掲載依頼・お問い合わせ/リンク集          

[PR]

資格取るなら何が良いの?アナタにぴったりの「資格」を探すには?

更新日:2023-12-12

資格取るなら何が良いの?アナタにぴったりの「資格」を探すには?

「“資格”の勉強をしても、続かない」なんてことで悩んでいませんか? そんなアナタは、『自分探し』からスタートしましょう。アナタにぴったりの「資格」を探す方法を紹介します。
メディパートナーバナー

資料を比較して取得を目指す

■:資格取るなら何が良いの?アナタにぴったりの「資格」を探すには?

young-791849_640

就職や転職に有利になる「資格」。自分磨きのために取得する「資格」。趣味を極めるために取る「資格」など、目的や用途によって、たくさんの「資格」があります。

資格を取りたいと思ったら、気をつけたいのが理由です。

友達がやってるから、人気の資格だから、就職に有利だから、いろんな理由があると思います。「資格」は、カンタンに取得できるモノから難しいモノもありますが、それなりの勉強時間が必要です。勉強する気持ちを持続させるには、アナタの強みを知って楽しみながらできる「資格」を選ぶと失敗しません。

■:知らないとヤバイ!絶対に失敗する「資格」勉強は?

mistake-876597_640

「資格」を取るときに失敗する主な理由は以下の通りです。

  1. 十分な勉強時間が作れない。
  2. 難易度が高すぎる。
  3. 自分の経歴にマッチしていない。
  4. 全く興味がない分野だった。
  5. 未来を想像できない。

人は、自分に興味がないことを続けるのを苦痛に感じます。例えば、クラッシック音楽が好きな人がパンク音楽を聴き続けるのは、どのくらい続くのでしょうか?音楽を聴き続けるだけでも、辛いのに“勉強”になったら、もっと辛くなりますよね。そこで、大事なことは自分の“強み”を知ることです。

■:資格取るなら何が良いの?アナタにぴったりの「資格」を探す(準備編)

macro-1854102_640

必要なもの

  1. ペン
  2. リラックスできる空間

自分の“強み”を知るためには、リラックスした状態が必要なので、落ち着いて作業ができる空間を作りましょう。自分の強みを知るワークショップを始めると、書き続ける時間が必要です。雑誌やテレビなどが近くにあると集中できないので、作業をする場所は片付けてからスタートしましょう。

■:資格取るなら何が良いの?アナタにぴったりの「資格」を探す(実践編

writing-1149962_640

“強み”の定義

  • 他の人には、難しいこともカンタンできる。
  • 当然のようにできる
  • イキイキできる

強みの定義に沿って、以下の質問をノートに書写しましょう。

n112_memowotoru_tp_v

「他の人に頼まれることは何ですか?」

他の人からお願いされるということは、第三者から見てもそれがアナタの得意なことです。それがオフィスであれば、エクセルやパワーポイント作成をお願いされたり、プライベートならば、服の買い物アドバイスをお願いされたりすることです。

「お金がもらえなくてもやりたいことは何ですか?」

例えば、お友達にネイルをしてあげたり、英語を教えてあげたり、ブログを書くことなどで、楽しい気持ちになるコトを考えてみましょう。

「今まで“お金”や“時間”を使ったことは何ですか?」

例えば、コーヒーが好きでカフェ巡りに良く行くとか、アートが好きで美術館巡りをしていたなどをノートに書いてみましょう。

 

checklist-1454170_640

各質問の回答を過剰書きにして、リストにします。そこから、本当に好きで楽しいモノを選びましょう。最終的に残ったものがアナタの“強み”や興味のあることです。

そこから考えられる資格を選びましょう。

 

リストから考えられる資格の一例はこちら

  • 数字に強い(簿記やエクセル)
  • 買い物好き(カラーコーディネーター)
  • ネイルが好き(ネイルアーティスト)
  • 動物が好き(動物介護士、トリマー)
  • ヨガが好き(ヨガインストラクター)
  • 英語が好き(TOEIC、英検)
  • ブログを書くのが好き(Webライター検定)
  • 旅行が好き(世界遺産検定)
  • カフェ巡りが好き(バリスタ)
  • 野菜が好き(野菜ソムリエ)
  • アートが好き(美術検定)

先ずは無料で資料請求

■:資格取るなら何が良いの?アナタにぴったりの「資格」を探す(計画編

agenda-1928416_640

自分の取りたい「資格」が決まったら、試験日を調べましょう。年に1回や半年に1回などの試験もあるので、試験日は要チェックです。

資格を取るときに、気をつけたいのが受験要件。
例えば、3級を取得してからでないと2級は受験できない。トレーニングや経験がないと受験できないなど、資格によって受験要件が変わるので気をつけましょう。

資格の勉強時間の目安から、無理のない受験日を選びましょう。初めての「資格」受験なら、時間に余裕がある受験日を選びましょう。最初の「資格」受験に失敗すると、やる気がなくなったり、うつになる人もいるので、余裕のあるスケジュールをこなしましょう。

books-927394_640

例えば、日商簿記3級の勉強時間(目安)は、50時間。(個人差あり)
休まずに毎日1時間の勉強を続けても2ヶ月はかかる計算になります。勉強する習慣がない人は、通勤時間にテキストに目を通す。など、カンタンにできることからスタートしましょう。初めて簿記に触れるならば、3ヶ月程度を目安にして、少しずつ勉強を習慣化させましょう。

自分にぴったりな資格で、素敵に輝ける人になりましょう。

Aida Minamoto

先ずは無料で資料請求