結婚・出産を経て、再就職をする女性が増えています。主婦の方が働きやすい環境を整える制度の整備も進んでいます。
とは言っても主婦の場合、家庭の事情や、お子さんのお迎え時間があり、勤務時間が限られてしまうのも現状です。
そこで、個人の知識やスキルをアピールできる「資格」はとても強い武器になります。
資格は、社会復帰を考える女性を後押ししてくれる心強い味方です。ここでは、主婦におすすめの資格を紹介します。



主婦が再就職したい職場は?

上でも触れたように、昨今、一度仕事から離れ主婦になった女性が再就職をするケースは増えています。
それでは、主婦の皆さんはどんな職に就きたいと思っているのか、またその職に就くために有効な資格には何があるのか、詳しくご紹介します。
主婦から人気の高い再就職先
労働市場において人手不足が深刻な現代で、特に主婦層への求人は増加傾向にあります。
そのなかでも、飲食・サービス・介護・調理など、主婦の持っているスキルの延長線上にある職種の求人が多くなってます。
しかし、それらに対して「体力的に厳しそう」「ノルマなどがありそう」というマイナスイメージを抱く主婦の方が多いのも事実です。
そういった理由から、再就職の場として主婦の方から人気が高いのは、経理事務や一般事務などの事務仕事のようです。
しかしながら、人気が高いということは、そのぶん当然再就職は狭き門となってきてしまいます。
そこでモノを言うのが、「資格」です。
資格を持っているだけで、他の応募者に差をつけることができますし、
家庭の事情やお子さんのお迎えの時間などでどうしても勤務時間が限られてしまう主婦の方にとって、
大きな自信となり、強力な武器となってくれることでしょう。
事務仕事への再就職に有効な資格は?
では、事務仕事への再就職にはどういった資格が有効なのでしょうか。
詳しく見ていきたいと思います。
医療事務資格
「医療事務資格]は医療関係施設の事務職として働く際に役立つ、女性にとても人気のある資格です。
雇用形態は正社員・パート・アルバイトなど様々な上に、デスクワークがほとんどなため体力面でも嬉しい職種ですので、医療事務は長く働きたい方におすすめです。
医療事務資格は民間団体や学校が認定する民間資格であるため就職に必須ではありませんが、医療に関わるお仕事で専門性が求められるため、採用時に資格の有無を聞かれることも多いようです。
まさに「自信」と「武器」になってくれる資格の筆頭と言えます。
簿記
主婦の方が事務系の仕事に就職したいのなら、「日商簿記」の資格を取得するのがおすすめです。
簿記の資格は、経理の仕事はもちろん、事務系全般で大変重宝される資格です。
他の資格と比較して、簿記資格を必須スキルまたは歓迎スキルとしている応募案件は非常に多いと言えます。
また経理の仕事は、決算時期すなわち繁忙時期が事前に決まっているので、
急な残業が発生する心配も少ないのが魅力です。
介護事務
介護業務の運営に不可欠な「介護事務」の仕事内容は、介護報酬請求業務、いわゆるレセプトの作成が代表的ですが、
他にも受付・電話応対・スタッフのシフト管理や備品のチェックなど、事務全般を担当する事もあります。
このようにデスクワークが中心で、年齢に関係なく長く安定して働けるので、幅広い年齢の主婦の方におすすめの資格です。
通信教育で取れる資格は?

再就職の際に有利になる資格があることはわかったけど、そもそも独学で勉強できる自信がないし時間もない! という主婦の方も多い事かと思います。
そこで、通信教育によって自分のペースで取得が可能な資格をご紹介していきたいと思います。
リラクゼーションの資格
「自分のお店を持ちたい!」という想いをお持ちの主婦の方におすすめなのが、このリラクゼーションに関する資格です。
一般社団法人「日本リラクゼーション業協会」が認定する資格で、その種類は様々です。
この資格を取得して、どこかのリラクゼーション店舗で働いて実績を積んだのちに、「開業」という夢を叶えることもできます。 リラクゼーションの経験が全くない方でも取り組み始めやすいプログラムも組まれていますので、この機会にぜひ検討してみてください。
心理カウンセラー資格
心理カウンセラーになるには、大学などの専門機関に通って必死に勉強する必要があるイメージを持っていて、取得を諦めている方も多いのではないでしょうか。
しかし、心理カウンセラー資格には様々な種類があり、「メンタル心理カウンセラー」など、通信教育を利用して取得できるものもありますので、多忙な主婦の皆さんにおすすめの資格でもあります。
心理カウンセラーは近年需要が非常に高まってきていますので、この資格を取得しておいて損にはならないと思われます。
ベビーマッサージ資格
特にお子さんをお持ちの主婦の方におすすめな資格が、このベビーマッサージ資格です。
具体的な仕事内容としては、ベビーマッサージの資格を取得する事でベビーマッサージインストラクターとして赤ちゃんを持つ親にベビーマッサージの方法を指導する事が出来るというものです。
この資格は、仕事内容として乳児を扱う事がある職業全般で大いに活用できます。
近年のベビーマッサージ資格の需要増加に伴い、その資格を認定する協会や団体が増加しており、その中には通信講座で認定取得が可能な協会や団体も多くあります。
子育ての経験がある方はそれをそのまま活かすことが出来ますし、逆に資格取得を通して得た知識を私生活に活かすことも出来ます。
主婦におすすめ|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、再就職を目指す主婦の方におすすめの資格をご紹介しました。
取得さえすれば希望の職場への再就職がグッと近づきそうなものや、
通信教育を利用して自分の生活ペースに合わせて取得することが出来るものなど、
色々な資格がありましたね!
この記事が、家庭と仕事を両立させたい!と意気込んでいる主婦の方の参考に少しでもなれば幸いです。
お忙しいこととは存じますが、通信教育など様々な手段を駆使しながら、ぜひ頑張って資格を取得してください。
応援しています!
今なら完全無料!年収UPのチャンス!
-
大学・専門学校で手に職を付ける
(高校生向け)スタディサプリ 進路
(社会人向け)スタディサプリ 社会人大学・大学院
-
既卒者向け!20代の就職サポート
マイナビジョブ20's アドバンス -
初めての転職をサポート
マイナビジョブ20's -
年収800万~の求人多数!登録するだけ
リクルートダイレクトスカウト -
転職エージェントによる徹底サポート
doda