アイルランドに本拠地を構えるアクセンチュア株式会社は、世界規模の総合系コンサルティングファームとしてだけでなく、高度なITサービスを手掛ける多彩なビジネスを行っている企業です。
外資系の非上場企業なため有価証券報告書の出ていないアクセンチュア株式会社の、年収や給与体系・福利厚生など詳しい給与事情を解説していきます。

アクセンチュア株式会社の平均年収

アクセンチュア株式会社の平均年収は864万円で、令和元年に国税庁が出した「民間給与実態統計調査結果」の日本の平均年収436万円に比べ、約2倍の平均年収です。
アクセンチュア株式会社の年収は職位によって大きく変わってくるため、年齢よりもキャリアによって高年収を稼ぐことができる企業です。
国内のコンサルタント会社の平均年収は約450万円となっており、アクセンチュア株式会社の年収は平均を大幅に上回っていることが分かります。
平均年齢は34歳、平均勤続年数は4.8年となっています。
アクセンチュア株式会社の給与体系

アクセンチュア株式会社の給与体系は日本企業に多い月給制ではなく完全年俸制となっており、基本的に職位+職位内の年次で給与が決まります。
アクセンチュア株式会社は職位が細かく分かれており、完全実力主義であるため入社5年で年収1,000万円を稼ぐ従業員もいます。
アナリストとコンサルタントという職位にのみ残業代が支給されますが、2017年に「プロジェクト・プライド」という働き方改革が行われ、残業時間は原則45時間以内という厳しいルールが設けられたため、コンサルタント企業に多い残業代で稼ぐという体制は取りずらくなっています。
ここからは、アクセンチュア株式会社の「年代別平均年収」、「役職別平均年収」そして「ボーナス」についての情報をまとめてご紹介します。
年代別平均年収
アクセンチュア株式会社の年代別平均年収一覧はこちらです。
年代 | 年収中央値 |
---|---|
新卒(コンサルタント) | 約430万円 |
新卒(システム開発) | 約324万円 |
25歳 | 約720万円 |
30歳 | 約860万円 |
35歳 | 約940万円 |
40歳 | 約990万円 |
出典:すべらない転職
日本国内の年代別平均年収と比べるととても高く、初任給から約320万円~430万円の年収となります。
30代ではマネージャー以上の職位に就く人が多くその場合さらに年収が上がり、逆に職位が上がらない人は年齢が上がっても年収は低いままです。
職位別平均年収
アクセンチュア株式会社の職位ごとの平均年収はこちらになります。
役職名 | 平均年収 |
---|---|
アナリスト | 430万円〜600万円 |
コンサルタント | 700万円〜900万円 |
マネージャー | 1,000万円〜1,500万円 |
シニアマネージャー | 1,300万円〜2,000万円 |
マネージングディレクター | 2,000万円~3,000万円 |
パートナー | 4,000万円~数億円 |
出典:jobdirect.jp
職位の目安としては、アナリストは新卒~3年目・コンサルタントは3年目~6年目・マネージャーは6年目~9年目となり、実力次第で昇進していきます。
マネージャークラスになると年収1,000万円~、プロジェクトの全責任を任されるマネージングディレクターになると年収3,000万円も夢ではありません。
また、パートナークラスになると4,000万円~数億円の年収が見込めると言います。
ボーナスについての情報
アクセンチュア株式会社のコンサルタント部門ではマネージャー以上で業績賞与として年に1回のボーナス支給があり、一般社員でもプレジェクトへの参入や評価によってインセンティブが支給されることもあります。
ボーナスの支給額は、職位によって数十万円~数百万円の開きがあるようです。
ソリューションエンジニア部門は基本年俸が低く設定されており、一般社員から年に1回のボーナスが支給されています。
アクセンチュア株式会社の福利厚生

アクセンチュア株式会社の福利厚生は整っており、常駐する産業医によるカウンセリング支援制度で健康相談が出来たり、病気やケガなどで長期間働けなくなった際に長期収入所得補償が受けられたりなど、ヘルスケアの制度も充実しています。
また、アクセンチュアの株式を社員が割引価格で購入できる従業員株式購入プラン制度を活用する従業員も多くいます。
確定拠出年金制度では従業員の給与の5%を毎年拠出し希望により前払い退職金として受け取ることもでき、選択の幅が広がる嬉しい制度です。
ポイント・割引サービス
アクセンチュア株式会社では、カフェテリアプランとしてアクセンチュア健康保険組合経由で付与されたポイントをジム利用や旅行の優待などで利用でき、個人のプライベートの充実にも活用できる嬉しいサービスがあります。
ライフステージが変わっても働ける
アクセンチュア株式会社では、育児や介護などでライフステージが変わっても継続し働ける制度が充実しています。
内閣府ベビーシッター割引券の無料配布やベビーシッターの利用料補助(月額2万円上限)、子どもの急病などに対応し当日でもベビーシッターの予約が可能なベビーシッター法人契約などを行っています。
また、育児コンシェルジュサービスとして、育児全般に関する問い合わせができるコンシェルジュ付きのサービスなど、子どもを持つ従業員が安心して働ける制度が整っています。
アクセンチュア株式会社の採用情報について

アクセンチュア株式会社の採用情報はこちらになります。
勤務時間 | フレックスタイム制 標準勤務時間帯:9:00~18:00 1日の標準勤務時間:8時間 |
---|---|
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇(ライフ・パートナーの場合含む)、ボランティア休暇など |
賞与 | 年1回(12月)※賞与支給月は変更になる可能性があります |
昇給 | 年1回(12月) |
諸手当 | 時間外勤務手当、深夜勤務手当、出張手当、住宅手当、交通費支給 |
出典:リクナビ2022
初任給について
アクセンチュア株式会社の初任給に関しての情報はこちらです。(2022年8月現在)
部門 | 最終学歴 | 初任給 |
---|---|---|
ビジネスコンサルタント | 大卒・院卒 | ・東京/関西採用:初年度年俸 4,300,000円(基準年俸) ・福岡採用:初年度年俸 3,900,000円(基準年俸) ・熊本採用:初年度年俸 3,900,000円(基準年俸) (2020年入社者初年度年俸実績) |
ソリューションエンジニア | 大卒・院卒 | ・東京/関西採用:初年度年俸4,300,000円(基準年俸) ・札幌採用:初年度年俸3,800,000円(基準年俸) ・会津若松採用:初年度年俸3,800,000円(基準年俸) (2022年入社者初年度年俸予定) |
出典:リクナビ2022
アクセンチュア株式会社の平均年収まとめ
- アクセンチュア株式会社の平均年収は864万円
- 完全実力主義で年俸制・ボーナスは職位によって支給される
- 初任給は高く実力次第で20代で年収1,000万円稼ぐことも可能
アクセンチュア株式会社は、多彩なコンサルティングプログラムを手がける国際的な総合コンサルティングファームです。
年俸制を取っており、コンサルタントのボーナスは基本的に中間職以上の職位にならないと付かず、年功序列の風潮の全くない完全実力主義の企業です。
初任給から年俸が高く設定されており、その分責任のある仕事を任されるため実力と成果次第で若手でも1,000万円以上の高年収を稼ぐことができ、従業員の姿勢が試される企業と言われています。
資格広場では、皆様の年収UPに役立つ様々な情報や資格をご紹介しています。
1つでも気になる情報がある方は、ぜひご覧ください!
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda