呼ばれております。
文書情報管理士の資格は「民間資格」です。

資格広場は、文書情報管理士になるには?文書情報管理士なるためには?文書情報管理士になりたいを応援しております。

文書情報管理士に必要な知識・受験資格

文書情報管理士

文書の作成から保管、廃棄までの過程(文書のライフサイクル)や、企業の各部署ごとに作成される書類の種類と役割、文書保管に関わる様々な法律、メールなどのコンピュータネットワーク上で取り扱われる文書の数々の仕組みや取り扱い方法の知識が必要となります。

文書情報管理士の資格は「公益社団法人日本文書情報マネジメント協会」が運営管理を行っております。

公益社団法人日本文書情報マネジメント協会とは:
昭和33年に設立されました。文書情報マネジメントの普及啓発を行っています。

文書情報管理士の仕事内容

主にオフィスで取り扱う文書類、帳票類、伝票類、技術資料、図面などの紙文書をコンピュータの画面で見ることができるようにするためにスキャナに保存したり、また大量の書類を効率よく安全に長期保管するためのマイクロフィルムを活用するための技術と関連する法律、規格などの知識を検定する資格です。

文書情報管理士資格の勉強法

市販のテキストをこなすことで、難なく合格することができます。また、受験セミナーが定期的に行われているので、独学だけでは不安な方は、受講してみてもいいかもしれません。

文書情報管理士の専門学校・通信講座

講習が行われています。

文書情報管理士の試験料・試験内容・難易度・合格発表について

文書情報管理士の資格試験料

試験料は全級共通で10,800円となります。学生の場合は、7,020円です。

文書情報管理士試験・検定の年間試験回数

毎年7月下旬~8下旬頃と12月下旬~1月上旬頃の年に2回行われます。

文書情報管理士試験科目等の内容

試験は、上級、1級、2級に分かれています。上級では、顧客の問題点や課題の本質を明確化できる課題分析力と、システム構築能力、保存性、現ボン性など文書情報管理の専門知識および提案能力、高い費用対効果を発揮できるコスト意識および能力、文書情報マネジメントの作業に従事する作業者に対する指導力が出題されます。出題方式はCBT方式となっており、一部多肢選択式問題となっています。試験時間は、60分です。1級は、文書情報マネジメントの作業に従事する作業者に対する指導力、電子化文書関連、マイクロ写真関連の知識および実技能力、文書情報マネジメント関連のハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク文書情報マネジメントに関する日本特有の法令、標準規格の基礎知識が出題されます。出題方式は択一選択式となっており、試験時間は90分です。2級では、電子化文書関連、マイクロ写真関連の知識および実技能力、文書情報マネジメント関連のハードウェア、ソフトウェア、ネットワーク文書情報マネジメントに関する日本特有の法令、標準規格の基礎知識が出題されます。出題形式はCBT方式となっており、一部多肢選択式問題となっています。試験時間は、90分です。各級とも、満点中70%以上の正答率で合格となります。

文書情報管理士資格の難易度

難易度は比較的易しいとの声が多いです。

文書情報管理士資格の合格率

合格率は上級が約40%、一級が約78%、二級が約82%となっています。

文書情報管理士試験の合格発表

合格発表は、試験の約1か月後を目途に発表されます。

文書情報管理士資格取得後の就職先・年収・報酬相場

文書情報管理士

文書情報管理士所持者の職業例

コンサルティング企業、官庁、自治体、その他すべての企業に就職することができます。しかし、この資格を取得してもすぐに就職につなげるのは難しいです。

文書情報管理士に向いている人

文書管理を直接的に処理する職種の方、個人情報保護の観点から人材情報を扱う職種の方に向いています。

文書情報管理士と同じ分野の他の資格

情報検索基礎能力試験、マイクロソフト認定トレーナー、文書処理能力検定

文書情報管理士の年収・給料相場

この資格だけでは就職が難しいため、年収のデータはありません。しかし、事務職では文書の作成や管理が必須なので、合わせて文書管理の知識があると重宝されることもあります。一般事務では15~20万円程度、営業事務では20~25万円程度、人事では20~30万円程度となります。

文書情報管理士の現状

2009年に「文書情報管理法」が成立して、その重要度が増している資格になるので、文書情報を扱う職場(政府系団体や官庁・省庁など)であれば、就職や転職の際に有利になると考えられます。しかし、この資格は企業認知度の低い資格となっています。

文書情報管理士の将来性

何をするにも必要な文書作成ですが、ペーパーレスに移行していく企業が続々と出てきていることに加え、どんな会社でも文書の保管や管理は必ず触れる項目だと思うので、今現在働いている女性でも、仕事と並行して勉強してみても良いのではないでしょうか。そして、事務職に勤務する方は、たくさんの文書処理を谷まれることも多いと思いますので、合わせて取得していくと今後重宝される資格なのではないでしょうか。

文書情報管理士の独立について

この資格だけではすぐに就職につなげるのは難しいので、独立も難しいでしょう。

文書情報管理士資格を所有している主な著名人

該当なし

キャリアアップにおすすめサービス

今なら完全無料!年収UPのチャンス!