KolorGoPro認定資格とは?

KolorGoPro社とは?
KolorGoPro社は360度動画やVR動画の制作ツールを開発・提供している企業です。 フランスのアルプスを拠点として、 様々な角度から撮影された動画を360度動画用につなぎ合わせる作業「スティッチ」を行う為のツール、「Autopano Video」などを開発した360度VR動画クリエイターの間では知らない人はいない程に非常に有名な企業の一つになります。 元々「Kolor」という企業でしたが、アクションカメラで有名な「GoPro」から2015年に買収され「KolorGoPro」という企業名に変更になりました。KolorGoPro認定レベルについて

認定レベル1
認定レベル1は基本的な概要について理解が出来ている状態で認定が受けられます。 360度VR動画クリエイターとしての基本的な知識と、制作ツールの使用方法が理解出来ている状態の事を指します。 この認定レベルを取得する為には、認定レベル3を取得しているトレーナーに認められる必要があります。認定レベル2
認定レベル2を取得する為には、認定レベル1より高度な知識と技術が求められます。 360度VR動画クリエイターとして深い知識と、様々なケースに応じたスキルとテクニックを有している必要があります。 その為には様々な動画作成ツールを利用しその使い方を理解しておきましょう。 認定レベル2の取得は認定レベル1取得時と同様に認定レベル3を取得しているトレーナーに認められる事で取得出来ます。 認定レベル2の取得には実際に自分で作成した動画をトレーナーに提出して認定を受けます。認定レベル3
認定レベル3は現在取得できる認定レベルの中でもっとも高い認定レベルです。 この認定レベル3を取得しているという事は、KolorGoPro社から「認定トレーナー」としての資格も認められ認定レベル1・2の認定を行う事が可能になります。 認定レベル3の取得者は元々VR動画や360度動画の作成を行っていて、ポートフォリオを持っている人が対象となります。 認定レベル3を取得する為には、自身が制作した360度VR作品をKolorGoPro社の本社へ送付して認定レベル3の認定テストの手続きを行う必要があります。 その手続きを行った後に実際にフランスにあるKolorGoProの本社へ出向き、 専属のトレーナーから2日間の講習を受けて帰国後に指定された期日までに試験用の360度VR動画を作成しKolorGoPro本社へ送付します。 その作品が認定レベル3を取得するに足ると判断されれば、晴れて認定レベル3を取得する事が出来ます。 2017年現在、この認定レベル3の資格を持つ人物は世界中でも14名しかおらず、非常に希少な資格となっています。KolorGoPro認定資格を得るには?
では、実際どのようにすれば認定資格を得る事が出来るのでしょうか? 先述した通り、認定レベル3を取得する為にはフランスのKolorGoPro本社に出向く必要がありますが、認定レベル1・2であれば日本国内でも認定資格が取得出来ます。 日本国内で認定レベル1・2の認定を受けるためには認定レベル3を取得している認定トレーナーから承認される必要があります。 LIFESTYLE株式会社という企業において「VRクリエイターアカデミー」と呼ばれるKolorGoPro認定資格を得る為の講習会が行われており、認定レベル3を取得している認定トレーナーも2名在籍しています。 講座内容は3種類に区分されており、マスターコース修了後には認定レベル2が取得出来ます。ベーシックコース
VR動画に関する基礎知識を中心にした内容の講座です。 360度動画やVR動画がどういったものなのか?機材がどういったものなのか等の講義を行います。 いままでVR動画や360度動画に携わった事のない方やこれからVR動画について勉強する方にオススメです。スタンダードコース
ベーシックコースでの内容も含んだより深い知識の習得を目的としたコースです。 機材についての知識はもちろん、実際に動画撮影を行い現場で使える知識を習得していきます。 VR動画等についての基本的な知識がある方はベーシックコースの内容も含んでいますのでこのコースがオススメです。マスターコース
ベーシックコースやスタンダードコースの内容はもちろん、様々な機材の使い方や活用方法を学びます。 その場に応じた機材の選定やケーススタディも行いますので、より実践的なカリキュラムとなっています。 マスターコース修了後はKolorGoPro認定資格の認定レベル2を取得出来ますので、実際に仕事としてVR動画を活用する方やその後の認定レベル3を取得する予定がある方はこちらのコースを受ける必要があります。KolerGoPro認定資格まとめ
いかかでしたでしょうか? 今回はKolorGoPro認定資格についての概要とその認定レベルについて解説しました。 まだまだ認知度の低い業界の為、国内での資格取得はVRクリエイターアカデミーでの取得が唯一の方法になります。 しかし、現在こちらのアカデミーでの講座予定は未定となっているため、今すぐKolorGoPro認定資格を国内で取得する事は出来ません。 ですが、今後VR動画はより認知度を上げていく事は間違いありません。 それによって国内でもKolorGoPro認定資格の認知度も上がり、国内での認定資格取得に向けた環境も整備される事でしょう。 今はその時に向けてVR動画や機材についての知識を深め、来る時に備えるのが賢明です。
キャリアアップにおすすめサービス
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda
おすすめ記事